goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日記

パパママにとっては宇宙イチ可愛い姫の親バカ成長日記です。

ハワイ ハネムーン 6日目

2008-01-21 | 旅行(海外)
本日はハワイ島観光

まずは大型のSUVに乗ってちょっと酔いそうな感じの運転で先が心配・・・
マウナケアの南側を通ってコナ方面へ。
途中 Akaka Fallsへ
滝の周辺は一周800mほどのアカカ・フォールズ州立公園となっていて、公園内には周回路があり、さまざまな熱帯の花を楽しみながら滝の散策を楽しむことができます。 
でアカカフォールズ
この滝はハワイ島最大の滝、神話にもよく登場し、ハワイアンにとっては特別の思い入れがあるそうです。
次はホテルの日本語デスクにいたお姉さんに教えてもらった超有名なクッキーやさんへ
まずお店に入ったら試食のクッキーとコナコーヒーを渡されるんだけどこれが本当においしい
いやもうここのクッキー買ったけど誰にもあげず二人で食べきってしまいました・・・ここ以外には売っていないらしくそれは店舗を増やしたり増産したりすると味が落ちてしまうのではという店主のこだわりらしいです。
でも本当においしいのでおすすめ
 
次に向かったのはこれを見に来たキラウエア火山
でも、残念ながら私たちが行ったときはちょうど溶岩が噴出していなく残念
火口
固まった溶岩の上にはオヒアという木しか生えないそうで、その木にはかなり不似合いなほどの真っ赤なレフアという花が咲きます。
オヒア 
レフア
このオヒア・レフアと火山の女神である気象の荒く嫉妬深いペレの伝説↓
「女神ペレはある日ハンサムなオヒアに恋をします。しかし、彼には恋人のレフアがいたため、ペレは嫉妬してオヒアを自分の上に生える木に変えてしまいました。いつまでたっても帰らない恋人を捜し求め、レフアは泣きながら森をさまよいました。この事態に同情したほかの神々は、レフアをその木に咲く花にしてあげる事で再び一緒にしてあげました」というお話です。なので、ハワイの人達はむやみにレフアの花を摘むなと教えられるそうです。「レフアを摘むと、オヒアと離れ離れになった彼女が泣いて雨になる」と信じられているそうです。
ペレについてはもう一つこれは本当に悪いことが起こるらしいけど、マグマが冷え固まってできたキレイな鉱物を持ち帰ってしますと気性の荒いペレは怒り、必ず悪いことが起こるそうです。

で、溶岩が固まってできたラバ・チューブを通って、
(江原さんもスピリチュアルな場所と絶賛したそう)

キラウエアが見渡せるホテルの食堂でお弁当
ここはキラウエアが噴火した当時からあるホテルで当時から絶えず燃え続けている暖炉がありました。

で、帰路。
帰り道はマウナ・ケアと、マウナ・ロアの間を通って。
まぁ大体寝てました酔いそうだったし

で、本日はアメリカの独立記念日で、一年間で唯一花火をすることを許されている日なので、花火を見て、ホテルに帰りました。
で、本日は部屋で昨日ホテルから結婚記念にプレゼントされたシャンペンを開けて二人で飲みました。

あ~~疲れた。
もうハワイも終わりだ

ハワイ ハネムーン5日目

2008-01-16 | 旅行(海外)
晴天です。

今日はホノルル空港から

コナ空港(ハワイ島)へ

コナ空港すごいです。
この写真の屋根があるところが待合所みたいなところで、壁とかないので、飛行機がめっちゃ近い

ホテルもすっごいですよ。
『HILTON WAIKOLOA VILLAGE』 ホテル内地図↓

とりあえず広いかなりの広大な土地に
宿泊者用の電車や船が運航してるし、
イルカは飼ってるしフラミンゴはいるしカメもいるし滝はあるしスポーツジムもプールもあるし・・・・・とにかくホテルというよりはこれ自体小さな街でした。ヒルトン恐ろしい

部屋もスペシャル

ちらかってるけど・・・・

まずはランチにしました。
地図でいうと左上ラグーンタワーにある'キモ・ビーン・コーヒー・バー'で
買って
食べます。(サンドイッチとコナコーヒー)
食べている間も船が着いたり
モノレールが通ってたり
おもしろかった。早く見て回りたい

で食後はとりあえずプールへ

泳いでちょっと疲れてバスタオルかぶって(日焼け防止)寝てました

であとはホテル内散策
 
 

↑海です。決して汚れているわけではなく溶岩が固まっているから海岸もこんな感じでした。

で、次はKING'S SHOPSへ
シャトルバス
買い物
というよりはアイス食べました。
帰りは歩いてホテルまで帰り、
予約していた《伊万里》という鉄板焼き屋さんで外国のセレブに囲まれてディナー
お店→
日本食なので箸の使い方や食べ方など注目されていました。
お漬物を出されたときに隣のセレブに「これ何?」みたいなことを英語で聞かれました。白菜のお漬物だったのだけど「ピクルス」って答えると「何の?」みたいな感じで「白菜」が出てこなかった・・・「napa」でよかったみたい・・・
英語が話せないことが改めて残念だった。。。。勉強しよう!!
最後にハネムーンということでお店の人からデザートをプレゼントしてもらいました。おなかがもういっぱいだったけどおいしかった

五日目はこれにて終了。

半年前に行ったハネムーンのブログをいまだに書ききれてなくて焦っています。
頑張って更新しなければ
ではでは、年も明けたことですし
新年明けましておめでとうございます

ハワイ ハネムーン4日目

2007-09-06 | 旅行(海外)
ハワイずっと晴れています
本日も午前中は観光しました。

まずはバスの窓からカメハメハ大王像見ました。
ここにある像は二体目で最初に作られた像は嵐で船が難破し海に沈んでしまったらしい。でも、この二体目が作られてからなんと見つかり引き上げられたらしくオリジナルはハワイ島の故郷にいるらしいよ(ハワイ島に行ったとき見た?もしくはガイドさんがそんな話をしてた気がするけど定かではない・・・・)。あとはハワイ州の庁舎やイオラニ宮殿、カワイアイオ教会など車窓から見ながら、、、、
写真走ってるバスの中から撮ったからブレテルヨ・・・

モアナルア・ガーデンに到着
日本人にはおなじみ、日立のCMのこの木何の木のあるところです。
本当に日本人が多く、ここへは日本人しか観光に来ないらしい。

花も咲いてたよ
一年に一回花が咲くらしい。ちょうど花が咲いている時期だったのでラッキーピンク色のかわいい花だったよ
ちなみにこの木の名前は‘モンキーポット’

次に向かったのはドールのパイナップルパビリオン

パイナップルってこんな風に出来るって知ってた??

私は知ってたけどね・・・・

お土産もかなりたくさんあってかわいかった

で、旧パイナップル畑の横を通りながら帰路
昔はたくさんパイナップル作ってたらしいんだけど、ハワイの人件費が高いから他の国に移っちゃってるらしい。土はかなり適しているらしいんだけど・・・もったいないね

で、カカアコ・ウォーターフロント・パークで休憩
ここで、写真を撮ってる新郎新婦を発見

こんなきれいなところで撮るのもいいなぁ。

こんな感じで午前中は終了。
本日の午後は明日からハワイ島に移動するためお土産などを買いにアラモアナショッピングセンターへ。
ランチはマクドナルドで
彼はビッグマックのセット
私は何だったかな・・・?
チキンのバーガーで日本にはないやつを食べた。飲み物はコナコーヒー。
おなかいっぱい

たっぷりお買い物をしてお疲れで、
本日のディナーはホテル内のビーチサイドのレストラン
夜景もすごいきれいでなので、あえて室内ではなくテラス席へ

アイスティーにもパイナップルなど果物刺さってます
デザートまでおなかいっぱい食べた後は
ビーチに出てちょっと遊んできました

二人の足跡

ハワイ ハネムーン&結婚式3日目

2007-09-03 | 旅行(海外)
最大のイベント結婚式も無事終わり、本日から観光
本日午前中はオアフ島の東海岸を回るコース

まずはハナウマ湾

ものすっごい透明度らしく、
海岸に下りずに上から見たのだけどそれでもこんなに海の底が見えるスノーケリングをしている人がたくさん
ここは海洋生物保護区で、環境を守るためゴミ投棄しない・魚を餌付けしない・貝殻などを持ち帰らない・泳ぐ際はサンオイル・日焼け止めを落とす・また、入場の際には湾の自然に関するビデオ見学も義務付けられているらしい。入場料もいるのよでも、さすがきれい泳ぎたかった・・・・

で、バス移動しながら、バスの窓から
ハロマ潮吹き穴を見て、
つぎはシーライフパーク
水族館みたいなところなんだけど、
ここでは、イルカショーを間近でみました
 
すっごい近くて水もかけられた・・・
でもとってもかわいくて楽しかった。
他にも風がすっごい強くて飛ばされそう(本当に飛べるんじゃないかと思った)とことか行ったけど名前が分からない。あと曙の像があるとこの前とか通った
曙像


強い風が吹くところ

で午前中はこれで終わり。

ランチタイム
本日のランチはSUB WAYで、水とハーフのサンド

十分満腹

で、トロリーに乗って今度はダイアモンドヘッドへ
山登り

暑くて、しんどくて・・・
頂上はワイキキの街と海が一望できて気持ちよかった

で、夜は早速日本食が恋しく牛角で焼肉

普通に日本語でオーダーして日本のビールを飲めて満足。。

ハネムーン3日目はこんな感じでした

ホテル(シェラトン・モアナ・サーフライダー)

2007-07-30 | 旅行(海外)
こんなホテルに泊まりました。
概観は真っ白で、
『ワイキキの貴婦人』と呼ばれているらしい。
ワイキキ最古のホテルらしいけれど本当にきれいで、
ホテル内のレストランは海岸のすぐそばで食事を取りながら海が見える。
また、ホテルからすぐに砂浜に出れて本当に良かった。
部屋も
 
とっても広くて、
式のヘアメイク、着付けもこの部屋でしました。
ちなみにベランダは↓こんな感じ


青い海と、青い空が見えます。
ちょっと写真の角度が悪くて良く分からないか・・・
セルフタイマーで撮ったから・・
お風呂上りには毎日眺めていました。

ハワイ ハネムーン&結婚式 一日目

2007-07-29 | 旅行(海外)
ハワイ旅行6月29日金曜日夕方に関西国際空港から出発
出発前からとりあえず空港でビール飲みました
写真は私はすっぴんめがねだったので、見せられません。
岡山パティに出席した人だけへの大サービスで

延々8時間近く経って朝にハワイ ホノルル空港に到着。
機内食二回も食べていたのに
着いてちょっとしたらもう向こうの時間だとお昼だったので、
気分的におなかが空いてきて昼食



神戸牛のハンバーガー
ボリュームありすぎ
食べ切れなかった・・・・

ショック

タイ旅行(4日目)帰国

2006-05-10 | 旅行(海外)
楽しかったタイ旅行も最後の日。
この日も、移動で一日終わりです。
朝からバイキング形式の豪華な朝食を食べたんだけど1つ、
ヨーグルトがあったんです。普通の。で、久しぶりにヨーグルトが食べたいと思って、取りました。で、違う人がそれにドライフルーツを入れてて、おいしいよって言ったんです。私は、それをそのまま真に受けて、ドライフルーツを味見もせずに入れました
味覚って人それぞれ違いますよね。そんな当然のことを忘れていました。。
まっこの旅の失敗談はそのくらいです。。。(多分)
10:00ホテルチェックアウトでそのままバンコク空港へ、、
帰りの飛行機はながかったぁぁぁ
13:00バンコク空港発(時差+2時間)20:30関空着でした

あぁぁぁまた行きたいな

タイ旅行(3日目)

2006-05-09 | 旅行(海外)
タイ旅行3日目朝あいにくの雨
今日もメコン川周辺の遺跡へ行く予定だったが、予定変更で、タイ・ラオスの国境市場へ
↓↓↓

めずらしいものがたくさん。楽しかった

移動
メコン川の水上レストランで昼食
またまた、タイ料理。
昼からビールを飲みおいしい料理
その後遊覧船に乗りラオスへ

ラオス着
泊まったホテルが向こう岸に見える!?

牛?!赤い花?!などめずらしいものが普通にたくさん。

驚きの連続

っとまた、遊覧船に乗ってタイに帰ってきたところで、ウボンラチャタニ市をさようならバンコクへ
今日の夕食は超高級中華料理店「シャンガリラ」こんな格好で入っていいのか?!ってくらいきれいな格好の人たちばかり
イセエビ(お刺身・しゃぶしゃぶ・あんかけやきそば)

ブタの丸焼き(皮は北京ダック風に・身はから揚げ)


あとめずらしかったのは見たこと無いほど大きなジャコのにんにく炒め。
などなどめずらしいものばかり
日本で食べたらいくら位するんだろう??
で、夜の街へ。。
バンコクはかなりの都会だから、ひともたくさん。危ないからひったくりとかにも気をつけろといわれ怖かったけれど、屋台へ。。
みんなお店の人たち日本語はなせて、「安いよ」「可愛いね」「ちょっとだけ、見て行って」などなど。。。
楽しかった。

かなり夜中にホテルへ
超豪華
フロント→
部屋→

タイ旅行(2日目)

2006-05-08 | 旅行(海外)
タイ旅行2日目
今日の予定はうちの会社が技術面・資金面でも貢献しているタイの地雷除去現場を視察。
まず、テントを張っている本部へ
↓↓↓タイはどこへ行っても国王の写真があります。


実際の除去中の現場へ→
至るところにドクロマークがあってここから向こうは除去できていないという看板怖くて人が歩いたところ以外歩けない。。。

次に歩いてカンボジアへ
国境越え↓↓↓

カオプラヴィーハン(KPV)、プレアヴィヒア寺院登頂。
すっごい階段。かなりの暑さ。登るの?ほんとに??

↓↓↓

まだまだ

まだまだ?!もう話せない
もう少しもう少し。。。。
遺跡を見ながら登ってるともう疲れて声が出なくなったので、とりあえず、降りるときに見よう!!と
やっと頂上へ
ものすごい景色雲の影まで見える


遺跡を少しずつ見ながら降り、やっと昼食
↓↓

地雷除去の方々と一緒に昼食を食べました。作ってくださったのも、現場の調理担当の方。タイの家庭料理が食べられこれもかなりおいしかった
昼食後は少しお話をし、別れを惜しみつつ、本日のホテルへ
帰路はほぼ睡眠
途中休憩
セブンイレブン?!

アイスなどなど食べました。
この日のホテルは昨日よりもさらにきれいな超リゾートホテル「TOHSANG KHONGJIAM RESORT」。泊まってるお客様たちもきれいな服を着ている人が多かった。
メコン川沿いのプールが着いてるホテル。
夕食はホテル内のメコン川が眺められるレストランにて。。途中スパ(タイ式エステ?)の予約を入れていたので、スパ体験。気持ちよかったぁ~~
その後はきれいなバーでカクテル
バーテンさんがタイの人だったのだけど、とってもシャイでした。プレゼントと言ってタイのみかんみたいなものを頂きました。おいしかったお礼に日本語を少し教えてあげました

この日もへとへと。。。



タイ旅行(1日目)

2006-05-07 | 旅行(海外)
ゴールデンウィーク明けの5月7日~5月10日の3泊4日のタイ旅行
時差-2時間
関西国際空港9:45集合
6:30家を出発→岡山駅7:05新幹線→新大阪→関西国際空港9:05着
11:45関空発昼機内食(約5時間半)15:35バンコク空港着18:25発(約1時間)19:30ウボンラチャタニ空港着→ホテルへ(LAITHONG HOTEL)ホテル着後夕食
こんな置物があるきれいなホテルでした。
夕食はタイ料理(お腹がいっぱいでほとんど食べれなかった日本人残しすぎって思われてたら嫌だな。。
夕食後、タイ式マッサージ600$かっなり気持ち良かった旅の疲れにはやっぱりマッサージだね
この日は朝早く出て一日ほとんど移動。疲れましたぁ。。

そうそう!!行く前に関空の免税店でお買い物をしてしまった帰ってくるのが夜だから免税店もう寄れないと思って。。でも!!良い買い物。バックを買いました。