goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

軍艦島 その1

2015年06月18日 00時21分05秒 | 日記

15日、16日と長崎 軍艦島上陸してきました。 少しづつUPします。

8時羽田発のフライト 羽田までの交通手段に丁度良いのが無く!高速バスで

早や!!!!! 6時前に到着

右見て、左見て 完全におのぼりさん(爆笑)

新幹線より少し太目の機体

ツワーだから主翼より後ろです

到着 佐賀空港

雨模様 降るか、曇りか、軍艦島へGO

この船で行きます

船の奥にある山頂が、稲佐山公園の山頂展望台

前回、九州方面に来た時に上りました。(10年くらい前かな~)

では、雨模様 降るか、曇りか、軍艦島へGO  出発です。⇒その2へ続く

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉葱たまり漬け | トップ | Litomath »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nashi)
2015-06-18 10:25:22
ワクワクしてきました。
次 次
見たい!!
返信する
導入部分 (男うちごはん)
2015-06-18 11:36:01
出張じゃないから(笑) おのぼりさん的に羽田から始めないと(爆笑)
前回長崎に来た時は、早朝(たしか4時くらい)に起きて、思案橋、眼鏡橋、等々を歩いて回りました。
ちなみに、思案橋は、日本がっかり名所の一つでしょう(爆笑)
返信する
機会はイマ (そクラテす)
2015-06-20 22:03:49
土曜日、先週は60kmを走破、今日は別のコースで90kmくらいを走ろうかと思ったら天候は雨。
明日は、用事があるので自転車に乗るのは、また来週以降になりそうです。

世界遺産、29ケ国くらいが、登録を決める決定権があるとかニュースで言ってましたが、
やや半分が反対、半分が賛成だとか・・・。
炭鉱は、外国人が労働してたのは事実ですし、韓国の表現には、一部無理がありますが、
概ね流れは肯定できる面もあります。

珍しい事は事実なので、見れるうちは見学するベキでしょう。

佐賀空港は、香港に片道3000円とかで行ける便があるので、
そっちの方が随分前から気になってます。
返信する
歴史です (男うちごはん)
2015-06-21 14:40:55
軍艦島、住んでた人には、端島として
観光客は、軍艦島として
炭鉱で働いていた人は、全員が無事に帰ってこれたわけじゃない(事故等々)
歴史として残すべきです。それが世界遺産になろうまなるまいが
返信する

日記」カテゴリの最新記事