GORILLAの見たまま撮影記

高崎線・秩父鉄道を主に各方面での鉄道撮影、ディズニ-などを中心にしたブログです。

富士急遠征

2014年01月25日 | Weblog


【表紙】 こいつを求めて・・・





以前から計画していた富士急沿線に美輝川さんと行ってきました。
2009年に1度遠征して以来なので超久々です。



旧165系のパノラマエクスプレスアルプス色になった2002編成メインに有名撮影地へ。






撮影地は、標高650m。


目では、綺麗に見える富士山ですが車両を絡めると白飛びして撃沈に。今日は、露出がアンダ-なので富士山バック撮影は意外にいける
かも!?





【6レ-1000系(1001編成)】 最初は富士山バックに京王線5000形色になった1001Fから。日が山に隠れて日があたらず残念。
でも富士山は、くっきりと出てて良かったです。


動画をどうぞ。


富士急カラ-になった205系の田窓がやって来ました。


【5レ-6000系(6001編成)】 元ケヨ27編成の6001編成。世界遺産のHMを付けての登場、ダブルパンタ2丁上げと最初の6000系撮影
は大満足(^^


【8レ-6000系(6002編成)】 今度は富士山バックに6000系(^^ クモハの前パンは下げた状態でした。


動画をどうぞ。


【7レ-6000(6500)系(6051編成)】 下りの7レは、3編成目の6000系で1段下降窓の元ケヨ27編成の6051編成。


【10レ-1200系(1201編成)】 10レは世界遺産HMを付けた、2代目マッターホルン編成。色が派手ですね。


動画をどうぞ。


おっ、パノラマエクスプレスアルプス色になった2000系がやって来ました。


【701レ-2000系(2002編成)】 この色は懐かしいですね。先頭部は165系の面影が色濃く残ってます。G車マ-クまで付けるとは凄い!


後打ちを。今度は返しを狙わなくては・・・


【9レ-1000系(1001編成)】 京王カラ-が帰ってきました。


【12レ-6000系(6001編成)】 6000系のTOP編成が帰ってきました。


動画をどうぞ。


富士急乗り入れの115系がやって来ました。この風景にスカ色の115系は似合ってます。


【1453M-115系(M4編成)】 豊田の115系が担当。さっきまで富士急車両ばかりだったのにJR車が来るとちょっと違和感があります。


【702レ-2000系(2002編成)】 富士山バックにパノラマ・・・がやって来ました。撮影中、沢山のシャッタ-音に驚きました。


背景が微妙ですが編成!?写真と思いましたが撃沈です(泣)


【14レ-5000系(5002編成)】 富士山バックにト-マスラッピングの5000系を。


相変わらず側面は賑やか(^^


動画をどうぞ。


【382レ-1200系(1205編成)】 今度は、ホリデ-快速富士登山電車2号がやって来ました。


富士登山電車は屋根回り,ク-ラ-まで茶色とは恐れ入りました。


動画をどうぞ。


長~い編成の電車がやって来ました。


【8571M-183系(M50編成)】 ホリデ-快速富士山1号は旧あずさ色の183系。ここでは6両は長すぎです(汗)


幕も専用のものです。編成札がテプラのような・・・


【4542M-115系(M4編成)】 ちょっと白飛び気味ですがとりあえずOKです(汗)


115系が引退したら211系が乗り入れるんですかね。


動画をどうぞ。


【705レ-2000系(2002編成)】 今度は構図を変えて側面気味にフジサン特急を。




側面を。カラ-リングを変更しただけだと思ったら形式,G車マ-クなども再現されているんですね。


この時ばかりは、もの凄い撮影者が・・・(驚)


【704レ-6000系(6003F編成)】 フジサン特急の2001編成が入場中なのでフジサン特急4号の代走は6000系が代走。遠目に見ても
特急とは思えませんね。全面表示機以外特急表記がないので普通電車と思っちゃいますよね。


表示は電光幕だけ特急表表示。今ごろ気づいたのですがJR無線アンテナが残っているんですね。生きているんでしょうか?


【13レ-5000系(5002編成)】 ト-マス号が帰ってきました。


【381レ-1200系(1205編成)】 返しの富士登山電車1号がゆっくりとやってきました。



側面を。


パノラマの編成写真を撮影すべく移動して。串パンはご愛嬌で。






【706レ-2000系(2002編成)】 パノラマ色もいいですね。できれば2001編成も同じ色にして6連で走ってもらいたいとこ。


とりあえず、ここでの撮影は終了。
お昼を食べに移動。




昼食後、都留市駅付近で最後にパノラマを。


大月寄りのパノラマ部を。


富士急の撮影はココまで。

※動画は別途掲載します。



まだ時間はたっぷりあるので撮影したといこを模索しながら移動。



つづく



最新の画像もっと見る

コメントを投稿