goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日記

パパママにとっては宇宙イチ可愛い姫の親バカ成長日記です。

お雛様

2010-02-15 | 1歳
建国記念の日から日曜日まで、
神戸実家に姫のお雛様飾り(私達のコーポは狭くて飾れないので置かせてもらってます)
とばぁばお誕生日祝いに行ってきました

と、
その前に
水曜に作ったクッキーは無事姫のお友達に『ど~じょ』出来ました。
パパに言ったら『パパも一緒に行きたかったのに~~』って言われました
姫にも一枚味見してもらったけど

この笑顔
その割にはクッキーなので固い部分はベッと出してました


翌日祝日だったので午前中移動で神戸へ
パパンは金曜日は平日で仕事なので日帰りです。

姫は午前中なので移動寝てくれないかな~~と思いつつ、
移動の半分くらい(40~50分)は寝てくれました

でこの日のお昼寝はこれだけ。
でも夜は10時前までハイテンションで起きてました。

翌日は、
パパもじぃじもお仕事でいないので、
ばぁばと三人で、
百貨店に行きました。
で、また姫に春服たくさん買って頂いて。。。。
ほんと子供服って可愛くて買い物は自分の服じゃなくっても楽しい
ランチしました。
帰りがけ姫は寝てこの日は1時間ちょっとお昼寝。

こんな可愛い帽子も買ってもらいました
かぶりもの嫌いな姫もこの帽子は何だかお気に入り
この日も楽しそうで10時半になっても寝ないから強制的に寝かせました。


夜中にパパも来て、
翌日はお雛様飾り。
去年は全く興味を示さなかったけど、
今年はおままごとしたりしてお雛様にも興味津々。
一年間ですっごく成長しました去年の記事はこちら→★☆★
途中邪魔になるので姫とママは別室で遊んでました。
キレイにかざったお雛様の前で

こんな写真しか撮れてなかった・・・・

この日はおばぁちゃんの誕生日ケーキ買いに行って、
みんなでお祝いしました
姫もケーキ食べちゃった

この日もケーキ買いに行ったりの移動中にトータル30分くらいのお昼寝で、
夜も11時近くまで起きてました・・・

翌日は帰り。
荷物片付けたり積んだりの間は
ばぁばが遊んでくれたので助かりました


姫はもぅ人見知りはせず、
特にばぁばが好きなようでとっても楽しそうに寄って行ってくれるので、
滞在中ママはかなり楽できました。

4日間お昼寝もゆっくりせず、
はしゃいでたので、疲れたのか今日は朝10時前まで起きませんでした。
おかげで今日は月1回の子育て広場に行こうと思ってたのに、行けませんでした。

10時からだから8時半くらいから起こそうとしてたのに全然起きないから、
一度息してるか確認してしまいました
疲れたのね・・・



出来た~~~♪

2010-02-10 | 1歳
今日も姫は早起きで、
朝から暖かくて、天気もまぁまぁ良かったので、
午前中からお外遊びして、庭でも遊んで、

お昼食べたらコロンとお昼寝してくれました~~


で、姫のお昼寝中にママンは・・・・・

バレンタイン用の
チョコチップマフィンとクッキーを作りました

私はお菓子作りはあまり趣味ではないので、
ほとんどしないのですが、
クッキー焼いたのは多分初です。

姫のお友達にはまだチョコは早いだろうと思って、
プレーン生地の中にココア生地いれて焼いたのですが(ママ的にはカントリーマアム風)
めんどいですね~~~~
生地寝かせたり成形したり・・・・・
何だかんだで形はイマイチですができましたよ
味見もしてみたけど結構美味しい
1歳児にはちょっと甘いかも・・・・

マフィンも味見はしてないけど、
チョコチップ溶けちゃったかもだけど、
美味しそうにできました。(こちらはパパとじぃじたち用)

見栄えはイマイチなので、
あえて写真は載せません
明日からパパン実家にお雛様出しに行くので、その時渡します。
その前に姫のボーイフレンドにも渡しに行きます。

あとはお昼寝から起きる姫に、
『ど~~じょ~~』
を仕込むだけです

初めての共同作業

2010-02-09 | 1歳
明日は、V.Dの準備に忙しいので、
今日の姫お昼寝のうちに明日の夕飯の仕込みと今日の夕飯の準備をしたので、
結構バタバタで、やっとひと息ついたママンです。


今日はとても暖かいです。
昨日もそれなりに暖かい日だったけど、今日はもぅなんか別格。
全然寒くない。動いたら暑いくらい。姫も汗ばむくらい。

で、今日はお友達のお家に遊びに行ってきました


朝は最近9時くらいまで寝ててくれる姫ですが、
今日に限って早起きで、
朝から超バタバタでパパと姫の朝ごはんを用意し、
パパのお弁当を用意し、
自分と姫のお弁当も用意し、
スーパーに買いだしに行き・・・・・・
一気にやって、さぁ遊びに行こうって思ったら姫うん○

オムツ替えて遊びに行きました(10時)
朝からこんなに動き回ったのは久々でちょっと疲れました。

でも、
着いたら姫喜んで遊んでくれるのでママンちょっと休憩できます

今日は二人でなんと初めての共同作業をしていました。
いや大したことではないのですが、クレヨン(ベビーコロール↓)

を積み重ねて二人で全部積み重ねきりました
あっという間に破壊されちゃったけどね

で、
相変わらず仲良しさんで、

ギューーとしたり(何度もしてたけどあまりいい写真撮れず)


仲良くジュースタイムしたり(この後自分の飲み終わった姫は人のをとろうとします)

早起きした姫は1時半くらいにはネムネムがきてたのですが帰ろうと外に出ると復活して、遊びだしました。。。。
で、お砂場(カエルのお砂場と抗菌砂買ったそうです)遊び
姫かなり熱中して遊んでました。
ママは黒い服着てたのもあって暑かった

1時間くらい遊んで着替えて帰ったのですが、
姫車出発した直後に眠りにおちてました
かなり眠かった様子。。




ダイエット?!

2010-02-08 | 1歳
今日は暖かいという予報だったけど、
太陽があまり出ないからか大して暖かい気がしなくて残念です。。。


この週末は、
土曜日は寒くて寒くて引きこもってました。
ほんとは食材買出しに行きたかったけど、
パパもお仕事だし、寒い中でかけるのが何だかめんどうだったので、
ほんとに一歩も外に出ませんでした。
パパに仕事帰りにちょっとだけお買い物してもらいました。

昨日は、
パパも休みだったのですが、
姫は何やらママにべったりで、
ほんとは一人で買出しに行きたかったのですが、
午前中から姫と二人で買出し。
昼からはパパも一緒にちょっとお出かけしました。

姫のお昼寝中にパパと二人でケーキを食べ、
夕飯にはお鍋をお腹いっぱい食べたので、
お風呂後にスクワットしました。

パパとママがやってると姫も一緒に
   
何だかとっても楽しそう


姫は最近太りすぎなのを気にしてるのか、
(ママが姫が肥満にならないか心配してるので)
キノコ系が好きです。
しめじとしいたけが好き
キノコダイエット


鬼は外~~

2010-02-05 | 1歳
姫ここ最近寝起きや泣いた時に変な咳して、
咳き込んでるので今日は午前中病院に行ってきました。

風邪だと思ってたのですが、
喘息の前章(?)だと言われました。

咳き込み方がひどくて、
朝なんて涙流しながら咳き込んでました。

言い方が良く分からなかったので喘息ではないのか?
って聞いたら喘息だって言われました。
で、夜間に咳が止まらなくなった時のために夜間救急とかも教えてもらって、
気管広げる薬などもらって帰りました・・・・・

パパもママも喘息持ちではないし、
身内にも聞いたこと無かったので、ビックリです。
ひどいものではないからひどくならずに治るかもと言われたので、
そぅであるよう祈るのみです。

風邪ではないのでうつりはしないとは言われたけど、
やっぱり支援センターなど子供が集まる場所では、
咳してる子がいたら感じ悪いだろうし、
昼間はあんまり咳しないんだけど、
それも様子見ながらって感じです。(ママ的に)
お友達だったら、風邪じゃないんだよ~~って言えるけどね・・・・


で、
時間経ちましたが、節分の日。

この日はママン生理明けで貧血かなりきつめ
実は朝から目が回って吐いたりと最悪な一日で、
車に乗るのも気持ち悪かったのですが、
恵方巻きと豆は買いに行かなきゃと思って、
近くのコンビニに買いに行きました。

夕方に行ったので恵方巻きはラスト2本、福豆はラスト1袋でした
間に合ってよかった~~
パパには一本置いといて、
ママのは先をちょっと切って姫にあげました。
で、姫に恵方巻きまるかぶりは無理だと思ったので、
長いものがいいかと納豆チーズ春巻きと卵ほうれん草春巻きしました。
あとはお味噌汁
 
最近おかあさんといっしょ風に『ハイポーズ』って言うと首傾けてニコってしてくれます。ほっぺに指がつくことも

姫は春巻きお気に入り
ママのが無くなるほどいっぱい食べてくれます。
もちろんママは恵方巻き食べてる間は姫とお話もせず、モクモクと食べきりました。

パパは遅くなりそうって聞いてたので、
食後は豆まきも

ママに鬼のお面つけようとしたら嫌がり姫につけようとしても嫌がり、代わりにうさぎのぬいぐるみにつけてました。。。
最近はオムツ替えるときや服着替える時自分が嫌な時は、くまやうさぎやしまじろうやぬいぐるみをかわりに差し出してきます

で豆まき。

『鬼は外~~福はうち~~』
外には投げるのに中には投げず変わりにママが投げると、

姫すぐに拾って食べようとしました・・・・


お風呂入って寝る前パパが帰ってきたので、パパとも豆まきしてました。

『鬼は外』

『福は内』

姫は拾う気マンマンで豆の行方を見てます


最近良く行く公園

2010-02-03 | 1歳
今日はいい天気だけど寒いです

豆まきもしたいけど、
豆買うの忘れてた
姫がお昼寝から起きたら買いに行こうかな・・・・・
って感じです。

昨日はお友達のおうちへ遊びに行きました。
で、
初めて(子供同士)手をつないでた

写真に撮ろうと思って携帯持ったら、
二人とも携帯欲しさに近づいてきちゃて撮れなかった・・・・・
残念です
二人で手をつないで仲良く歩いてくれる日も近いかも

ママンは姫の恋を成就させるべく、
来週はクッキーを焼いて届けようかと(バレンタイン)画策中です
パパには内緒でね。。。


最近は寒いのであまりお外には出たくないのですが、
お気に入りの公園があります。

歩きで行ける公園は、
手入れされてなくて遊べる状態ではないので、
車でブーーっといくのですが、



そこにはこのパンダさんと同じくコアラがいます。
そして滑り台とブランコとお砂場とトンネル


結構長いトンネルで最初姫は怖がって通れなくて、
ママンの手を引いて一緒に通ろうとしたのですが、
ママに通れるはずも無く、
腰を強打
で、しぶしぶ一人で通ったら楽しかったようで、行ったり来たり

ママンは出口で待っていないと嫌です。

なので、
姫が片方にたどり着いたら、
ダッシュでもう片方に移動

ブランコもママのお膝で乗るのは楽しいようで、
結構リピートします。
滑り台はエンドレス。
パンダもコアラも好きだけど、
どっちかに乗ってる間ママンにももぅ片方に乗ってるように指示されます。


が・・・遠くから見てるのはいつか手を離して落ちないか怖いのです・・・・

ちょっと過保護かもしれないけど、
自分で乗り降りできないので恐ろしい。。。。
『手離したらだめだよ~~』って声かけながら見守ってます。

お砂場は何となくまだ入れてあげたことがありません。
汚れるの嫌だしね~~~


こんな感じで遊んでます。

ここの公園は帰ろうと車に乗せようとすると8割拒否されます

もぅ少し暖かくなったら思いっきり遊ばせてあげれるんだけどね~~~
あと滑り台とかブランコとか遊具に自分で上り下りできるようになったらママは楽になります。

カッパ発見!?

2010-02-02 | 1歳
日曜日午前中に家の中でカッパを発見しました。

激写


この可愛いカッパさんを確保して、
イオンに行ってきました。

今回は買い物の目的が決まってたので、
お昼前にさっと行って、
みんながフードコートに集中してる間に買い物を済ませる事ができました。

で、お昼はまだ人がいっぱいだったので、
近くのガストへ

いっぱいでした。

姫は何気にファミレス初
お子様ランチは揚げ物が多くて微妙だったので、
姫にはミニうどん。
あとはママとパパのをおすそ分けしました。


アンパンマンフェアみたいなのをやってたので、
アンパンマンのレストランカードがもらえたんだけど、
車の中で即行姫にビリビリにされました

さらにはゴミ箱に捨てられた

まぁそんなこんなで
週末は過ごしました。
ほんとは5%オッフ~~の30日に行く予定だったんだけど、
それ以外にも色々することが多くて行けませんでした。。

帰ってからは姫も疲れてしまじろうとゴロゴロ

最近は疲れたらゴロゴロし始めます。
ちょっと可愛い


『疲れたでち~~~』

大泣き&公園ランチ

2010-02-01 | 1歳
金曜日は久しぶりに支援センターへ。

この日は、
育児講座の日だったので人がいっぱい
何かごちゃごちゃしてたんだけど、
最初姫は普通にご機嫌よく遊んでました。

でも・・・・
途中何にスイッチはいっちゃったのか大泣き
びっくりするほど泣いてるので、
何かあったのかと思ったくらい・・・・

この一週間ママン生理でしんどくて家に引きこもってたから、
結構機嫌悪い週だったんだけど、
外に出ればご機嫌も良くなるかと思ったけど逆効果だったみたいです。。。

ほんとひたすら泣いてて先生も他のママたちも心配してたくらい。
ママもどっか痛いのかと思ったけど、
行く前熱測っても平熱だったし、
朝ごはんもきっちり食べたし朝から便も出したし・・・・・

で、
センターから出るとすっかりご機嫌になりました。

あと思い当たることは、
耳掃除して無かったので、
急いで母子手帳取りに帰って、
昼休憩ギリギリに耳鼻科行って耳掃除してもらいました。

耳もすっきりで、
もぅお昼も過ぎてたので、
暖かかったしたまにはと思って、
コンビニで焼きうどんとおにぎり買って公園でランチしました。
ついでにパパの会社のすぐ側の公園に行ったので、
1時から昼休憩のパパも一緒にランチ出来ました
姫もパパに会えて嬉しそうだったし、
公園で1時間半くらい遊んで帰りました。



たっぷり遊んだので帰りの車ですぐに寝てくれました

原因不明の大泣きやめて欲しい・・・・

思うんだけど、
支援センターの先生の一人があまり好きではないのかも・・・・
実は今日も支援センター行って帰り際大泣きしました。その先生で

家で二人っきりで遊んでても・・・・・
だからみんながいるところで遊ばせてあげたいけど、こんな感じだとちょっと考えてしまいます。。。。



『嫌なものは嫌なんでち

↑玄関掃除をする姫

歯磨き

2010-01-25 | 1歳
今日は寝るとき、
初めてママ拒否されてちょっと凹んでるママンです
結局ママンと一緒でないと寝ないんだけどね。。。

ここ数日更新さぼってました。
姫の産まれてからのアルバム作ってて、
熱中してたので。。。
ただまだ完成してないけれど。

まずは姫の体調はすっかり快復
下痢が終わってからは
出しすぎたのか丸々2日も便が出ませんでした
三日目の朝に大量に放出してたけど・・・・・


一気に更新します。

土曜日は、
紀三井寺に行ってきました。
ここは階段がすっごい多くて。。。
昨年は雪の降る中ダッコ紐でパパンが抱っこしてのぼりました。

今年は

パパとママの手を交互に借りながら7~8割自分でのぼりました
姫にとってはすごい高さまで足上げてるから、
パパママだってのぼるのかなりきついのにほんと良く頑張りました。
ところどころ足が上がらなくなって抱っこしました。


のぼりきったときには、
通りすがりのおねぇさんにも頑張ったね~~って褒められてました
お参りしてお守り買って姫は何だかテンション高め


で、夜は、
ママンと歯磨きしあいっこ
ママが歯磨きしてあげようとすると姫もしてくれようとします。

ラブラブです


で今日は、
洗濯物畳んでると、
いつも手伝って(邪魔する?)くれようとするのですが、
タオルを頭にかぶったので、巻いてみました。

ポーズとってます

成長記録 ~明日で1歳4ヶ月~

2010-01-21 | 1歳
明日で姫も1歳4ヶ月
あっという間に大きくなっていますが、
日々脳細胞が減っている大人とは違って、
確実に着実に成長しています。

久々に成長記録

体重自体は、
ここ数日のお腹の調子の悪さと動き回っているので、
あんまり増えていないかと。
でも10.5kgくらいかな。
一昨日病院で測った時それくらいだったので。
いや十分重たいです
身長も80くらいかな。周りの子よりじゃっかん高めです。

歩くのはかなりしっかり
ここ数日暖かかったのでお外遊びで久々に会ったお友達たちにもビックリされるほど
小走りできます。
あとは『クルクル』が得意。
フィギュアスケートを年末見てて姫にクルクルして~って言ったら見事にクルクル回りました。最初は回った後こけてたけど最近はお外でやってもこけません
飛ぶのはもぅちょっと。
ピョン!!って言うと飛ぼうとはしてるけど、飛べてるとは言いがたい・・・・

おしゃべりはかなり上手。
独り言だったり、
何か言おうとしたり、
何かを必死で伝えようとしてて伝わらない時はいぃぃぃってなってます。
『なに』とかはっきり発音するから面白い。
あとはママ・パパ・マンマ・ジュース・チーズ・ワンワン・ニャーニャ・チャチャ(お茶)・チュルチュル(うどんとか麺類)・ガーガ(アヒル)・チッチ(鳥)・カーカー(カラス)・ドージョ(どうぞ←これはちょうだいの時もどーじょって言います。どーじょって言いながらママのご飯横取りしたり)・コッコ(アッコとか色々それらしく抱っこのことです。)・かんぱーい(だいぶ上手に発音するように)・コレ、コレよ(連発します。)・ナイナイ(しまうこと)・ネンネ
まだある気がするけど思いつく限りこんなところ。
ご近所さんにも『姫もうすぐ2語文言えそう』って言われるほどしゃべってます。ほとんど意味不明の言葉を。

動きだと、
ありがとうとかおはようとかあいさつすると頭をコクっと下げます。
おいでおいでで手招きする。バイバイできる。
NHK教育とかCMとか音楽に合わせて踊れます。
慣れてるものなら振り付けもあってきてる。
『げんこつやまのたぬきさん』とか『いとまきまき』とかならそれらしく出来ます。

眠くなったらママの手を引いて寝室に誘われます。

食後はお皿を流しに持ってきてくれます。

ママの言うことはだいぶ理解してるようで、
『パパにこれどうぞして』とか『○○持ってきて』とか『ナイナイして』とか言うとしてくれます。
パパの言うことも分かったり。
初対面の人とか、方言とか聞き取れないみたい。


髪の毛はサラサラで量が少ない。
前髪はママが変に切ったので久々会った人にはちょっと笑われます

絵本や本は
読んでもらうのも好きだけど、
自分でも開いて何やらぶつぶつ言いながら読んでいます。

『自分で読めるでち』

こんな感じで。

今日はお腹だいぶマシみたいで、
朝からバナナ1本と3/4本くらい食べました。(食べすぎ?って思ったけど欲しがるので食べさせてみました。2本目は最後の一口が食べれなくなったみたいでママに『あ~~ん』ってしてくれました。)
でお昼もご飯(たっぷり野菜入り)とお味噌汁ちょっとずつ食べて、
そのあと下してたけど、午前中は1回も出ませんでした。
今(4時半現在)まででまだ2回です。回数減ってるから野菜ジュースやめた成果かなって単純なママは思ってます。

体調が良さそうだったので、
午前中に姫のイオン飲料とかORSとか買いに行きました。
他にも何かいいもの無いかなと思ったけど、
あんまり見当たらず。

元気いっぱいです。

お腹に優しい食べ物募集中です。
コメント待ってます。