goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

今日の工作!

2016年04月24日 06時18分39秒 | アグリ(農業)

該出のカニクレーン 脚を張り出した時に、板を下にひきたいのですよね(クレーン物は、皆さんそうしてる)でも、板をいちいち別に運ぶのもめんどくさい ということで。カニクレーンに収納させました。

例によって、ひらめき5分 買い物往復1時間 工作2時間

カニクレーンの邪魔のならなそうなとこへ、(筐体が厚みあったけど、穴開けたぜ) L字金具で収納場所

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオルを

2016年04月23日 15時15分24秒 | 日記

熊本地震 お見舞い申し上げます。災害の時に、タオルを送る団体がありまして、今回も協力。被災者の方々が自宅に戻り始めると必要になる。

さすがに、何度も出しているので、自宅には余裕がなくなってしまったので、近所の方に声をかけてご協力いただきました。感謝!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニベロ前輪を700cに! 改め もにょ吉号 完成ということで

2016年04月23日 15時15分07秒 | 自転車

該出のピンクのミニベロ

なんちゃってブルホーンバー

なんちゃって ダルマ自転車(なんちゃってペニー・ファージング)

チェーンホイールを DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 52Tチェーンホイール にしてしましました。これ以上やっても費用対効果が薄いので止め! それでなくても、新規にこんなことやったら  ミニベロ購入価格 ≪ 追加パーツ価格 ですから(笑)

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 52Tチェーンホイール  DC-52M さすが安価(ありがとう!) 仕様重量 約845g(左右クランク含む)

しかし、実測 766g ありがとう!!!!  当初のチェーンホイールも外側が54Tでしたので、そのまま変更でOKです。 追記:同梱のビーズ株式会社の日本語仕様書には、約640g ※左右クランク部分含む  と記載されています。 さすが! 笑  BB取り付けの四角テーパーが、クランクに対して並行四角と90度よりの四角があることを初めて発見、このホイールは90度より四角、もともと付いていたのが並行四角 つまり、チエーンホイル側だけの交換じゃだめで、左右クランクを交換することになりました。

ワイヤーチェーン、ライトを付けた状態で体重11.05kg  ついあと1kg落とせないかと考えますが、封印っと!

ライトとチェーン

追記:その後シートポストを少しカットし57gほど減量となりました。つまり、算数の上では、 もにょ吉号 は、10kg台になったということですね(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い捨てじゃない広告の裏!!!!

2016年04月23日 00時34分18秒 | 日記

子供の、画書いて、裏の磁石をスライドすると消せるやつがありますが、それの液晶板!!!!

Boogie Boardというらしい ある、携帯電話ショップで使っていたので、面白そうだし、広告の裏が白いのが無いので、メモ紙も無いし!!!!! 爆笑

アマゾンからやって来ました

さっそく、いたづら書き

付属のペンじゃなくても書けます。上の丸い印刷のとこを押すと消えます!

●夫婦喧嘩の時の筆談に最適!!!

以下、だれかのブログより コピペ!感謝!

  • 感圧式なので書き込むのはペンに限らず、爪などでも良い。
  • 厚さが3mm程度なのでかさばらない。
  • 基本的にバッテリー交換無しの使い捨てだが、バッテリーは消去時に消費されるだけで公称5万回の消去が可能とされているので、煩わしさがない。
  • 書き味がかなりアナログ的で、最新のタッチパネル等に比べて書きやすい。
  • 安い。

ぶっちゃけ、マグネット式のお絵かきボード的なモノに近いです(笑)。

ワイファイとやらでデータを送れるのもあるらしいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイプトロリー 自作

2016年04月22日 10時21分54秒 | アグリ(農業)

パイプトロリーってのがあるのを知らないで、今まで3個ほど作りました。

パイプトロリー

上側のローラのとこがめんどくさくて、金属の戸車2個とか使用していたんですが、8インチタイヤのホイールが余っていたので、それを流用 おまけに樹脂ホイールです。

ホイールの軸に合いそうなパイプを見つける

ほぼ同じ長さで切る(パイプカッター使用)

もう1本を若干長めに

Z金具を流用して1個づつ穴を開ける 画の最右側の穴

揃えた部品たち

このごろ販売しているネジは先端部だけネジ切りだけなので、困ることも多し! 多分安価と強度を重視してんだろうけど、2種類買わなくてはいけない場面のあるし ナットは緩み止め付きのやつです。

仮に組み立ててみました

横のパイプは、ガス管の上に、太目の金属管を差し込んで強度を増してます(しなららいように)、チエーンブロックなどを下げれば完成

例え、2mでもトロリーで移動できるとなにかと便利です。どうせ100kg程度までなのでこれで十分です。前述のパイプトロリーの1/5くらいの費用で完成!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州鳥もつ煮ご飯

2016年04月20日 00時45分52秒 | グルメ

いただき物の 甲州 鳥もつ煮

不謹慎ちゃ不謹慎だが、炊き込みご飯!

甲州 鳥もつ煮 きんかん入り

2合の米、もつ煮込ドバっ、めんつゆ少々!!!

炊きあがり 右下の黄色いのが キンカン 

けっこう美味っちゃ美味  もつなダメな人には無理かな程度です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も牡丹

2016年04月19日 00時12分02秒 | 日記

今年は少し早め 牡丹が咲きました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重7.04kg

2016年04月18日 05時43分45秒 | 自転車

4月9日にUPしたチュブラータイヤ、やっと自転車に装着しました。

前輪は、まだパンクしてないので、そのまま、前が赤、後ろが黒 色々あってねぇ ってな事で

さっそく体重測定したら、7.04Kgでした。おしい!あと40gほどで6Kg代  ライトだけ外した状態です。後ろの自動点灯ソーラー充電の安全灯を取るか? それともスピードメータを取るか!

自分を100g減量するほうが と、と、と、言うこともありかな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍ご飯

2016年04月17日 08時13分28秒 | グルメ

茹でた筍を頂きました

さっそく、筍ご飯

茹でた筍を切って(上の画像の全部だったので米は3合)

シーチキン1缶(缶は入れない)、ウナギのたれが4袋余っていたので、それを投入!

今回は、まぜまぜしてから朝6時に予約でスイッチポン!

息子夫婦に御裾分け

たれの臭いは無くなり、美味です。

ホウレン草と豆腐の御汁 このごろ豆腐はパックのまま、上から縦横に包丁を入れ鍋にガバっとしているのでサイコロ状じゃなくて都庁風です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人会じゃない長寿会

2016年04月16日 19時07分14秒 | 自治会長

会場の写真撮るの忘れた!

地域の老人会⇒長寿会と言わないと怒られる!!(笑) 皆元気です。

総会でした。その後、懇談会で、赤飯と饅頭を頂いて帰りましたとさ

とにかく元気です!!!!

追記 僕は入会資格もありそうですが(歳 笑) 自治会として招待!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする