goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日記

パパママにとっては宇宙イチ可愛い姫の親バカ成長日記です。

お料理

2010-03-14 | 1歳
木曜日に子育て広場に行ってから、
鼻水と夜中の熱が出てたけど、一日で治ったような感じの姫です。

この子育て広場、
今まではママから離れられなかったけど、
この日は、
踊ったり手遊びしたり、動いたり出来て、
お返事も手を挙げてきちんとできました
ものすっごい成長です。

でも・・・・・
鼻水でてる子いて、
それがうつちゃった見たいで残念でした。

今日はもうほとんど良くなってます

こんな急激に成長していってくれてる姫ですが、
言葉も二語文はっきりでてます。

今までは単語で
『クック』
て言ってたのが、『クックあった』
とか
この『あった』は色々な単語にくっつくようになりました。

おままごとも進化中

エプロンつけてお料理してます
 

ママが料理してても、
オモチャの調味料を持って
『パッパ』
とフライパンに入れてくれたりします
ばっちり味見もしてくれるけど

練習中

2010-03-11 | 1歳
今日は外は寒いけれど久々にいい天気で、
朝からお友達とおでかけしてきました
その記事はまた後で。。。。

姫は最近スプーン練習中です。

朝は平日は毎朝納豆ほうれん草ご飯(ほうれん草はたまに他の野菜に変わる)なのですが、
それは一人で何とかちょっとこぼしたりしつつ食べれるようになりました
フォークも練習中。お箸はまだまだのようです。


昨日は、
熱心にとっくんしていました。


スプーンでおはじきをすくってお皿を移動

かなり集中してやっていましたが、
途中集中力が切れて、それでもやり続けようとして
『いぃぃぃぃぃぃぃl~~』
となっていました。。

でもスプーンでおはじきすくえるのはちょっとすごいです。
ママも挑戦してみたけどなかなか難しいのです。


この後は
クイックルワイパーしてると思ったら

でんぐり返ししていました。

『色々挑戦中でち

口の中

2010-03-09 | 1歳
この温度差にやられてしまいそうです
暖かかったり寒かったり。。。
もぅ暖かくなってもいいんじゃないの??って思ってます。
天気も悪くてママンは体調優れないし。。

姫の服装も冬と春を行ったり来たり。。

姫は、
最近うがいをマスターしたからなのか、
口の中にお茶とか食べ物をためるようになりました。

多分そんなにいらない、
ご飯の最後の一口とかを(欲張って)口に入れていつまでも飲み込まずに口に入れてたり、
お茶をいっぱい飲んで、
飲み込まずに口に溜めてたり・・・・

食べ物は気が済むまで口に置いといたら、
ママが『ベーして』って手を出すとそこに吐き出してくれるけど、
お茶は床やカーペットでベーとだしてしまうので困ります・・・・
自分でタオル持ってきて拭くけど、カーペットや服がぬれちゃうんだよね

こんな感じ

『何にもはいってないでちよ

顔アップで


明らかに何か口にふくんでますけど~~
『ゴックンしてね』って言うとニヤーと嬉しそうに笑ってうなずくか首を振るかします


桃の節句

2010-03-05 | 1歳
何だか更新もかなり久々です。
今週は人が来たり外出したりでかなりバタバタな上に、
ママン花粉症と生理のダブルパンチでかなり弱っています。。。。
土曜日には原因不明の吐き気で、一日動けなかったし

だったら家で大人しくしてれば良かったんだけど、
暖かかったりでお外気分でした

水曜日の桃の節句は
お友達が二人遊びに来てくれました
みんな姫と誕生日前後1ヶ月くらい。
こんな子集まると狭い我が家は大変
大騒ぎでした。。
他の子のご飯食べてるとことか見てみたかったし、
うちで適当に作って食べてもらったんだけど
(でも、お友達も作って持ってきてくれたので持ち寄りっぽくなって豪華でした
ほんと一人ひとり個性的で、色々で、
お昼もママたちは全然ゆっくりできず、食べた気もしませんでした



お雛様だったけど、
それらしいことは何もせず、とにかく遊び倒して終わりました。
楽しかった~~けどへとへと・・・・
早く子供たち遊んでる間にママお茶出来るようにならないかな~~。。
これからもみんな仲良く大きくなっていって欲しいものです。

昨日もめずらしく姫はお昼寝30分で、
飛ばしまくりで遊んでくれたので、
(お友達の家でもお外でも・・・)
ほんとママンはへとへとです。
そして昨日その証にまたお顔に傷
スっころんで鼻の下と唇の裏傷になってます。

今日もいい天気で、
保育園の園庭開放に朝から行ってきて、
更に公園に行ってきたので、
姫は今もぐっすりお休み中

体力のついてきた姫、
最近は夜パパと一緒にビリーズブートキャンンプに入隊しています
何故かママにも一緒にすることを強要するのですが。。。。

ママンは日中の姫との遊びでクタクタよ

『ママもっとがんばるでち

姫の成長

2010-02-25 | 1歳
花粉症ひどくてひどくて最悪なママンです

姫何だかまた、
子供と遊べるようになってきました
水曜日支援センターに行った時も、
楽しそうに遊んでたし、
昨日も今日も一昨日もここ最近暖かいので、
夕方の近所の子とのお外遊びが復活してるんだけど、
何と頑張って輪に入っていこうとしています。
今日なんて4,3歳の子について走ってました・・・・
追いつけないでママの手を引きに帰ってきてたけど。


一昨日は何と姫から男の子にギューしに行ってました


これはその写真ではないけど。

大きいこのマネして色々しようとしたり、
目が離せないけど、
大きくまた成長したようです

今週からはじめたうがいの練習も、
今日からやっとコップの水を飲み込まずにペっと吐き出せるようになりました

言葉もますますたくさん出てきて、
会話もそれらしくなってきたし、
2語文もでてきました。

今日は、
自分で絵本も読んで
『いないいないばぁ。タリラリラリ・・・・・(この辺り宇宙語)』
いました。

姫は自転車がお気に入りのようです。
ちょっと借りたら降りたがらず。。。

今年のママンの誕生日プレゼントでパパンにおねだりしようかな

1歳5ヶ月♪

2010-02-22 | 1歳
姫今日で1歳5ヶ月になりました

平成22年2月22日で2並びの今日。何と2時22分にちょうど携帯を見てしまってて何だか怖かったママンです。

今日は予報どおりホントに暖かかったので、
午前中から公園に行って来ました

花粉症がひどくて、
体調も優れなかったのですが、
姫が早起きだったのとあまりのポカポカ陽気で行ってしまいました。

前から気になってた
紀三井寺公園

小さい子向けの遊具もあってとても楽しめました

小さい段差なら自分で手をつかずにのぼれるように。

この滑り台は、
コロコロついてて滑りが良くなってるんだけど、
2回ほど滑って、スピードが出るのが怖くなったのかもぅ滑りませんでした

途中ハトがたくさん飛んできて、
姫は大興奮で『ポッポポッポ~~』と言いながら追い掛け回してました・・・
ハトも飛ばずに歩いて逃げ回るから見てて楽しかった

1時間以上遊んで、
帰りたがらない姫を連れて帰りました。

家に帰っても庭で楽しそうに遊んでました

パセリをむしって

散々午前中にお外遊びできたので、
お昼食べてちょっとしたら簡単に寝てくれました

最近のランチは
サラダ用のクルクルマカロニとブロッコリーなどの野菜を茹でてツナマヨで味付けしたパスタが多いです。1週間に1~2回はこれ。
楽だし、手づかみし易いし、噛まないと飲み込めないし、姫も好きだし。。。。



箱入り娘

2010-02-21 | 1歳
土曜日は20日30日5%オッフ~~の日で、
ジャスコに行ってきました。

目的は、
部屋の模様替えはチョクチョクしてて、
遊びに来たりした友達にもまた部屋変わってる
と言われる我が家なのですが、
チョコチョコ変えててもっと変えたくて、
部屋に置くチェストをずっと探してて色々見てたけど、
ジャスコにも見に行きたかったから。

で、ジャスコで気に入ったのがあって、
しかも安くて買ってしまいました
ほんとは姫がすごく気に入ってたソファも欲しかったけど、
これは今後も考えて我慢。
ランチ食べてウロウロして、
オムツ買って、
姫もこの日は何だかとっても楽しそうに、
抱っこも拒否して歩き回っていました

で、日曜日模様替え

リビングも一変して、
広々~になりました

姫は模様替え中(午前中ほとんど全部)賢く一人遊んでてくれたので助かりました。

 
最後は箱入り娘


今日は姫がパパンと寝てくれたので、
ママンはこんな時間に更新中です
徐々にママでなくても大丈夫なことを
まずはパパンから増やしていく予定。

今はママンでないとだめなことばかりなので。
お風呂から抱っこから泣いた時から寝起きから・・・・・・

我が家で

2010-02-21 | 1歳
今日はほんとポカポカ陽気でした
今週ずっと暖かいみたいなので、
そろそろ姫に寒いから家に帰ろうと言い訳できないなと思いつつ、
お外に出かけられて嬉しいママンです
このまま暖かくなってくれたらいいけど。。

一昨日金曜日は、
おうちにいつものお友達が遊びに来てくれました

姫は何だかとってもけちんぼで、
最初何にもオモチャ貸してあげなくて、
何か触ろうとするたびに急いで取り返しに行って大変でした
いつもオモチャ借りてるのにごめんね・・・・・

お昼食べてからは、
超ご機嫌に狭い狭い我が家で追いかけっこしたりしてキャッキャ言って大興奮してました。

 

いっぱい欲張って持ってるけど、
後ろから抱きつかれても嬉しそう

あっという間に姫がネムネムの時間が来てしまって、
お別れしました

どんどん身体と一緒に心も成長して行って、
自己主張激しくなってるけど、
いろんな子と関わって譲り合うことも覚えて行って欲です。


やっぱりだめか・・・・・

2010-02-18 | 1歳
姫のママ依存が何だかひどくなってる気がします。


悪いことではないとは思うし、
他の人に指摘されると嫌なんだけど、
ママとしては同じくらいのお友達ともっと積極的に遊んで欲しい。

まぁママも結構人見知りの激しい子だった記憶はあるんだけど、
姫も結構です。

慣れるとそうでもないんだけど、
近所の子と遊んでても、
だいたいママの手を引っ張って一緒に行こう!!
って感じです。

ママをかえりみず暴走する子は、
大変そうだけど、
結構うらやましいです。

今日も支援センターでかなり子供たくさんだったのですが、
もぅ全くママから離れず、
ほとんど立つ事も無く、
ママの膝に座ってくるのでママは足が痛かった・・・・
でも外に出ると元気いっぱいなのですが


ちょっと前まではそんなこともあまり無く、
支援センター行ってもご機嫌よく遊んだりしてたので、
原因は・・・・
ママンが姫を保育園に入れようと色々してたからかも。。。

姫の前で普通に話してたりしたけど、
最近ママの言ってることをほぼ理解してる姫は分かってるのかも知れないです。

保育園は一応断念したんだけど。。。


今日何気に姫に深呼吸してって言ったら、
息を吸って吐いてしたのがビックリでした
深呼吸って知ってるのって思っちゃいました。


セクシーお風呂ショット

『あたちは何でも知ってるんでち

今年も吊るし雛

2010-02-17 | 1歳
花粉症で目がゴロゴロしてつらいママンです

昨日は午前中支援センター行って、
相変わらず、
子供いっぱいに弱いのか先生が苦手なのか、
なかなかママンから離れない姫でした。

で、
夕方に今年も吊るし雛出しました

去年はまだ4ヶ月で寝返りくらいしか出来なくて、
手が届かなかったけど、
今年は

ばっちり興味津々です

引っ張って倒しちゃったので、移動したけど、
今日もまた倒して泣いてました・・・・
倒れてきてもあまり危なくは無いと思うけど、
金具が目に当たったりしたら危ないかも。。。
何か考えねば

姫はママがお風呂上りにはいてるふわふわ靴下が何故か好きです。
姫だとオーバーニー

『ママ早く吊るし雛何とかするでち