ぶっちゃけ、お前の方が運動すれば!と、言いたいような体形の医者に
”運動しなさい”
と、言われています。まあ、自分のDNA(家系)でしょうか、血圧、血糖値が高めです
測定精度はともかく、お気軽に測定できるお安いスマートウォッチをゲット!!!!!
センサーは、日本製との売り文句、血糖値は、体に穴を開けなくて測定できる(そこに心奪われた!)
まだ時間がかかるかと思っていましたが、意外と早めに到着
日本語取説もありました
裏側の左の2個の金メッキの点が充電用 専用ケーブル(無くすと困る)で磁石で極性も含めてパチッと止まる
充電中
携帯にアプリ入れると青歯でつながり、色々便利になりますが、無視! つまり、限定的使い方なら携帯と連携しなくてもOK
時計と、心拍数 血圧 血中酸素 血糖値が目的!
設定で、年、月、日、時間を設定
以下の各測定は、1分くらいかかかかります
心拍数 まあ、こんなものです
血糖値 なんか低い! 昼食直後です
下のカタツムリマーク(時計方向の輪)をポチると測定開始します
おおーーー 血圧
血中酸素 下のカタツムリマーク(時計方向の輪)をポチって測定開始したところ
僕、運動もしてるよ! 有酸素運動になるは、ギリちょっとくらいの時間ですがね
追記:設定から言語設定で日本語にでき、最初の画面のデザインも変更できます。IP68の防水仕様ですが、あまり信用しない方が賢明かも
最初の画面のとこで、歩数、(最大)心拍数、消費カロリー表示してます
ちなみに、血糖値の単位が、mmol/Lです
日本は、たぶんmg/dL
換算は、
- mg/dL = 0.0555 mmol/L
- 1 mmol/L = 18,018 mg/dL
- 空腹時*の健康な成人における正常値としては 60~100mg/dLまたは3.3~5.6mmol/L
だそうです。