ルーム・ストラト~音楽と私~

タイトル通り、筆者が好きな音楽の事を中心に自分勝手に書きます。

2010-12-12 23:44:41 | 日記
実は私、城が大好きでしてね。


北は会津若松の鶴ヶ城から南は世界遺産の姫路城まで行ったことがあります。



やはり日本人。
“和”のある風景はたまりません。
これが転じて日本史、特に戦国時代が好きになってしまったのですよ。



あ、城の何が素晴らしいかって?
それは実際に御覧になって下さい。



天守閣の前に佇むと、その天守の重さや大きさを感じられますし、ニノ丸や三ノ丸にさえ、歴史の重みを感じることが出来ます。


堀や石垣は、もっとリアルな何かを感じますね。

ちなみに私は石垣にこだわったりします。



安土桃山時代以降の城は、大名の威勢を示すための建物になっている場合もあるので、やはり芸術としての価値も非常に高いものです。


まさに“わび”“さび”というものでしょうか。


心が落ち着いていく気がしますね。




あぁ、日本に生まれてよかった。



ちなみに私がお薦めするのは…

松本城
姫路城
丸岡城

ですね。
いずれも現存天守です。

特に松本城は黒塗りの壁と赤い橋のコントラストや堀の水面に映る天守閣が美しいです。

私が一番好きな城です。



再建されたものでは…

岐阜城
安土桃山城
大阪城
浜松城

あたりがいいかと

特に浜松城の石垣は絶品です。


皆さんも、日本人に生まれたからには一度は行ってみてはいかがですか?


ではまた。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しばた)
2010-12-13 01:16:57
僕は寺が好きです。

京都行きましょ

まじで
返信する
Unknown (管理人)
2010-12-14 11:24:04
行きたいねぇ。

調べてみたが、鈍行でも片道8000円だぞ。

時間は良いとして金がかかるな。
返信する