goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

ダミーロード ハロウィン的案 その2

2015年11月02日 01時13分32秒 | アマチュア無線

風邪で寝ていると、ろくな事(碌、陸)なこと考えないようで!

10月25日該出のダミーロード

日本メイコムさんhttp://www.maycomj.com/index.shtmlのNET販売もあります。ハイパワーチップ抵抗。日本メイコムさん大感謝です。ついでにお願い、もっと耐電力の大きいのも作ってください。

50Ω100Wが16個あれば、50Ω1600Wのダーミーロードが楽勝でできます。周波数特性も良いし、耐力もあるし、比較的安価?に出来るはず。

そこで、簡単、安全、取回しの良い水冷のダミーロードです。

アルマイト鍋 側面に四角い穴を開けます。その大きさは、ダミーロードを取り付けた放熱板の大きさ! フィンを鍋の中に住むように差し込んで、シリコンコーキング剤かなにかで、封をします。

これで、水漏れ防止で、水温が100度になってもシリコンが溶けることもないので大丈夫!

放熱板には50Ω100Wのハイパワーチップ抵抗を4×4で16個設置配線します。適当にコネクタに接続して置けば完璧!

使う毎に、鍋に水入れて使用!、水だって暖かくなったら、足を洗うとか、靴下洗うのに使えば良いし、鍋に取っ手があるので、可搬性も抜群!

鍋の代わりに樹脂バケツの方が安価に出来るでしょうが、アルマイト鍋だって比較的安価ですし破損しづらい! 鉄製だと錆心配だし、ステンレスだと加工が困難!

アルミの寸胴にチップ抵抗のユニットを簡単に脱着できるようにできれば、料理用に寸胴としても、ダミーロードとしても使えるはず????

お約束:風邪で熱にうかされて、悪魔のささやきからヒントを得た、ハロウィン的案ですので、万一、実施される場合は、自己責任でお願いします。破損、爆発、地球消滅、一切の責任は僕にはありませんからね!

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダミーロード ハロウィン的案 その1

2015年11月02日 00時48分03秒 | アマチュア無線

風邪で寝ていると、ろくな事(碌、陸)なこと考えないようで!

10月23日該出のダミーロード

上に乗ってるファンをダミーロードに電波を食わせたときだけ回そうというものです。

A案です。 FETのゲート電圧を作成してFan回そうという作戦です。ゲートの時定数を大きくすれば、OFFする時間が長くなりますが、FETが発熱損傷(燃える)なんてことも

B案です。どうせ馬に食わせるほど無駄にダミーロードに電波食わせているんだから、直接リレーを駆動しちゃえっていうものです。不要輻射がじゃじゃ盛れ????

お約束:風邪で熱にうかされて、悪魔のささやきからヒントを得た、ハロウィン的案ですので、万一、実施される場合は、自己責任でお願いします。破損、爆発、地球消滅、一切の責任は僕にはありませんからね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする