goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸前ラノベ支店

わたくし江戸まさひろの小説の置き場です。
ここで公開した作品を、後日「小説家になろう」で公開する場合もあります。

斬竜剣のおまけマンガ24。

2015年07月22日 01時10分41秒 | おまけマンガ
 ここでは『斬竜剣』のおまけマンガを公開します。

 基本的に同人誌版に収録していた物をそのまま再掲載しているので、10年以上昔に描いた古い物です。本編のイメージを壊したくないという人はスルーしてください。また、本編のネタバレを含む事がありますので、それが嫌な人にもスルー推奨。









     

     

 なお、このクサヤは常温の湿度管理もされていない状態で、1年ほどかけて輸送されています。この世界の文明レベルでは、魔法を使わなければ長期の食料保存は難しいのですが、魔法の使用はコストが高すぎるので、通常は行われません。転移魔法による移動期間の短縮も同様です。魔法使いは軍属である場合が多く、フリーの魔法使いが珍しい為に雇用賃金も高いのです。貴族や豪商ならばともかく、一般人ではほとんど雇えません。

斬竜剣のおまけマンガ23。

2015年07月21日 00時24分53秒 | おまけマンガ
 ここでは『斬竜剣』のおまけマンガを公開します。

 基本的に同人誌版に収録していた物をそのまま再掲載しているので、10年以上昔に描いた古い物です。本編のイメージを壊したくないという人はスルーしてください。また、本編のネタバレを含む事がありますので、それが嫌な人にもスルー推奨。









     

     

 ヘドリアン女王は戦隊物のラスボスとして登場しながら、その後別の戦隊物作品でも幹部として登場したという希有な人。これを描いた頃はまだ演じた曽我町子さんは存命していたんだよなぁ……(遠い目)。
 あと、ノルン・ダークはザンの祖母というか、ベーオルフの母ですが、彼女については機会があったら外伝として書きたいと思います。

斬竜剣のおまけマンガ22。

2015年06月28日 00時42分55秒 | おまけマンガ
 ここでは『斬竜剣』のおまけマンガを公開します。

 基本的に同人誌版に収録していた物をそのまま再掲載しているので、10年以上昔に描いた古い物です。本編のイメージを壊したくないという人はスルーしてください。また、本編のネタバレを含む事がありますので、それが嫌な人にもスルー推奨。









     

     

 最近、また復元図が変更になったTレックスさんですねぇ。近頃では羽毛があるという説もありますが、私が子供の頃には、ゴジラのように直立した姿が図鑑に載っていました。その他の恐竜も今とは違う姿で描かれているどころか、現在では存在していない事になっている者も居て、時代の流れを感じます。
 なお、フラウヒルデもさすがシグルーンの娘というか、意外と冗談を言いますが、どことなくズレてはいます(笑)。

 なお、誤字は見なかった事にする掟。

斬竜剣のおまけマンガ21。

2015年06月09日 01時40分09秒 | おまけマンガ
 ここでは『斬竜剣』のおまけマンガを公開します。

 基本的に同人誌版に収録していた物をそのまま再掲載しているので、10年以上昔に描いた古い物です。本編のイメージを壊したくないという人はスルーしてください。また、本編のネタバレを含む事がありますので、それが嫌な人にもスルー推奨。









     

     

 アースガル一族は基本的に可愛い物に目が無いのですが、フラウヒルデも例外では無かったようです。というか、今後病気が悪化していく一方で、むしろザンとかにたしなめられるレベルになるという……。ちなみに、シグルーンもフラウヒルデの父親が10歳くらいの頃から目を付けていました。

斬竜剣のおまけマンガ20。

2015年05月31日 01時55分50秒 | おまけマンガ
 ここでは『斬竜剣』のおまけマンガを公開します。

 基本的に同人誌版に収録していた物をそのまま再掲載しているので、10年以上昔に描いた古い物です。本編のイメージを壊したくないという人はスルーしてください。また、本編のネタバレを含む事がありますので、それが嫌な人にもスルー推奨。









     

     

     

 改めてこの世界での未成年の飲酒は基本的には禁止されていない(勿論禁止されている国もあるが)ので、あしからず。ルーフも実家の宿屋で酒場のような事もやっていたので、酒には慣れています。
 あと、アースガル一族は基本的にアルコールに酔いやすいのですが、その関係があるのかどうか、ザンは幻惑系の術に対する耐性がちょっと低かったりします(まあ、その辺はファーブがフォローしていたので、致命的な事態には陥った事は無いけれど)。