久しぶりに市役所に要望書を出しに行った
受付で
前に要望書を出しに来た時に、たらいまわしにされたのだが、どこへ行けばよいの?
街路灯は、どこどこ、児童公園はどこどこ
ってことは前と、ルール変えたのね?
はい! 市長への声は、このポストへ入れて下さい
う! どうも 要望書に意味がわかってないようだ せっかく受付に確認にきたのに
こっちとしては、どうなるかわからない 市長への声 なんかに出したくない。せっかく、受け取り印をもらえるように2部作ってきてるし 要望書だぞ!
で、少し、たらい回しして(本当は、最初の担当のとこで親切に話をして、案内するってのを断って、自分で、つまり受付が理解してない)
市民安全課で、2通の要望書を提出し、控えの方に受付番号と受付の印を押してもらう
待ってる間
????????????????
通路側から進行方向に見ると、各課の看板が見えない。つまり、全部通路に平行に掲げているので、進行方向から見えない
たぶん、通路入口に地図(この画の背中側)に貼ってあるからみろや!
あるいは、通路を歩きながら、左右の看板を見てあるけ!
ということですかね
スーパーの通路でこの方法にしたら売れないよ!
ということで、ユーザーフレンドリーの話でした