男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

折れました

2024年02月09日 11時28分01秒 | アマチュア無線
数年に1回は折れるポール
今回の雪で折れました。内側に倒れるように(たぶん)なっているので、敷地外に倒れる可能性は少ない
15mの下がアルミポール、上がファイバー?ポールのハイブリッド形式です
綺麗にアルミポールの上から折れた ケチってステー(支線)を2段だけにしているので折れやすいのかも、この場所は結構頻繁に折れます 苦笑
あーーあって感じです
当分無線はQRT


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もにょ吉 | トップ | 病院食 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・・ (そクラテす)
2024-02-11 08:23:32
心は折れないでください???
返信する
修復 (男うちごはん)
2024-02-11 11:35:44
修復は、だいぶ先ですね
ジャガイモ植えるのと
茶木の刈ならしと
色々
返信する
次の野菜 (そクラテす)
2024-02-11 16:41:20
ナウ ゲット チャンス?今 植えるベキ?
午前は去年たくさん食べたゴーヤの蔓(つた?)の処分し、土に埋める作業をやりました。

先ほど種屋さんに行ってきました。
いまのタイミングで植える(撒く)ダイコンがある様です。165円。それに、夏のゴーヤは、今がタイミングの様です。
種類がイロイロある様ですが、大型サイズの物だという事で440円。お値段もそれなりにお高いです。
去年はたくさん食べたので、土地の栄養分を吸い取られてるでしょうから、植える(撒く)?んだったら去年と違う場所がイイのかも。

種は見るだけで、購入は未だしてません。
値段が高くても苗の方が確実なのかも?

ダイコンに苗? それはナイかも。
返信する
ゴーヤの蔓 (男うちごはん)
2024-02-11 17:15:47
ゴーヤの蔓は、カメムシみたいな匂いが
返信する
今月からは (そクラテす)
2024-02-15 07:20:50
昨日の気温は19℃。
こっちでは雪の時期はこの時期終わったカンジです。でもまた来週から寒いらしい。
節電は概ね先月で終了。いまは煮炊きで便利なIHも再度登場。だいたい毎日以前の2~4倍の電気量を使ってます。事前に計算してみると、前月の4倍使ってしまっても、支払いは倍の金額(2倍)の様です。もしかするとこの計算式は有効は2倍までだったカモ。

有効性は無視してしまうと電気量を8倍使ってしまうと支払いは4倍になる支払い。
以前は64から128倍使っていたわけですから・・・・・。それから考えると、4倍使っても支払いはかなりお安い?状態なのかもです。

って計算は問屋が卸さなくて実際の支払いは・・・
あるゾーンから倍、倍で乗数が加算される仕組みだったかも・・・。
返信する
寒暖差が (男うちごはん)
2024-02-15 09:28:45
1日の寒暖差がけっこうあります
体に来ますね 歳!!!!

片づけた雪は残っているが、昼間は暑い
返信する
本屋さんの巻 (そクラテす)
2024-02-16 05:32:49
昨日、一昨日は、なにもしないのに汗が出ました。
そんな季節に突入したのはイイのですが、また寒いが2日間くらいあって、また20℃になるとか-。
まだ実害がないのでイイのですが、もう10年経過すると体力がないので、影響力もそれなりにある事が想像できます。

ICチップ猫や犬では既に、必須となった感のICチップ。

人間でも、スイカのようなクレジットカードを掌か腕に入れてる人が存在する様で、
注射器の様な器具で体に刺してインジェクション?してました。

ブログをみるとー。
通常の本屋さんの店内では撮影禁止のハズ。
出たー へんな オジサン。ってカンジでしょうか。

おのオイちゃん 何やってんのー。
あの人って全世界の民に知らせてるって言うゴジン人さんだってよ。
近寄るの怖いわー。
返信する
購入した本 (男うちごはん)
2024-02-16 16:33:34
IDタグは購入した本に挟んでありました
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事