goo blog サービス終了のお知らせ 

ライフデザインのワハハ広場

保険・イベント・気になること、それぞれの曜日で担当者がお届け!

お陰様で…

2011年04月27日 | Weblog

こんばんはマンちゃんです


今夜は何と!何と!何と~!


損保ジャパンの表彰式に出席してまいりました~!



これもこれも、お客様にご指示いただいたお陰です


皆さま、誠にありがとうございました。


ちなみに勝手に写真を載せてますが・・


また、今年度もがんばりま~す


どうぞよろしくお願いいたします。


原発事故

2011年04月26日 | Weblog

  原子力エネルギ-最悪の惨事から25年、福島原発がたとえ自然災害とはいえ原発が

いかに怖いものかチェルノブイリの事故からもよくわかります。

4号機建屋から地下に流れた地下水汚染水濃度250倍(本日)、

これから何年したら原発が落ち着くのか、またいつまで避難生活をしなければいけないの

か。 

私には何にもできませんがもし自分が同じ境遇になったら原発は便利ものといわれますが 

いっぽ間違えば大変なものです。                                茂P-でし

 

 


マラソンランナー徳光さん

2011年04月25日 | Weblog

 

今年の24時間テレビのマラソンランナーが

徳光和夫さんに決まったようです。

徳光さんは70歳。

以前欽ちゃんが走られた時も感動でしたが、

欽ちゃんが無事にゴールされるかとても心配してしまいました。

徳光さんも70歳、大病も経験されています。

24時間TVの父みたいな方がランナーということで

国民に与える勇気に期待したいです

   by


スーチャン

2011年04月24日 | Weblog
キャンディーズのメンバーでスーチャンの愛称で親しまれた田中好子さんが、21日に乳がんでお亡くなりになりました。

今夜がお通夜で、東京の青山斎場には芸能関係者や多くのファンの人達が弔問に訪れているようです。

実は私も行きたかったんですが、残念ながら行けませんでした。

スーチャンは36歳で乳がんを患い、19年間がんと闘って来られたそうです。
同じ歳で、がん保険の仕事をしている私としては、改めてがんについて考えさせられたこの3日間でした。
ご冥福をお祈りいたします。
m(__)m

スマートフォン

2011年04月23日 | Weblog

こんばんはマンちゃんです。

先日、ブログでお伝えした

出たばかりのマンちゃんのスマフォ【Xperia arc】ですが

実はこの夏に早速新型【Xperia acro】が登場することがわかりました。

しかもこの【Xperia acro】、マンちゃんのarcには無かった機能の

ワンセグ・お財布機能・赤外線の全部入りとなるそうです。

正直…チクショ~って感じですが、これが電化製品のですよね!

後からどんどん新しいのが出てくるんですよね~!

ちなみに夏モデルのXperia acroはこんなヤツ!

http://gpad.tv/phone/docomo-so02c-xperia-acro/

デザインはarcがかっこいいけど、やっぱ悔しいな~!


自動車保険

2011年04月21日 | Weblog

今日御客様から自動車保険の依頼があり、新規の契約に行って来たんですが…。

なんと、このお客様の前契約は19等級で、3月半ばで満期を迎えていたんです。

結局、満期日から7日以内でないと等級の引き継ぎは出来ず、
7S等級での複数所有新規契約となりました。
実に勿体ない話です。

他社に契約を変更なさる場合は充分なご注意が必要ですね。
そして、満期の手続きは早期(1ヶ月前まで)に行うことをお勧めします。

自動車保険は
保険アドバイスプロショップ
老舗のライフデザインへ
\(^o^)/


貴方は誰に期待しますか?

2011年04月19日 | Weblog

  17日に告示された市長選、市議選・・・。

県議選に続き、町は賑わいを見せてますね

候補者の方々は、24日の投票日に向けて指示を訴えてますが、はたして

訴え通りに頑張ってくれますでしょうか・・・・・・・・?

  貴方はどなたに期待しますか

なかなか景気が良くならない佐世保の為に、市民を裏切らず、

本当に汗水たらして頑張ってほしいものですね

 「誰がなったって、一緒ね~」って事にならないようにねっ

 

    でした


今日もバド漬けでした。

2011年04月17日 | Weblog
初めての大会に出場しましたが、男ダブ・ミックスダブルス共に惨敗でした。
いつになったら巧くなることやら…。
また気持ちを入れ替えて、明日からの仕事と練習を頑張りたいと思います。

つまらない内容の投稿をお許し下さい。m(__)m
日担のキタケでした。

浦頭引揚記念平和公園の桜

2011年04月16日 | Weblog

先日の海軍墓地に続き

浦頭引揚平和記念公園へと足を運んでみました。

海軍墓地では戦死した父方の祖父が祭られおりましたが、

母方の祖父は、浦頭で引揚者のお世話を

自分の家族をそっちのけで、お世話をしていたそうです。

ここには資料館もあり、色々な資料が展示してありました。

その中でも、心に重たくのしかかったのは

特攻隊の家族宛の手紙(遺書)が数多く残っており

しかもその多くが、20歳前後だったことです。

【お国のために喜んで命を使う!】

本当はどのような心境だったのでしょうか?

その瞬間が記されていました。

今となっては昔の話、でもすごく近い昔なんですよね

今の自分たちの生活が、とても幸せで、そして甘いものに感じました。

 

先日の海軍墓地の祖父もそうですが、

このような方々をこのような場所でこのような桜とともに祭られている事を

とても有難くも感じました。

そして、そう考えながら見る桜は、心から美しく感じました。

 

マンちゃんでした。 

 

【浦頭引揚平和記念公園とは】

(第二次世界大戦終結の年(1945=昭和20年)の9月、

佐世保は外地からの引揚港に指定されました。

引揚者の母国への上陸第一歩を印した場所が

佐世保湾の南東に位置するこの浦頭でした。

引揚者は昭和25年4月までに軍関係者、

民間人合わせて約140万人の人々がこの地に上陸されました。

浦頭は1986年、全国からの募金によって平和を願う公園として整備され、

また資料館もあります。平成12年に田端義夫氏の「かえり船」の歌碑が建立されました。


木の葉モール橋本

2011年04月14日 | Weblog

佐世保の方にはあまり関係ないかもしれませんが…。福岡の方に朗報!

明日4月15日、福岡市西区橋本の市営地下鉄七隈線橋本駅前に「木の葉モール橋本」がオープンします。

私の親友で、兄貴分の青ちゃん家の目と鼻の先で、自分の為に出来たショッピングモールだ~って、めっちゃ喜んでました!

二階建てのモールには、スーパーマーケットを中心にファッション
雑貨
飲食
美容室
カルチャースクールなど
129店舗が入っているそうです!
七隈線や外環状道路の整備により、アクセスには天神以西の方達にも大変便利な場所です。

博多シティもいいですが、ここにもぜひ行ってみたいものですね!

週末のお出かけにぜひ行ってみませんか。
\(^o^)/キタケ