goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日記

パパママにとっては宇宙イチ可愛い姫の親バカ成長日記です。

レッツ公園!!

2010-04-09 | 1歳
学校は始まったけれど、
まだまだ小学生は早く下校してるみたいで、
お外がにぎやかな我が家です。
姫がすぐ起きる~~~

今日は、
保育園の園庭開放に行こうと思ったのですが、
ヘタレママンは保育園の前で、
お友達が一人もいないことに気づいて行くのをやめてしまいました・・・・

なので予定変更して、
久々姫と二人でわんぱく公園へ(日曜日にパパと三人でお花見には行ったけど)。
行った時は、
一組しかいなくて、
姫より1つ上の女の子ともぅ少し大きい男の子(とそのママとおばぁちゃん)がいました。
のびのび遊べるぞ~~と思いつつ、
姫は最初は滑り台とか遊具で遊んだもののやっぱり坂に。
坂道大好きな姫は、
キャッキャいいながら坂を走り降ります。
言うまでも無く、一人でず~~っと姫の坂くだり坂のぼりに付き合ってたママンはヘトヘトです
1時間ほど遊んだところで姫が『ジュース飲む』と言い始めたので、
持参してたヤクルト

ストロー使わず飲めるようになりました
立派な飲みっぷり

で、人も増えてきたしそろそろママン坂の上り下りは疲れたので、
車に乗せて、
今度はのびのび公園へ。
姫にのんびりお砂場遊びをしてもらいました。
 
真剣です。
基本汚れるのが嫌な姫は1回1回手についた砂を払い、靴についた砂を払うように言ってきます。。
散々遊んでお昼になったので帰りました。
ほんとはパパンのお昼休みまでねばって一緒にお昼食べようかと思ってたけど、
お昼休み1時からのパパンを待てませんでした・・・
ママンの体力限界で


お庭大好き

2010-04-07 | 1歳
今日は朝から、
ちょっと遠いけど新しく出来た子育て支援センターに行ってきました。
今日開校だからとってもキレイだし良かったです。
先週も遊んだ仲良し三人組で、誘い合って行けたので、
人見知りもほとんどすることなく遊べていました

で、姫はお砂場遊びがすきだけど、
砂とか土とか好きみたいで(結構みんな好き?)、
砂いじりが好きなパパンと一緒に週末は家庭菜園にいそしんでたりしてます。

今は、
ネギとパセリは生えてて、
はつか大根とほうれん草と枝豆とブロッコリーが芽を出してます。
種余ってるからお友達のおうちの畑にも植えさせてもらえるかな・・・??

食べれるものだとブルーベリーもあったり、
植物もたくさん!!
今年もツルニチニチソウは花が咲きました
他にもお花たくさん~~観葉植物もたくさん~~

 
パパの真似して土を運んでまぜまぜ
汚れるし、太陽もサンサンなのでユニクロパーカーで
 
ママへのサービスも忘れてはいません。

こんな感じの週末もあり。
パパは真剣に土いじりしてるので、
たまに姫がお邪魔な時も・・・でも姫負けじと自分のお砂場セットで遊んでいます。

パパがいないときも、
水遣りしてくれるし、たくさんでてるパセリをむしってくれます。
庭が広くて良かった

ママンは収穫できるのが楽しみです

お花見

2010-04-05 | 1歳
昨日はとっても暖かくていい天気だったので、
お弁当作って
お花見に行ってきました~~

張り切って、
ウインナーをタコやカニや魚にして、
色々可愛くお弁当作ったけど、
出発してママ化粧するの忘れてた
『何で』ってパパも呆れ顔
化粧してないのは結構いつものことなんだけど、
せめて日焼け止めしとかないと・・・・ってことでコンビニで購入しました


まずはすぐ近所の桜で
写真

姫なりのピース

そのあと、
わんぱく公園
すっごい人で、
グランドで少年サッカーやってたのもあって、
駐車場もいっぱい
第3駐車場に停めました

まずはお弁当食べて、
遊具でちょっとだけ遊んだら・・・・

これにはまり夢中
何をしているかというと

この坂を上って
一気に駆け下りる

何度も何度もやって、
姫一人では危ないし、人もいっぱいなので、
ママンヘトヘト
荷物持ち&カメラマンしてたパパンに途中交代しました。。

さらに、
芝生滑りする坂でも

一人果敢にのぼって行き、
急な坂なので危険とママン追いかけると

走り降りる・・・・
姫超元気にこの炎天下のなか遊びました。
パパもママもかなりお疲れ。

帰りの車でちょっとお昼寝してくれたので、
パパママはコンビニアイス買って食べました。

寄り道してる間にあっという間に起きちゃったけど、
とっても楽しかったです

パパママが元気のある時にまた行こうね~~

最近流行のムック顔

『楽しかったでち』



仲良し三人組

2010-04-02 | 1歳
今日は仲良くしている二人が遊びに来てくれました

前日から明日遊びにくるんだよって教えてたら
すっごく嬉しそうにニヤニヤしてた姫。

今日も仲良く遊べました
前回来てくれたときの記事はこちら
今回は写真撮れませんでした

撮ってる間も無いくらいあっと言うまで、
バタバタだったので。
まだまだ三人で遊ぶって感じではないけれど、
だんだんと関わり合いがもてるようになってきたかな。。
全然性格の違う三人だけどこれからも仲良く成長していけたらいいな

今日のお昼は、
お好み焼きにしました
姫がお肉ってあんま食べないので、ツナいれて。
キッズ用には星とクマのかたちで焼きました
形なんか関係なく食いついてたけど
お好み焼きの写真も撮れなかった

ママンは昨日から生理きて、
かなり頭痛と貧血がひどいけど(出産後ひどくなったような・・・)
とっても楽しかったです。
和歌山は今日はほとんど雨も降らず、昼ごろからは晴れてるし


『楽しかったでち

最近のぼるのが好きな姫です。


『パパもすきでち

やっと

2010-03-30 | 1歳
この土日でやっとお雛様を片付けにパパの実家に行ってきました。

このあたりでは4月の何日かまでは飾っててもいいそう。

まずは片付ける前にお雛様と一緒に写真
撮ったのですが、やっぱり加工できないので載せれません・・・(名前入りなので)
gooどうなってるの???

なので、
箱入り娘な二人

ママと姫です。お雛様片付ける箱で

『何だかこの箱落ち着くでち』

午前中で片付け、
午後はお買い物

カッパや長靴やオムツや色々買っていただきました
カッパも長靴もまだ出番は無いけど、
気に入っちゃって家の中で長靴履きまくって困ってます
着画撮ったのでまた後日。
で、オムツ買うとき福引してて、ママ一等でした。
でも、もらったのはメリーズのうさぎちゃんだけど・・・
姫が喜んでくれてるのでよかったとしよう。
一等だからもっといいもの出てくるのかと期待しちゃったよ

ばっちりたくさん
じぃじばぁば、ひぃおばぁちゃんひぃおじいちゃんに遊んでもらって
姫も楽しそうでした。

翌日も
神戸でお買い物して、
夜お風呂はいって帰りました。

月曜日はママはたくさんの洗濯物に、
何度も洗濯機回して、
何人家族だよってくらい洗濯物干して、
姫は疲れたのか、
朝はお寝坊、昼寝もばっちりでした。


『楽しかったデチ』



1歳6ヶ月成長記録

2010-03-24 | 1歳
3月22日で1歳6ヶ月になりました~~

一年前0歳6ヶ月の時はこんな感じ↓


今年のこの時間(14時05分出生)は
海遊館の帰り道でチャイルドシートに座ってました~~


顔はあんまり変わってないように思うけど、
やっぱりかなり成長しました。

言葉は
これがここ数ヶ月で一番の成長かな。
はっきりと2語文出てます。
同じ月齢の子(周りの)でも一歩二歩早いです。
まだ『ママ・パパ』くらいしか言わないって子もいるくらいだけど、
姫は、一語でも、
ママ・パパ最近はかぁちゃんとか
ぷーちゃん(ぷーさん)とか色々ぬいぐるみの名前をそれらしく。
怖い・熱い・すっぱい・おいしい・からい・イス・とと(魚)・パンダ・ワンワン・にゃんにゃん・ゴミ・テレビ・ボール・鼻・あんよ・めめ・みみ・てて・ぱんつ・・・・などなど結構たくさん単語は持ってます。ただママにしか伝わらない言葉も多い。
2語だと、
『テレビ みる』『くっく あった(ない)』『ママ(パパ)ない(←居ないって意)』『チャチャ(ジュース)飲む』
って感じかな。思いつく限り。『パパいない』この連休あけにずっと何度も言っていました。朝は探してた感じ。
教えたつもりのない言葉もしゃべったりしててびっくりします。
ここ最近は新聞とか広告とか持って
『えっと、たりらりらり○×△◆・・・・・・・・・・』となにやらしゃべっています。この『えっと』が可愛い
ママの言ってることはほとんど理解してる(っぽい)

身長体重は
ちょうど今日3月24日に支援センターで測りました。
身長78cm
体重11.6kg(←オムツと服着たままだったので適当にひいてみました)


いや太りすぎでしょ
身長縮んでるし
多分身長は80cmはあると思うんだけど・・・まぁ子供だしきちんと測れないからってことで。でも体重はちょっとやばいです。
おやつも日ごろは食べないし、三食はきっちり食べるけど体質なのかなぁって感じです。
骨格も太いしもともと生まれも大きいし、標準内だしまぁいいかって感じです。
でもオムツもそろそろビックになりそうなので、
家計的にもトイトレ進めて行かなきゃって感じです。
去年の夏やってたけど、便秘になってやめててそのまま寒くなったのでやめてました。
そろそろ再開予定。
服のサイズはジャストは90かな。
メーカーによっては80でも。
でも、この春夏用には100か95でそろえる予定。
靴は13.5cmこれまた大きい
他の子より足は一回りくらい大きいです。
でもこの靴まだまだ使えそう。
夏用にもう一足サンダルと長靴くらいあればいけるかなって感じです。


その他・・・・
滑り台がだいぶ自分で滑れるようになってきた。
小さい滑り台なら自分で階段のぼって座って滑れる。たまに怖いって言ってる。
公園大好き特にお砂場
人見知りはほとんど無し。たまにダメな人がいる。大人でも人の好き嫌いはあるしそれはしょうがないかなって感じ。でも、誰にでも着いて行くことは無い。基本的に抱っこはママかパパ(たまにパパもダメ)でないと無理。重いから誰にでも抱っこされて欲しい。
何でも真似したがる。お化粧もしたがるし、リップも好き(唇良く切れるので小児科ですすめられた)。
うがいが上手に出来るようになったので、歯磨き粉デビューもできた。
手洗いも基本的には好き(嫌な時もあり)
テレビがすき。おかあさんといっしょ・いないいないばぁが好き。『いないいないばあ』の『ぐるぐるどっかん』はだいたい踊れる。
手遊びもだいぶ出来るように。『げんこつやまのたぬきさん』『ひげじいさん』とかはそれらしく出来る。それ以外もできるものあり。
あかちゃんすき。これまであまり興味のなさそうだったあかちゃんに今は興味津々で近づいていったりする。なのでおもちゃの『メルちゃん』とか『ぽぽちゃん』とかお世話人形も大好き。まだ買ってはいないけど、オモチャ売り場に行くとたいていそれから離れない。
家ではほとんどおままごと。クリスマスにママのジジババからもらったキッチンセットで6~8割は遊んでる。でも、基本的にあんまり家の中で遊ぶのは好きではないので(ママも)天気がよければ公園行ってる。もしくは支援センターか子育て広場か。雨の日でも暖かければ傘さして外に出たり(カッパ欲しい)。
コップはほぼマスター。まだたまにこぼすけど。お味噌汁とかもきれいに食べるように。スプーンもだいぶ上手に。ご飯系はスプーンで食べようとしてる。基本的に道具を使って食べたい気が強いみたいで上手くいかなくて『きぃ~~~~』ってなったり。
食べることは基本大好きなので何でも美味しいおいしいって言いながら食べてくれます。ただ極度の猫舌らしく、熱いと思ったものはなかなか二口目は口をつけない。
いやいやもやっぱりあり。こればっかりは成長だからしょうがないと思っていや~~ってなったときは気が済むまでほっとくことに。何かでつったり(おやつとか)するのはくせになるから良くないって何かでみたので、家の中の時は極力ほっといてます。そのうち抱っこと言ってくるので抱きしめてあげます。何でスイッチはいるか分からないので厄介です。
指吸いは治らない。3歳まではいいとは言われてるから無理にって感じにはないけど、ママとしては徐々に減っていって欲しい。お友達と遊んでて楽しい時はあまり吸ってないような気が。眠くなったら絶対はいる。


何だか文章が長すぎて読む気が失せる・・・なのでこのあたりで。

『あたちももぅおとなのなかまいりでち』

海遊館

2010-03-24 | 1歳
姫にまさかの虫歯疑惑が浮上し、昨日まで、ドキドキしていました
昨日小児歯科に行って来て、やっと虫歯ではなく何か歯に引っかかってただけだということが判明しホッとしたママンです。
こんなにきちんと歯磨きしてるのに~~って調べまくっちゃいました・・・でも、歯磨きしてても体質とかあるから虫歯になっちゃう子もいるんですね。

ってことで、日曜日から歯磨き粉デビューした姫です。
オレンジ味のにしたけど、イマイチみたいです


で、連休最終日の月曜日に突然意を決して、
海遊館に行って来ました
最近動物の名前や魚の存在が分かってきた姫、
海遊館も楽しいだろうと思って行ったけれど・・・・・
ものすっごい人でした・・・・
入るのにかなりの行列で入場制限していました。

待ち時間肩車の姫(肩車してるのはママンです)

中も当然すっごい人で、
姫は
『トット!!とと!!トト!!!!!』と楽しそうに水槽を眺めてるのですが、
歩かせることも出来ず、
水槽に近づくのもなかなか困難

姫もビックリ

暗くて分からないですが、水槽にくっついて魚を見てます

じんべいざめ(コレは模型)とも写真撮りました。姫は『こわい~~』(←姫の得意な言葉です。パパは怖い初めて聞いたらしくはっきり怖いという姫にびっくりしてました・・・)と言ってたけど

そんなこんなで何とか楽しみ、
お昼も食べて、お外も鳩追いかけ楽しみ帰りました
行きの車でも途中15分くらい寝て、
帰りは寝ず、家に着くほんのちょっと前に寝てしまいました
片道1時間ちょっと遠いです。。。

この日で姫1歳6ヶ月になりました~~
その記事はまたこのあと。。。

強風

2010-03-20 | 1歳
こんにちは。
今日もパパンはお仕事で、
三連休初日はやっぱり姫と二人過ごしています。


今日は気持ち悪いくらい暖かくて(っていうか生ぬるい感じ?)、
風がすっごく強い
洗濯物はよく乾くけど、
飛ばされないか心配です。

昨日は、
いい天気で、
朝から3回も洗濯しちゃったのですが、
あまりの洗濯熱にお友達と保育園の園庭解放に行く約束を忘れてて、
うっかり40分強遅刻してしまいました・・・・
メールがあって気づいたけど、
その時には3回目の洗濯機が回ってました。

でも遅れながらも行って、
この日のメンバーが姫的に強気にいけるメンバー(だったのか??)みたいで、
グイグイ遊具で遊んだり車や三輪車に乗ったり、
走ったり、ととってもめずらしく超積極的に遊んでいました。

ただ、
この日は早起きの上に、
朝早めから庭に放流して遊ばせてた上に、
園庭でもすっごく遊んでたので、
帰りの車で寝ちゃいました
こんなこと最近無くて、疲れてたんだな~~と。。。
得意の指吸い(姫寝るときは必ず指吸いします。。)もせずにコテっと寝てました。

お昼も食べずに、
ここ最近ではなかった2時間の長めのお昼寝
ママはゆっくりお昼を食べれたし、夕飯の準備も出来たし、
ちょっと休憩も出来てよかったです。

起きてからはかなりお腹空いてた様でバクバク食べました

超手抜き焼きおにぎり・ミックスベジタブルとマカロニのツナマヨ・チーズでした。
完食して、更にまだ食べる~と言うので野菜ジュース飲みました。
食後には手洗いとうがい

すっごく上手になりました
まだまだ、服が濡れちゃうけど

で、今日は、
公園に行ったら強風で砂嵐にあいそうなので、
駐車場で風と戯れていました。

姫ものすごい顔と頭ですが、キャッキャ言って走り回ってました
お散歩中のおばぁちゃんやおばちゃんにも愛想よく手を振ったりしてるので、
『ママ、上手に子育てしてるわ。賢いね~~』
と褒められました

愛想はいいのよ。この子。
日焼けのせいか季節のせいか、お肌がかさかさになってるので(姫が)、
帽子かぶせようとしたら、最初は機嫌よくかぶってたのに、
風で飛んでからは、
何故かかぶるのを断固拒否して、
『いやっ!』って言い始めて
何度かしつこくしてたら、
『いやっ!!こら~~!!』
って言われました

たくさん言葉も出てきてうれしような悲しいようななママンです。


『たくさん食べてたくさん遊んでたくさんお話もするでち


今日のランチは焼きうどんなどなどでした。



ジャンプ!!!

2010-03-18 | 1歳
今日も雨が降らないうちにと
午前中に公園に行ってきました
まだ全然雨の降りそうな気配はないけど・・・・

早くから公園で遊んでたんだけど、
近くの保育園児が遊びに来て、
ちょうど姫と同じくらいの多分0歳児と1歳児クラスが来てたんだけど、
姫はそれまで自由に滑れてた滑り台などが順番待ちになったことに我慢できなくて、
『いや~~~』ってなったので帰ってきて、
駐車場でご近所さんと遊びました。

早起きした上に散々お外で遊んだ姫は、
お昼ごはん食べたら即寝でした

そんな姫ず~~っとジャンプを練習してたのですが、
何とジャンプ両足浮かして出来るようになりました
(否、毎回飛べるわけでもありません。。ピョンって言いつつ飛べてないことがほとんど)

とーーーっても分かりにくいですが

ピョンっと

『できた~~~』

浮いてる写真じゃない!!って批判はいりません。。
それはママのカメラの腕

公園三昧

2010-03-17 | 1歳
暖かい日が続いています。

でも、
暑かったり寒かったりで体調くずしてる子が多くて、
姫自身も鼻水出てて、
全くお友達と遊べないので、
今週は毎日公園ばかりです。

土曜日は、
久々家でゆっくり過ごす二連休。
でも姫は鼻水だったので姫はパパに任せてお昼からママンは美容院に行って来ました
ゆっくりのんびり雑誌を見れてちょっとリフレッシュ
ただ髪の毛は切りすぎて首が寒い

日曜日は、
近所に引っ越してきた新婚さんのおうちにお邪魔して、
お茶して、
夕方からちょっとお出かけと久々にお外でご飯食べました

個室の居酒屋で
パパは生姫とママはガツガツ食べました


で、土曜日に、
桜が咲いてるのを見て

春を確認したママは今週は公園三昧です。

毎日毎日



午前中は公園で遊んで、
昼からお昼寝して、
夕方は駐車場でご近所さんと遊ぶ日々です。

お砂場遊び用のスモックみたいなのを買いたいなと思っています。
毎日たくさん着替えるので服が足りない

だんだんと言葉と共にが強くなってきた姫とずーーーっと一緒にいるのもママンは疲れるので夕方はご近所さんとトークを少々。
パパでもママでもどっちか実家が近ければ気分転換にいけるのにな~~~

こんなこと言いつつも姫はカワイイ盛りなのです