goo blog サービス終了のお知らせ 

花田敬ブログ

社長・院長の可処分所得を増やす方法
法人クレジットカード活用方法
保険マーケティング戦略

「見込み客を探すために」 【 驚くほど、生命保険営業で成功する! 営業手法】

2014年10月16日 18時55分26秒 | 保険マーケティング
こんにちは、花田

名古屋に行っている
息子が夜遅く自宅に帰ってきても、
妻は喜びますね。


私は寝ようとしていたのですが、
二人の会話で、起こされました。


母親は息子がいると元気100倍ですね。



―――――――――――――――――――――――――――――――


1. 2014年10月28日、29日は 【ベーシックコース】
―税理士・法人を開拓スキームプログラム(マーケティング編)-
http://l.e-hokenpro.com/mktcorp/
*『チーム★売上アップ研究会 認定講座』
受講生は、プロフィール、セミナー開催チラシなど
無料掲載します。
http://www.t-salesup.com/


―――――――――――――――――――――――――――――――


2.2014年11月4日(火)5日(木)2日間【ベーシックコース】
―マネーセミナー講師養成プログラム―
http://l.e-hokenpro.com/content/money/
↑*『チーム★ライフプラン研究会 認定講座』
受講生は、プロフィール、セミナー開催チラシなど
無料掲載します。
http://www.t-lifeplan.com/ 


―――――――――――――――――――――――――――――――


3.2014年11月18日、19日【アドバンスコース】
―税理士・法人を開拓スキームプログラム(セールスプロセス編)―

http://l.e-hokenpro.com/spcorp/
*『チーム★売上アップ研究会 認定講座』
受講生は、プロフィール、セミナー開催チラシなど
無料掲載します。
http://www.t-salesup.com/

★生命保険販売のマーケティングに
セミナー営業は大きな効果を出します

―――――――――――――――――――――――――――――――



さて、本日のコンテンツ


○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●


【1】★営業手法 「見込み客を探すために」花田敬


【2】税理士から継続的な紹介で楽々法人・富裕層開拓をする!
(法人セミナー講師ステップアップ2dayプログラム)
http://l.e-hokenpro.com/ota_corp/



○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●



【1】★営業手法  見込み客を探すために



多くの見込み客がいると
営業マンに余裕が生まれます。



余裕があると、
マーケット開拓することに
プレッシャーがなく、



さらに良いマーケットを
開拓できます。



そして、あなたは段々と成功の
スパイラルに入っていくのです。



出来る営業マンは
この成功のスパイラルを
長い期間維持できるのです。



この状態になるとあなたは、
営業することが楽しくなり、
ますますやる気になるでしょう。



しかし、
この見込み客をたくさん持つことが
難しいのです。



ある保険の業マンは全国を
飛び回って見込み客に会いに行きます。



北海道から九州まで行くのですが、
その地域を1名でカバーするのは
大変です。



また、
飛び込みの電話をかけ
続ける人もいます。



営業力を鍛えるには
良いでしょうが、これも
効率は良くありません。



面談までたどり着けるかが
ポイントになります。



そして、
飛び込み訪問をしている
人もいます。



あなたもやったことがあると
思いますが、これも効率が悪く
オススメできません。



私も若い頃、飛び込み訪問を
していましたが、早々に方法を
切り替えていきました。



あなたの身体は1つです。やはり、
効率を考える必要があります。



見込み客開拓のために、
メールが使えないか?
ハガキが使えないか?



FAXが使えないか?
アライアンスができないか?
セミナーができないか?



成功のスパイラルに
入るためには、



見込み客をほぼ自動的に
発見できるようにすることが
ポイントです。



そのために、
見込み客の発見の仕組み作り、
それを動かすシステムがあれば
いいのです。



あなたには、見込み客を
発見するパターンがあるはずです。



それを書き出して、
そのパターンになるように
仕組みを作るのです。



できる営業マンは
仕組みを持っており、



それを動かすシステムが
あるのです。





【過去の記事のURL】→http://blog.goo.ne.jp/e-fp/ (スマホ、携帯対応) 
(【生命保険営業】のカテゴリーにあります。)




○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●



【2】税理士から継続的な紹介で楽々法人・富裕層開拓をする!
(法人セミナー講師ステップアップ2dayプログラム)
http://l.e-hokenpro.com/ota_corp/


講師は、
大田勉氏(ニッケイ・グローバル株式会社 代表取締役)


大田勉さんは、企業、会計事務所、個人富裕層や同業者からも
講演依頼がひっきりなしの講師です。


『経営者を顧客にする』
『富裕層を顧客にする』
『医者を集めてセミナーをする』
『税理士から継続的な紹介で楽々法人・富裕層開拓』

これらを実現したい方に特にオススメです。


◆今回のポイント



今でこそ毎年TOTやCOT基準を
楽々クリアし、何の苦労もなく



順調にここまで来ているように
見える大田さんですが、


実は保険業に入って2~3年で
行くところがなくなりました・・・



大田さんは、大手旅行会社から
カタカナ生保に転職し個人保険を
ターゲットに営業を重ねていましたが、



入社2~3年目にはアポイントを取る
相手さえいない状況で苦しい5年間を
過ごしていました。



ここまでは残念ながらよくある話で、
保険営業に見切りをつけるべきかと
考える所ですが大田氏は違いました。



そこで大田氏が下した決断とは・・・



個人保険は止めた!これからは法人だけにする!



法人保険が得意だったわけではありません
(たまたまの法人契約はありましたが)。



決めたことは、



1.法人しかターゲットにしない
2.土日は休む



その背景には、リスクを背負った「社長」が大好き。
その「社長」に貢献したい



そのためには「自分の色を明確」にし、
「社長のお金を守って増やす」ことを
徹底する決め行動が始まりました。



ここで役に立ったのは、
カタカナ生保から移籍した会社で
経営コンサルティング会社から学んだ提携セミナー。



そう!多くの保険営業マンが苦手とする
『集客が必要ないセミナー開催』と『マーケティング』



そこからは、
先の実績が語るように年間50回以上
依頼・主催セミナーを務めている
大田さんとなります。



プログラムでは、
日頃セミナーで経営者、富裕層、
税理士が「なるほど!」と納得する
コンテンツのご紹介はもちろんですが、



それ以上に



そこに至る背景、
単なる主催セミナーではなく
狙っている税理士と提携するための
戦略的な主催セミナー開催、



税理士事務所が集客を
してくれるセミナー開催などを



2日間でじっくり学びます。
http://l.e-hokenpro.com/ota_corp/


あなたが得られるものを確認してください。



大田さんが言うように
『セルフプロデュース=自己ブランディング』に
ぜひお役立てください。



◆大田さんが言う法人開拓のポイント



・経営者が目先得られる利益から入り込む
・次に、避けられる損失(必要保障額・事業承継・相続)へ入る
・法人紹介はセミナーの仕掛け方で決まる
・最初に話す言葉が大事
・税理士の売上を上げる仕掛け、顧問先を守る仕掛け
など



◆【参考】社長の可処分所得をトコトン増やす(50%)具体策の内容



1. 日本で資産を残しにくい、譲りにくい,分けにくい理由を知る
2. お金を残す黄金律(4つのルール)を知る
3. 社長の会社とのお金の貸し借りを清算する最新手法を知る
4. 会社から社長個人への必要大型資金の上手な渡し方を知る
5. 役員報酬よりも手取りが増える所得の取り方の最新手法を知る



◆ゲスト大田勉さんのセミナー等実績の最近のほんの一部


・「賢い院長のお金の上手な残し方」
・税理士事務所・士業の方限定セミナー
・経営者セミナー「個人課税強化の時代 社長の手取り収入を50%UP↑
・「税理士を越える!税理士を味方につける!
 ~明日から実践できるリッチ・ニューリッチ層開拓ノウハウ満載~」
・「トコトン増やす具体策 最新手法公開セミナー」
・社長のマネー塾
 「負けにくい投資の7つの原則
 税理士・銀行マンから聞けない 負けにくいお金の殖やし方・残し方」
・保険TOP営業マンの秘密の営業力UP法
・「顧問先存続・発展のツボ?!保険・海外金融商品活用法55連発!!
 目からウロコの裏ワザ教えます!」
・FPの方向け、社長・富裕層マーケット開拓丸1日セミナー
・農協等主催
 「資産を上手に譲る・残す・分ける具体策」


◆スケジュール
http://l.e-hokenpro.com/ota_corp/
を確認ください



◆講師紹介


ニッケイグローバル株式会社 代表取締役
大田 勉(おおた つとむ)氏

大手旅行会社、大手保険会社を経て2009年7月ニッケイ・グローバル株式会社を設立、代表取締役に就任。経営コンサルタント会社や会計事務所とも提携、
特に中堅・中小企業経営者への国内外の金融商品活用法のアドバイザーとして、
年間150社ほどの企業オーナーとお会いし、「会社と社長のお金を残すコンサルタント」
として実務に邁進しています。「財務体質を強める方法」「社長の可処分所得を増やす具体
策」「円満円滑相続」「国際税務と金融商品活用法」などのセミナー、
勉強会を各地で開催中。お金・資産を「守る」具体策のアドバイスが真骨頂。



【資格】
MDRTのTOT資格1回、次のランクのCOT資格4回を獲得
(現在登録はしていませんが毎年COT以上の成績を達成)
中小企業組合士、NPO法人大阪企業の会 理事、
一般社団法人ファミリーオフィス協会 理事、
一般社団法人日本相続学会 関西事務局、
チーム★売上アップ研究会 認定講師など



【著書など】
・「中小企業経営者のライフプラン」ぎょうせい 執筆協力
・「海外不動産投資 地球の買い方」ぱる出版 アメリカ編執筆
・「プレジデントナビ」保険業界で活躍する社長



【運営FACEBOOKページ】
「会計事務所の保険・海外金融商品活用55連発・続」(随時更新中!)
 https://www.facebook.com/55renpatsu



【好きな言葉】
「出会いが人生を加速させる!」



□花田 敬
イーエフピー株式会社 代表取締役
http://blog.goo.ne.jp/e-fp/
https://www.facebook.com/efp.jp

□西田 章宏
イーエフピー株式会社 専務取締役



◆開催日時
2014年11月25日(火)13時~ 26日(水)17時


◆開催場所
東京都中央区を予定
ご参加の方にお伝えします



◆定員 先着ご入金順
お申込み後に別途お振込または
カード決済方法のご案内をお送りします



◆参加費用 ※要事前振込
20万(税別)

※eFP有料会員またはプログラムいずれか卒業生は割引あり



◆お申込みは下記WEBより
https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00327



理想の営業とは?


『あなたが見込客を探すのではなく、見込客があなたを見つけて来てくれる』

見込客を自分があくせく苦労して見つけることなく、見込客を開拓できる手法が
あります!そして誰でもが必ずできるしくみがあります。
通常の大切な紹介営業手法以外にしくみを手に入れればさらに高いゴールを
得ることができます。

https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00327




・・・・・・・・・・・・・・・・・【本文終わり】・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【編集後記】

急に寒くなりました。
季節の変わり目は体調管理が大切ですね。



○●○━━━━━━━━━━━━━━━━●○●

【花田敬 プロフィール】   
1993年、ライフプランナーとしてソニー生命保険入社。
2週間で挫折し、出社拒否。
1994年、業界初の保険セミナーを開催し、セミナー営業手法を開始。 
1994年、95年連続社長賞受賞。3年連続九州NO1。
1996年、ソネット九州(株)(保険代理店)を設立。 
1997年、上京。 保険代理店ソネット5社を合併し
保険会社30社以上の乗合保険代理店エフピーステージへ社名変更。創業メンバー。
1997年にCFP取得
MDRT6年連続継続中の99年生命保険募集人資格を返上。
1999年、イーエフピー(株)を設立し、社長に就任。
2000年、業界初の生命保険比較サイトe‐hoken.com を立ち上げ。
2000年、業界発の営業メールシステムを開発。
大手生保などメールシステムの開発コンサルテングを開始。 
2007年にCFP返上している。
2010年4月~関東学園大学 経済学部 講師。
一般教育科目で「営業手法」について授業している。

【営業コンサルティング】
96年、業界初の「保険会社に保険の売り方を教える」という考えで、
損保系生保に1泊2泊のロープレ研修を開始する。
現在は中小企業への営業コンサルティングや営業コンテンツ提供なども行っている。


◆関東学園大学 講師 (通年、営業の授業90分) 
◆(社)営業人材教育協会 理事 (営業教育の普及)
◆イーエフピー株式会社 社長 (営業手法コンサルティング)

ビジネスの基本を
「金銭教育、営業教育は社会貢献!」を掲げている。

【著書】10冊

http://blog.goo.ne.jp/e-fp/e/bf53aa6c9ad497988982c7ca7a849cbd


☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
★講演、研修、セミナー、のご依頼は

https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00056
(受付中)
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

★保険営業で成功のための【公式メルマガ・いい保険プロサポート】★
登録は→ http://m.e-hokenpro.com/mces/index/00270
(お知り合いにこのアドレスを伝えていただけると幸いです)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セミナー講師になると仕事が... | トップ | 「誰に相談するのか?」 【 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

保険マーケティング」カテゴリの最新記事