ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
男うちごはん
エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup
dポイントで
2021年06月24日 18時07分31秒
|
日記
dポイントの使えるとこがありません。by田舎
d払いはできますよ by田舎では少ない
そこで、dポイントの使えるネット販売で
これ便利です
#dポイント
#使い捨てブラシ
#トイレブラシ
コメント (6)
«
柄杓型噴霧器
|
トップ
|
MONO ガシェットポーチ
»
このブログの人気記事
お施餓鬼
米 騙されてるかも?
田堀 事件です!
苦肉の策で GPアンテナ
パイプトロリー 自作
ロープ1本を
B宝館
おっぱいがいっぱい
ちょぴり挫折 電動基台自作中 その1
4度目の正直??? アンテナ建て直し
最新の画像
[
もっと見る
]
お施餓鬼
2日前
お施餓鬼
2日前
お施餓鬼
2日前
お施餓鬼
2日前
お施餓鬼
2日前
お施餓鬼
2日前
ロープ1本を
5日前
ロープ1本を
5日前
額装の枕
1週間前
額装の枕
1週間前
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
おといれ
(
そクラテす
)
2021-06-27 15:46:57
昭和・・・・音いれ
レコーディングに行くとか
ゼロに行ってくるとか
言ってました。
(ゼロ:とい零 )
おフランス・・・・
自転車 競技のツールド フランス
事故が起きた様です。
自分的にはいつも事故ってるイメージなのですが・・・・
こちらは、フランスではなくイタリア。
コーヒー器具を購入しようと、
あっち、こっちに行ってみました。
ネットで1000~3000円の物が
こっちのリアル店舗で3500円で販売されてました。
販売価格が、もう少し安い価格設定の物はないかと
思案中です。長期に使おうとしても
物によっては2・3回使うと壊れるイタリア製。
交換パーツも標準ではあるのですが、
こっちでは、入手は困難。
別にもう1セット購入してないといけないカンジです。
7000円は高くナイ? そんなカンジです。
器具だけ買っても粉も要るしナ~。と思ってます。
400円くらいのインスタントコーヒーでも
10回以上は飲める。
約1万円(7000円)出すって計算なので、25倍?
って事は約半年以上(春頃まで)は、
飲めないと(故障)いけない勘定。
返信する
昨日
(
そクラテす
)
2021-06-29 06:06:17
タブレット
1台は、動く様になりました。
電源投入時、インジケーターLEDが点灯しない。
電池交換 動作OK となりました。
裏ブタを外すのに10分~30分は、時間が必要です。
その後、割れた画面交換の事案に移りましたが、
ナカナカ手ごわいです。
そいつを車に搭載する予定なのですが、
動けば、しめた物です。
最近は、暑い日が継続しますので
作業の進行が遅く持続できませんので、
数日かけての作業になります。
部品を大切にしながらの作業となります。
返信する
コーヒー 器具
(
そクラテす
)
2021-06-29 06:15:15
「カルディ」
という、全国展開する店に置いありました。
10km以上離れた隣街まで行く必要があります。
そっちの方だと、狛江とか、に存在する
店舗の様です。
週に2~3回飲めば済む(使う)程度なので、
原価償却は、数年後になりそうです。
中古でもイイと思うのですが、肝心な部分が
壊れて場合も多いでしょうからー(中央部分)
やっぱ新品か?
粉、粉もそんなに必要ないしー。
って考えると、作らず、店で飲む?
スタバ? それはナイ なー。
スタバは、家から20分くらいの場所にあるの
を見つけました。
返信する
消した
(
男うちごはん
)
2021-06-29 08:25:14
ハリタのが良いよ~
ってUPしたのですが
2重UPで削除してしまったようです
ペーパフィルターが一番楽ですが、どうも紙の匂いが 百均より量販店の方がフィルターが安い
セラミックの細かい穴のやつは、良いのでが目詰まりして、焼く必要があります。落として割ってしまいました。
焙煎からとか、ミルとか、是非やってください
返信する
カプチーノ・マキアート
(
そクラテす
)
2021-06-30 01:26:54
映画を作ってた人と、知り合いになり
その推奨する店に行ってみました。
○○さんところで聞いて・・・。
器具が置いてあるか
お訪ねしましたー。
というカンジで、その店に。
圧力をかけてるやり方で
全く違う方式なので、
お金という言葉はでなくても、
かなりの投資は必要な説明。
あと、その専用の粉という種類もないとの説明。
ようは、「キカイ」にカネをかける。
とのこと。
将来的には、カプチーノ・マキアートが自宅で
飲めると踏んでいたのですが、
所詮は「カネ」の様です。
ケタが違うという言葉はでました。
返信する
カプチーノマシン
(
男うちごはん
)
2021-06-30 08:57:04
カプチーノマシン家庭用で検索したら、結構高いですね 笑
飲みに行った方が安いかも 笑
僕は、ブラック派
返信する
規約違反等の連絡
「
日記
」カテゴリの最新記事
お施餓鬼
ロープ1本を
額装の枕
B宝館
F100号 額 DIY 完成
F100号 額 DIY
木工ルーター
しらす丼 その4
しらす丼 その3
しらす丼 その2
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
柄杓型噴霧器
MONO ガシェットポーチ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
いらっしやいませ
2011年1月 母86歳
突然の炊事洗濯掃除 お湯を注ぐことしか出来ない男が始めたおさんどん、”13年”に母が亡くなり、益々適当な
漢字は読みづらくなり、空気も読めない男
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
お施餓鬼
ロープ1本を
額装の枕
Free DV
B宝館
F100号 額 DIY 完成
農協の総代 懇談会
F100号 額 DIY
JCC800への道
S660リコール
>> もっと見る
カテゴリー
グルメ
(2017)
自転車
(137)
アマチュア無線
(704)
アグリ(農業)
(640)
日記
(2601)
S660と、と、と
(143)
リアルもにょ吉
(385)
自治会長
(235)
かぼちゃの花
(154)
PIC16F84A
(40)
PIC16F88
(16)
PIC12F683
(5)
地域の話
(42)
取らぬ狸の136Khz
(20)
橋の下の不法投棄
(29)
最新コメント
そクラテす/
18V水中ポンプ
そクラテす/
18V水中ポンプ
男うちごはん/
18V水中ポンプ
そクラテす/
18V水中ポンプ
男うちごはん/
ベター・マン
そクラテす/
ベター・マン
そクラテす/
ベター・マン
男うちごはん/
F100号 100万円
nashi/
F100号 100万円
男うちごはん/
F100号 100万円
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
師岡町1丁目自治会
管理人の自治会のHPです
蕎麦の田堀
立川市の蕎麦屋さんです
羽村ダンススクール
羽村市の社交ダンスの教室
ゆう企画
宴会コンパニオン ゆう企画ドットコム で検索
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
レコーディングに行くとか
ゼロに行ってくるとか
言ってました。
(ゼロ:とい零 )
おフランス・・・・
自転車 競技のツールド フランス
事故が起きた様です。
自分的にはいつも事故ってるイメージなのですが・・・・
こちらは、フランスではなくイタリア。
コーヒー器具を購入しようと、
あっち、こっちに行ってみました。
ネットで1000~3000円の物が
こっちのリアル店舗で3500円で販売されてました。
販売価格が、もう少し安い価格設定の物はないかと
思案中です。長期に使おうとしても
物によっては2・3回使うと壊れるイタリア製。
交換パーツも標準ではあるのですが、
こっちでは、入手は困難。
別にもう1セット購入してないといけないカンジです。
7000円は高くナイ? そんなカンジです。
器具だけ買っても粉も要るしナ~。と思ってます。
400円くらいのインスタントコーヒーでも
10回以上は飲める。
約1万円(7000円)出すって計算なので、25倍?
って事は約半年以上(春頃まで)は、
飲めないと(故障)いけない勘定。
1台は、動く様になりました。
電源投入時、インジケーターLEDが点灯しない。
電池交換 動作OK となりました。
裏ブタを外すのに10分~30分は、時間が必要です。
その後、割れた画面交換の事案に移りましたが、
ナカナカ手ごわいです。
そいつを車に搭載する予定なのですが、
動けば、しめた物です。
最近は、暑い日が継続しますので
作業の進行が遅く持続できませんので、
数日かけての作業になります。
部品を大切にしながらの作業となります。
という、全国展開する店に置いありました。
10km以上離れた隣街まで行く必要があります。
そっちの方だと、狛江とか、に存在する
店舗の様です。
週に2~3回飲めば済む(使う)程度なので、
原価償却は、数年後になりそうです。
中古でもイイと思うのですが、肝心な部分が
壊れて場合も多いでしょうからー(中央部分)
やっぱ新品か?
粉、粉もそんなに必要ないしー。
って考えると、作らず、店で飲む?
スタバ? それはナイ なー。
スタバは、家から20分くらいの場所にあるの
を見つけました。
ってUPしたのですが
2重UPで削除してしまったようです
ペーパフィルターが一番楽ですが、どうも紙の匂いが 百均より量販店の方がフィルターが安い
セラミックの細かい穴のやつは、良いのでが目詰まりして、焼く必要があります。落として割ってしまいました。
焙煎からとか、ミルとか、是非やってください
その推奨する店に行ってみました。
○○さんところで聞いて・・・。
器具が置いてあるか
お訪ねしましたー。
というカンジで、その店に。
圧力をかけてるやり方で
全く違う方式なので、
お金という言葉はでなくても、
かなりの投資は必要な説明。
あと、その専用の粉という種類もないとの説明。
ようは、「キカイ」にカネをかける。
とのこと。
将来的には、カプチーノ・マキアートが自宅で
飲めると踏んでいたのですが、
所詮は「カネ」の様です。
ケタが違うという言葉はでました。
飲みに行った方が安いかも 笑
僕は、ブラック派