goo blog サービス終了のお知らせ 

ライフデザインのワハハ広場

保険・イベント・気になること、それぞれの曜日で担当者がお届け!

ヤン坊 マン坊

2009年05月24日 | 生活情報
ぼくのなまえはヤン坊、ぼくのなまえはマー坊。

そんなフレーズとアニメでおなじみのヤンマーの双子キャラクター「ヤン坊マー坊」が、テレビの天気予報に登場して6月1日で50年。
誕生半世紀を記念して、同社は過去の放映分を織り交ぜた特別企画の天気予報を同日から全国32局で放映する。

ヤンマーの主力商品は農業機械や舶用エンジンなど。得意先の農家や漁師にとって「天気は大事」と考えて、天気予報を1959年から、家族で食卓を囲む午後7時前ごろに放映してきた。季節ごとにつくられたアニメの数は、すでに206作品にのぼる。

キャラクターはヤン坊が兄、マー坊が弟の設定。第1作では4頭身でスリムだったが、時代に合わせて2~3頭身に伸び縮み。東京五輪の64年には表彰台に上り、99年にはジャニーズ事務所のアイドルと共演もした。

50周年では赤と青のシャツとグレーのズボン姿に着替える予定だそうだ。


BIGさにびっくり

2009年05月18日 | 生活情報
こんにちはです。

昨日は、家族で久しぶりのお出かけをしました。

リビングのセンターテーブルを探しに家具の大川市に

ドライブがてら出掛けました

そこでこんなすごい商品を見つけました!

びっくり!!


これは、オーダーメイドのテーブルの天板なのですが、

両方で、何人くらい座れるかな?

これがそのまま大木で植わっていたときが想像できてしまうくらいの

大きさでした。

さて、この天板・・・

How much ?

重粒子線治療施設 建設会社設立

2009年05月10日 | 生活情報
佐賀県が鳥栖市への誘致を進める最先端の炭素線がん治療施設
「九州先端医療がんセンター」(仮称)について、
九州電力・九電工・久光製薬の3社が、施設を建設する為の特別目的会社
「九州重粒子線施設管理会社」を設立したことが明らかになった。


佐賀県によると、4月28日付で鳥栖市に設立。
資本金は4500万円で、代表取締役には前福岡市副市長の山野宏氏が就任した。


同社は用地買収や施設建設を進め、治療を担当する医療法人に土地・建物を賃貸する。

総事業費150億円のうち20億円は佐賀県が負担し、残る130億円は九州経済界からの出資や寄付を募り、金融機関からも融資を受ける。

2013年春(4年後)の開院を目指す。


重粒子線がん治療は、外科手術をせずに、炭素イオンを体外照射し、がん細胞を死滅させる医療で、再発する確率が非常に低いと言われている。

現在国内には千葉県と兵庫県の2ヵ所にしかなく、九州への誘致が待ち望まれていた。

重粒子線治療を受けるには、1回の技術料で約320万円ほどかかるため、
先進医療給付金のついた「がん保険」
「医療保険」に加入することが、望ましいようだ。



豚インフルエンザ怖い

2009年04月27日 | 生活情報
怖いニュースが入っていますね

豚インフルエンザがメキシコで発生しているということです。

近年話題になっている新型インフルエンザになるのかどうか

と恐れられているようです

鶏インフルエンザの対策ワクチンは準備が進んでいたようですが、

豚インフルエンザのワクチンができるには半年かかるとか・・・・。

大丈夫かなとても心配です。


ただ豚肉を食べたからといって感染することは

ないだろうといわれているので、変な情報でむやみにパニックを

おこさないようにしないといけませんね。

でも、空気感染する病気は、やはり恐ろしいですよね。

   by



甘夏

2009年04月26日 | 生活情報
甘夏大好き人間のキタケです。

どちらかというと、食べるより、皮を剥いて冷蔵庫で冷やし、

家族や仲間に食べさせるのが好きなんです。

今期は一人で、もう50個以上剥きました。(爆)

先日、柑橘類をよく買うお店で、

バケツ一杯200円の呼子産の甘夏を見つけ、買って来ました。

昨夜13個を一気に剥いて、少々の砂糖をふりかけ、

今冷蔵庫の中でおいしそうに冷えています。

甘夏はたくさん食べても太らないといわれています。
(少々入れる砂糖が若干問題かな(笑))

しかし菓子類と比較すると脂肪分が少なく、

水分が多いので、カロリーは1/5程度にしかなりません。

健康と美容には絶対良い食べ物なので、

旬の今、みなさんもどんどん食べましょう。


甘夏ミカンの効能

糖尿病・心臓病・痛風の予防




今週は、入学式ラッシュ

2009年04月06日 | 生活情報
今週は、市内の小学校・中学校・高校の

入学式があちこちでありますね。

多くは、7日中学校

    8日に午前小学校、午後高校のようです。

桜は散り気味ですが、お天気には恵まれそうです。

それぞれがいいスタートをきれるように

素敵な思い出の一日になればいいなと思います。

うちの娘も小学校入学、最近いっちょう前に

『あ~なんか緊張する~』と言うので笑っちゃいます

    by

チャンポンだマンボ

2009年02月26日 | 生活情報
当社では社内のBGMに「はっぴぃ!FM」を流しています。

最近よく「チャンポンだマンボ」という曲が流れ、これが社員に大うけで、話題になっています。

皆さんはご存知ですか

聞いたことがない人はぜひはっぴぃFMにリクエストしてみて下さい。

なんせノリノリですから

  0956-37-0001
FAX    0956-23-1873
E-mail sasebo@happyfm873.com

当社もまもなく加盟店になりま~す

イーココロ!

2009年02月05日 | 生活情報
イーココロ!とは、NGO/NPOに無料で募金ができるサイトですが、
より多くの方が参加することで、より多くの募金を生み出し、
NGO/NPOにお渡しすることができます。

クリック、ショッピング、資料請求などをすると無料で募金できます。

あなたもイーココロ!でボランティア活動に参加しませんか?

募金サイト イーココロ!


十二国記を観た!

2009年02月02日 | 生活情報
こんにちはです。

さんとその娘さんの推薦で
十二国記というアニメを観ました
SFファンタジーといったジャンルでしょうか。
なかなか哲学的なものもあり、面白い作品でした。

観たと言ってもDVDではなく
ヤフー動画といってインターネットの動画です。
こんなものがあることも知らなかった遅れ者の私ですが、
なんと無料でいろいろな番組が見れるのですね

子供たちがインフルエンザで退屈していたので、
トムソーヤの冒険など見せたりしました。

お笑いやらいろいろみれるので、上手に利用すると
楽しそうです