goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日記

パパママにとっては宇宙イチ可愛い姫の親バカ成長日記です。

連休二日目~お買い物&外食デビュー~

2009-03-23 | 五ヶ月
三連休二日目は
初の家以外での離乳食

お粥とニンジンを用意してもらいました
いつもと環境が違うからかあんまりもりもりは食べなかったけど、
何とか完食

ちょっと熱が高かった姫なので、
今後風邪ひいたときの為とか暑くなってきて、
お散歩後のどかわいたときのために、
マグを買いに赤ちゃん本舗へ

哺乳瓶を受け付けない姫にとって水分補給は母乳だけ。
マグデビューさせなきゃ

お出かけ用帽子も買ってもらって、
今日は神戸から電車でパパンの兄妹も来てくれたのでそのままお迎えに
一緒に写真



帰ってお昼を食べたら、
今度は神戸へ移動
兄妹を送って行くだけのつもりだったけど、
お買い物に行くというので、
ママンも久々にお買い物に行きたくて、
ちょっとお買い物。

姫はお腹すいてたので、
ファミリアの赤ちゃんルームでちょっと休憩

とってもきれいで良かった

大丸へ移動して姫の服を色々見てたけど、
すっごく欲しかったけど、
ママンの服だけ購入してタイムオーバー

本当は帰るつもりだったんだけど、
夕飯食べて帰ったら遅くなるし、何より姫の寝る時間がかなり遅くなるので、
急遽お泊りに
(姫の服は余分に持ってきてたから良かったけどママンの下着とか靴下がないので、コンビニで購入)

本当は焼肉に行くつもりだったみたいなんだけど姫が一緒ということで、
近くのお座敷で個室があるしゃぶしゃぶ屋さんに変更してもらって
(すいません・・・・)
姫(食べないけど)外食デビュー


お食事中は結構いい子に遊んでくれてました

何でも欲しがる


食事終わったら九時過ぎくらいだったので、
帰ってすぐにお風呂で寝かせました

刺激的な一日だったからか
寝るときかなりぐずったけど・・・


三連休一日目

2009-03-23 | 五ヶ月
三連休は色々あったので
まずは、
三連休一日目

朝食食べて姫の離乳食を終えたら移動
おばあちゃんのおうちへ

連休だからか、
結構車多い
白浜方面へはかなりの渋滞。

まぁ私らは大阪方面行ってるから大丈夫だけど。

途中ちょっと渋滞してたりして、
昼過ぎに到着。

ほっとひと息ついたところで
ご近所に住む、
姫と二週間ほど後くらいに産まれた子が遊びに

前回会った時(2月9日ブログ参照)
よりかなりしっかりしてる

でも姫もさらにしっかりしたからね



姫ばっかり前へ前へ


途中姫はオネム

寝てる間に帰っちゃたのが残念

この後
お雛様を片付けました。

ママと姫はお邪魔してただけ

トマトもお嫌い・・・?

2009-03-19 | 五ヶ月
今日はとっても暖かくて暑いくらい
夕方から雨って言ってたけど雨はまだかな。

三時前くらいから急に曇ってきて(それまでよりは)冷えてきたけど、
まだまだ暖かい。

姫チャマはあまり調子がよろしくないのか、
元気なんだけど、今朝から微熱が。。
いつもはお昼寝も短くてすぐ起きるのに今日はよく寝ます。
いっぱい寝て早く元気になってね
そろそろ免疫もなくなる頃なので(小児科の先生には5ヶ月過ぎたらなくなってるものと思った方がいいって言われた)ママンは心配です。

大して熱も高くないので本人はご機嫌だし元気でよく食べよく飲んでるんだけど、
今日は念のためお外に出してない。
コープさん来たときも起きてたから見える場所でベビーカーに乗せて玄関に。



では、離乳食本日のメニュー
10倍粥+トマト


『いただきま~~す』


今日はトマトに挑戦
よく熟れたミニトマトを湯むきして裏ごししました。

結果は・・・・・


残念


ご飯は


そこで・・・
トマトをちょっとお粥と混ぜてトマト粥に


ダメでしたばればれ
このあとは普通のお粥を口に近づけても口をなかなか開けてくれなかった・・・
口に入れてトマトじゃないって分かったらその後は食べてくれたけど。

10倍粥は完食です

トマトは今までにないくらい嫌いな様子

ママは妊娠中トマトにはまって食べまくってたのになぁ

次は何に挑戦しようかな



 

育児栄養相談

2009-03-19 | 五ヶ月
姫もぅすぐハーフバースディ

昨日はとっても暖かかくて春になった感じ
ところどころ桜も開花してるし。
うちのほうれん草とマリーゴールドも芽が出てきた

さて昨日の離乳食
ニンジン粥+豆腐のすり流し


10倍粥はチンするときにあふれちゃって減ったのでニンジン粥のほとんどはニンジン。ちょっと粥って感じ。



豆腐は食べたけど味がないからか微妙な感じ。

ニンジン粥はモリモリ食べたけど
実はあんまりお腹すいてないみたいで、完食はしなかった
(夜に二回も起きて乳飲んでた)


昨日は近くの薬局で月に一度の育児栄養相談に行ってきました。
市の検診がこの地域は4ヶ月の次が10ヶ月までないので、
身長体重測りたくて、
友達にお土産ももらえるし無料で身長体重はかれるからいいよ~~って言われてそれは結構いいかもと思って、特に相談もないけど行ってきました。

服を着た状態だけど、
体重8.2kg 身長64.6cm

体重増えてる
重いはずだわ・・・
まぁ、飲んですぐだったし、オムツも結構膨れてたし、で、
実質8.0kg前後ってとこかな。

色々お話して、オムツやら飲み物やらお土産も色々もらって帰りました。
姫もご機嫌

帰ってきてからも、
家の前で何人か子供たち&ママが立ち話(日向ぼっこ・遊び)してたので、混ざってみました。
ほんと汗ばむくらい暖かかった。
このまま暖かくなってくれたらいいのにな。。


一昨日予防接種終わったときの姫



三種混合2回目

2009-03-18 | 五ヶ月
昨日は三種混合の二回目を接種しに行ってきました

その前に離乳食
10倍粥+リンゴのトロトロ煮


リンゴは単品でどうだって思ってリンゴのすりおろしに水溶き片栗粉でとろみをつけてみました。



結果は・・・・・・


惨敗

やっぱり嫌な顔。。。

ご飯だけ食べました。


食べ終わったら
準備して小児科へ


待ってる間ももぅ定番になってきた
寝返り寝返り返りをしてコロコロご機嫌

病院についてもご機嫌で
待合にいた1歳過ぎの子に話しかけ笑いソワソワ
(待合は病気の子と予防接種の子では別)

でも、、、
裸になって先生が聴診器を当てたところで大泣き
聴診器が冷たかったのか先生が怖かったのか・・・
泣き止んだけど、
注射になったら、
みんなに押さえつけられて大泣き

注射が終わってからはご機嫌に戻りました。

痛かったけど頑張ったね~~
待合で30分ほど様子見で待機した後帰宅
帰りの車ではぐっすり


で、
昨日は午後から某英語システムの無料体験。
ベビー期からの英語教育が必要らしい。
特にさせようとは思ってなかったんだけど、
まぁ話だけ聞いてみてもいいかなと。

姫は興味津々で楽しそうにはしてたけど、
金銭的にもそんな余裕はないし、そんなに早期教育に力入れるようなパパママではないので・・・

お土産にミニーちゃんのハンドパペットもらいました
姫も大笑いして喜び


とこんな一日でした。



おっと今日もそろそろ姫のご飯しなきゃ

カントリーマ○○大好き

2009-03-17 | 五ヶ月
今日はちょっと忙しくて昨日分の更新が遅くなっちゃた

昨日の離乳食
10倍粥+ニンジンとりんごのすりおろし





昨日は焦がさずにしたのにやっぱり
ニンジンとりんごのすりおろしたものは食べてくれませんでした・・・
ニンジン単品だと食べてたからリンゴが嫌い???
また、嫌な顔してぺーっと口から出しました



ご飯は大好き
『うまうま~~~』



量をちょっとずつ増やしてるけど
完食してくれました
でも、主食しか食べてない・・・?


で、姫は
一昨日お友達の家で姫のおもちゃとしてもらって帰ったカントリーマァムがお気に入り



落としては拾い落としては拾い口に入れカシャカシャしてしばらく遊んでくれます。
他のオモチャには目もくれず。


今日の忙しかった記事はまた、明日。
夕飯の用意しなきゃ

お友達の家で夕飯♪

2009-03-16 | 五ヶ月
昨日も姫の寝相はひどくて
ママは本当にベッドギリギリ枕も置けなくなったから縦にして寝てた
落ちないように力はいってたから寝たのに身体が痛くて余計疲れた感じ・・・

昨日はとってもいい天気でした

まずは恒例の離乳食ネタから
ジャガイモのトロトロ+にんじんとりんごのすりおろし


どうかなぁ・・・
実はにんじんとりんごのすりおろしはレンジで温めてる時に焦がしちゃった
りんごは加熱してなかったから加熱も兼ねてと思って一分ちょっとしたんだけど、少量だとレンジでも焦げちゃうのね・・・
焦げたところは一応取り除いたんだけど・・・



一口でこの顔
口からベーっとだしました。
美味しいりんごだったのに残念。(すりおろした以外のところは切ってふつうにパパママで食べました)

ちょっと警戒


『パクっ』


『うまうま~~~』



じゃがいもはいけました


昨日一昨日の嵐のため庭はちょっと荒れてて
朝から片付け&植物のお世話をしてるパパン

姫は変顔しながら眺めてます

植物にも興味津々

ブルーベリーにタッチ

昨日昼からは
お友達のお家に三人でお邪魔して夕飯を一緒に食べました
すきやき

すきやきなんて久々で超美味しかった

姫はまだ食べれないけれど、
お邪魔したお家のベビーは八ヶ月で二回食に入ってるので、
味付け前の豆腐やほうれん草をパクパク
ご飯もモリモリ
すっごくいっぱい食べてました。
歯も下に二本生えてるし、
ハイハイしたりつかまり立ちしたり
本当によく動いてよく遊ぶ
姫にも興味津々な様子でどこにいても近づいてくる
姫はまだ寝返りくらいしか動けないから・・・オロオロ

何だか会話は成り立ってるみたいでちょっと面白かった


姫はソファーに座らせてもらったけど、ちょっと高いからのぼれない。。。
つかまり立ちして近づいてきてくれてはいたけど。
もぅ少し大きくなったら遊べるのになぁ・・・

(実は付いてすぐにデジカメの充電が切れてほとんど写真が取れなかった。残念)

ママたちは
お腹いっぱい食べてデザートも食べて
パパンはお酒も飲んで大満足で帰宅したけど、
姫はお昼寝もしなかったので、帰ったら眠くて眠くて超不機嫌

お風呂はいったらすぐに寝ました



コロンコロン

2009-03-14 | 五ヶ月
今日もパパンはお仕事でした。。

今日は姫ママンと遊んでて夕方のお昼寝(いつも一日三回くらいお昼寝してる。一回につき30分~1時間くらい)しそびれたので夜は早くすぐに寝てくれたので、夜に更新できます。

今朝の離乳食メニュー
10倍粥+ニンジン



ニンジンは裏ごししたものをお湯でのばしました。



ニンジン単品でも食べるかなって思ったので、食べさせてみたらすんなり食べます普通にゴクゴク飲みこんでる。
途中でママがめんどくなってきてマゼマゼしてニンジン粥にしちゃいました

今日はちょっとおかゆの量を増やしたので完食できませんでした。無理に食べさせるのもどぅかと思うので、
(保健師さんに最初の方は食べることになれることが目的でたくさんたべさせる必要はないから毎日20~30分って時間を決めて食べさせた方がいいって言われたし)
適当なところで切り上げ。姫も途中からは口に手を入れて指をナメナメ。

『ごちそうさま~~』



口の周りベトベト
手もエプロンもベトベト


今朝は寝返り返りをコロコロしていました

おっと寝返り

余裕で寝返り

おぉぉぉぉぉ!!!!!

落ちてますよ~~~

さらに寝返り


まだするか


この先は姫の椅子があって危ないのでまた元の位置に戻しました。。。

結構広く動くようになった姫。
そろそろベビー布団の上に居させるのは無理かな??プレイマットか何か買うべきかなぁいるかなぁ・・・ラグでも何でもなめるしよだれはつくしだけど、ラグだと乾きにくいしなかなか洗えないんだよね~汚いと思いつつもコロコロで埃とか髪の毛とか取ってるだけ
でもベビー期ってそんなに長くないし、でも子供に間は汚すからいるか?とかとか考えつつ結局買わないんだろうなぁ。。
うちが一軒家だったら買うんだろうけど。


スーパーのベビーカー

2009-03-14 | 五ヶ月
今までなんとなくスーパーのベビー用のコロコロに乗せられなかったママンだけど昨日は体調不良もあり姫を乗せてみました。
どうかな~~って思ったけど、姫超ご機嫌すっごい楽しそうで手足バタバタさせてニコニコ

ってことで次回からは便利だしこれに乗せようと思いました。

さきに離乳食日記をアップしちゃったけど、
昨日のメニュー
ジャガイモのミルク粥(10倍粥にジャガイモの裏ごしをまぜてミルクで伸ばしたもの)+ミルク(のばしたのの残り)




ミルク粥は良く食べました。完食
ミルクは一さじ目は飲み込んだけど、二さじ目は口に入れてベーってベロで出してきた・・・やっぱ粉ミルクは嫌いなのかな・・・?

何かに混ぜれば食べるからまぁいぃか


姫昨日は回転してました。
最初


だったのが・・・

あれ・・・?


手前に置いてある洗濯後のお食事エプロンが取りたかった様子。洗濯たたんでしまってるところだったからね。

そして
足をもってなめる


こんな感じです。この写真はお昼寝から目覚めたところ
服が邪魔でなかなか口まで届かないけど、オムツ替えてるときとかはなめてたり、お風呂上りも。

歩き始めると・・・

2009-03-13 | 五ヶ月
昨日はコープさんの日でした。
新たに二つのお家を誘ってみました


うちの二階の人(子供女の子9ヶ月)
その二つ隣の人(子供女の子1歳、男の子5ヶ月)
をさそってみました。
これでうちの棟の二階の人は全部。

さらにコープさんが帰った後もお外でお話&一歳の子達は走り回って遊び
していたら、
他の棟からも子連れで何人か遊びに来てくれて、
結構すごい数の子供たちとママ

まだ0歳の子達は声を出したり泣いたりするくらいでおとなしいけれど一歳過ぎると結構走り回ったりのぼったり危ないなぁって思いました。
ママたち大変そう
こけて大泣きしたり、怪我は絶えないよって言ってた。

早くハイハイしたり歩いたりして欲しいけれどほんと大変かも~~
でも早く成長して欲しいんだよね~~
って結構二時間くらい外にいたら肌寒くなってきたので、
姫も鼻ズルズルさせてたし、眠そうだったのでバイバイ。

ママはなぜか昨日からまた体調不良
パパンも季節的にお仕事ちょっと忙しくなってきたみたいで
帰りも遅くなりがちなので、早く持ち直さなきゃ


さてさて昨日は
離乳食も6日目



昨日のメニューは
にんじん粥

綺麗な色に姫も興味津々




昨日はカメラの位置が悪かった

逆光な上に顔隠れてる

でもニンジン(旦那さまの実家で採れたもの)甘みがあって美味しいのか姫モグモグ食べました

完食




今日は早起きだったから更新遅くなって、
姫のご飯も終了してるんだけど、その更新はまた明日。
明日で離乳食一週間終了