
こんにちは、花田です。
研修が終了しました。
また気づき画がありました。
次の研修出番は
マネーセミナー講師養成プログラム
【第39期】2014年12月9日(火)&10日(木)2日間 受付中!!
http://l.e-hokenpro.com/content/money/
です。現在受付中。
さて、本日のコンテンツ
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【1】★営業手法 「Webで自己紹介」花田敬
【2】【第51回】 2014年12月4日(木)東京開催
面白いほど「セミナー営業」がわかる1Dayセミナー
http://l.e-hokenpro.com/opseminar/eFP/index.html
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【1】★営業手法 Webで自己紹介
あなたがお客さまを訪問しているとき、
お客さまは時間を拘束されています。
だから、
忙しいお客さまに何回も
訪問することができません。
また、
電話もお客さまの時間を
取ってしまいますので、
何度も会話することは
現実的ではありません。
契約者あれば、訪問や電話でも
話すことができると思いますが、
見込み客の場合は
そうはいかないのです。
それでも、
見込み客と面談するためには
コミュニケーションが必要です。
忙しいお客さまと面談する前に
あなたのことを理解してもらうことが大事なのです。
プロフィールを掲載している
WebページのURLを入れて、
メールを出すことが考えられます。
面談前にあなたのプロフィールを
見ていただくことが、商談を進めることに
役立ちます。
このプロフィールはあなたのことを相手に
理解してもらうためのものですから、
とても大事なものなのです。
セミナー講師をしている人や著者も
プロフィールに力を入れています。
それだけ大事なことだと言えます。
面談前に自分のことや自社のことを
知っていただきましょう。
このように、
面談前にあなたやあなたの会社のことを
知っていただければ、商談のスピードが
アップします。
セールスプロセスのアプローチの
段階がスムーズになるのです。
会った時に初めて自己紹介をするのでは
遅いのです。
事前に会社のHPやプロフィールページを
見てもらうのです。
また、
紹介を依頼するときも同じです。
紹介者はあなたをどのように
紹介したらいいのかわかりません。
HPやプロフィールページを用意しておくと、
紹介入手の場合にも便利なのです。
一方、あなたがお客さまの会社を
訪問するときには、その会社のHPなどを
見てから行くと思います。
まず、
事前に知っておくと商談のときに
安心して訪問ができます。
訪問先の事業内容などを知っていると、
その企業のニーズを知ることができます。
このようにお互いに事前にWebで
それぞれのことを知っていると
商談が進みやすいのです。
【過去の記事のURL】→http://blog.goo.ne.jp/e-fp/ (スマホ、携帯対応)
(【生命保険営業】のカテゴリーにあります。)
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【2】第51回 面白いほど「セミナー営業」がわかる1Dayセミナー
私がこのセミナーで伝えたいことは、
(1)あなたが持っているもので、
新しいマーケットを開拓ができること
(2)あなたもセミナー営業が必ずできる
ということ
(3)あなたは、税理士と上手く組むことが
できるということ。
(4)あなたは、並みの保険営業パーソンで
終わってはいけないこと。
【参加者の声】
・セミナー営業の視点、マーケティング手法大変勉強になりました。
まずやってみようと思います。
・セミナー営業にはずっと興味がありましたが、他の手法も含めて
何を最初にやってみたいか自分でも明確にできませんでしたが、
久しぶりに聞いてセミナー営業をやってみたいという気持ちが強くなりました。
・土俵を変える、生保営業が特技であること、ビフォアフォロー、
税理士とのタイアップ、他業界とのタイアップ
・保険営業のノウハウが財産であり売りになるという
意識がなかったので目からうろこでした
・セミナー営業をするだけで仕事・人生・世界観が変わる気がしました。
売上の土俵で勝負できるようプログラムに参加します。
保険屋という低い立ち位置から先生になりたいです!
・セミナーは今の自分にない選択肢なのでぜひ勉強したいです。
・法人セミナーの話が有意義でした。
・自信を持って経営者と話ができるようになります。
・なんとなく気付いていたことを「ドーン」と言われて「はっ」としました。
・体系的にまとまっていて納得できる内容でした。
・視点が違えばやり方さえ間違えなければ結果がでると思いました。
・自分にない知識ばかりで楽しかったです!
【第51回】 12月4日(木)
面白いほど「セミナー営業」がわかる1Dayセミナー
↓
http://l.e-hokenpro.com/opseminar/eFP/index.html
ミニセミナー、企業内セミナー、提携セミナーで
マーケットを開拓する方法をお話します。
↓
http://l.e-hokenpro.com/opseminar/eFP/index.html
日時 2014年12月4日(木) 場所 東京 参加費 9800円(税別)
第1部 行列ができるマネーセミナー営業手法(講師 花田)
第2部 実践者が学んだプログラム紹介と成功事例(講師 西田)
第3部 企業開拓ができる法人セミナー営業手法(講師 花田)
18:00 終了時間
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【詳細】
↓
http://l.e-hokenpro.com/opseminar/eFP/index.html
【申込フォーム】
↓
https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00206
・・・・・・・・・・・・・・・・・【本文終わり】・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【編集後記】
教えれば教えるほど
自分が詳しくなります。
ここがセミナー営業の
いいところですね。
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【花田敬 プロフィール】
1993年、ライフプランナーとしてソニー生命保険入社。
2週間で挫折し、出社拒否。
1994年、業界初の保険セミナーを開催し、セミナー営業手法を開始。
1994年、95年連続社長賞受賞。3年連続九州NO1。
1996年、ソネット九州(株)(保険代理店)を設立。
1997年、上京。 保険代理店ソネット5社を合併し
保険会社30社以上の乗合保険代理店エフピーステージへ社名変更。創業メンバー。
1997年にCFP取得
MDRT6年連続継続中の99年生命保険募集人資格を返上。
1999年、イーエフピー(株)を設立し、社長に就任。
2000年、業界初の生命保険比較サイトe‐hoken.com を立ち上げ。
2000年、業界発の営業メールシステムを開発。
大手生保などメールシステムの開発コンサルテングを開始。
2007年にCFP返上している。
2010年4月~関東学園大学 経済学部 講師。
一般教育科目で「営業手法」について授業している。
【営業コンサルティング】
96年、業界初の「保険会社に保険の売り方を教える」という考えで、
損保系生保に1泊2泊のロープレ研修を開始する。
現在は中小企業への営業コンサルティングや営業コンテンツ提供なども行っている。
◆関東学園大学 講師 (通年、営業の授業90分)
◆(社)営業人材教育協会 理事 (営業教育の普及)
◆イーエフピー株式会社 社長 (営業手法コンサルティング)
ビジネスの基本を
「金銭教育、営業教育は社会貢献!」を掲げている。
【著書】10冊
↓
http://blog.goo.ne.jp/e-fp/e/bf53aa6c9ad497988982c7ca7a849cbd
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
★講演、研修、セミナー、のご依頼は
↓
https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00056
(受付中)
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
★保険営業で成功のための【公式メルマガ・いい保険プロサポート】★
登録は→ http://m.e-hokenpro.com/mces/index/00270
(お知り合いにこのアドレスを伝えていただけると幸いです)
研修が終了しました。
また気づき画がありました。
次の研修出番は
マネーセミナー講師養成プログラム
【第39期】2014年12月9日(火)&10日(木)2日間 受付中!!
http://l.e-hokenpro.com/content/money/
です。現在受付中。
さて、本日のコンテンツ
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【1】★営業手法 「Webで自己紹介」花田敬
【2】【第51回】 2014年12月4日(木)東京開催
面白いほど「セミナー営業」がわかる1Dayセミナー
http://l.e-hokenpro.com/opseminar/eFP/index.html
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【1】★営業手法 Webで自己紹介
あなたがお客さまを訪問しているとき、
お客さまは時間を拘束されています。
だから、
忙しいお客さまに何回も
訪問することができません。
また、
電話もお客さまの時間を
取ってしまいますので、
何度も会話することは
現実的ではありません。
契約者あれば、訪問や電話でも
話すことができると思いますが、
見込み客の場合は
そうはいかないのです。
それでも、
見込み客と面談するためには
コミュニケーションが必要です。
忙しいお客さまと面談する前に
あなたのことを理解してもらうことが大事なのです。
プロフィールを掲載している
WebページのURLを入れて、
メールを出すことが考えられます。
面談前にあなたのプロフィールを
見ていただくことが、商談を進めることに
役立ちます。
このプロフィールはあなたのことを相手に
理解してもらうためのものですから、
とても大事なものなのです。
セミナー講師をしている人や著者も
プロフィールに力を入れています。
それだけ大事なことだと言えます。
面談前に自分のことや自社のことを
知っていただきましょう。
このように、
面談前にあなたやあなたの会社のことを
知っていただければ、商談のスピードが
アップします。
セールスプロセスのアプローチの
段階がスムーズになるのです。
会った時に初めて自己紹介をするのでは
遅いのです。
事前に会社のHPやプロフィールページを
見てもらうのです。
また、
紹介を依頼するときも同じです。
紹介者はあなたをどのように
紹介したらいいのかわかりません。
HPやプロフィールページを用意しておくと、
紹介入手の場合にも便利なのです。
一方、あなたがお客さまの会社を
訪問するときには、その会社のHPなどを
見てから行くと思います。
まず、
事前に知っておくと商談のときに
安心して訪問ができます。
訪問先の事業内容などを知っていると、
その企業のニーズを知ることができます。
このようにお互いに事前にWebで
それぞれのことを知っていると
商談が進みやすいのです。
【過去の記事のURL】→http://blog.goo.ne.jp/e-fp/ (スマホ、携帯対応)
(【生命保険営業】のカテゴリーにあります。)
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【2】第51回 面白いほど「セミナー営業」がわかる1Dayセミナー
私がこのセミナーで伝えたいことは、
(1)あなたが持っているもので、
新しいマーケットを開拓ができること
(2)あなたもセミナー営業が必ずできる
ということ
(3)あなたは、税理士と上手く組むことが
できるということ。
(4)あなたは、並みの保険営業パーソンで
終わってはいけないこと。
【参加者の声】
・セミナー営業の視点、マーケティング手法大変勉強になりました。
まずやってみようと思います。
・セミナー営業にはずっと興味がありましたが、他の手法も含めて
何を最初にやってみたいか自分でも明確にできませんでしたが、
久しぶりに聞いてセミナー営業をやってみたいという気持ちが強くなりました。
・土俵を変える、生保営業が特技であること、ビフォアフォロー、
税理士とのタイアップ、他業界とのタイアップ
・保険営業のノウハウが財産であり売りになるという
意識がなかったので目からうろこでした
・セミナー営業をするだけで仕事・人生・世界観が変わる気がしました。
売上の土俵で勝負できるようプログラムに参加します。
保険屋という低い立ち位置から先生になりたいです!
・セミナーは今の自分にない選択肢なのでぜひ勉強したいです。
・法人セミナーの話が有意義でした。
・自信を持って経営者と話ができるようになります。
・なんとなく気付いていたことを「ドーン」と言われて「はっ」としました。
・体系的にまとまっていて納得できる内容でした。
・視点が違えばやり方さえ間違えなければ結果がでると思いました。
・自分にない知識ばかりで楽しかったです!
【第51回】 12月4日(木)
面白いほど「セミナー営業」がわかる1Dayセミナー
↓
http://l.e-hokenpro.com/opseminar/eFP/index.html
ミニセミナー、企業内セミナー、提携セミナーで
マーケットを開拓する方法をお話します。
↓
http://l.e-hokenpro.com/opseminar/eFP/index.html
日時 2014年12月4日(木) 場所 東京 参加費 9800円(税別)
第1部 行列ができるマネーセミナー営業手法(講師 花田)
第2部 実践者が学んだプログラム紹介と成功事例(講師 西田)
第3部 企業開拓ができる法人セミナー営業手法(講師 花田)
18:00 終了時間
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【詳細】
↓
http://l.e-hokenpro.com/opseminar/eFP/index.html
【申込フォーム】
↓
https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00206
・・・・・・・・・・・・・・・・・【本文終わり】・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【編集後記】
教えれば教えるほど
自分が詳しくなります。
ここがセミナー営業の
いいところですね。
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【花田敬 プロフィール】
1993年、ライフプランナーとしてソニー生命保険入社。
2週間で挫折し、出社拒否。
1994年、業界初の保険セミナーを開催し、セミナー営業手法を開始。
1994年、95年連続社長賞受賞。3年連続九州NO1。
1996年、ソネット九州(株)(保険代理店)を設立。
1997年、上京。 保険代理店ソネット5社を合併し
保険会社30社以上の乗合保険代理店エフピーステージへ社名変更。創業メンバー。
1997年にCFP取得
MDRT6年連続継続中の99年生命保険募集人資格を返上。
1999年、イーエフピー(株)を設立し、社長に就任。
2000年、業界初の生命保険比較サイトe‐hoken.com を立ち上げ。
2000年、業界発の営業メールシステムを開発。
大手生保などメールシステムの開発コンサルテングを開始。
2007年にCFP返上している。
2010年4月~関東学園大学 経済学部 講師。
一般教育科目で「営業手法」について授業している。
【営業コンサルティング】
96年、業界初の「保険会社に保険の売り方を教える」という考えで、
損保系生保に1泊2泊のロープレ研修を開始する。
現在は中小企業への営業コンサルティングや営業コンテンツ提供なども行っている。
◆関東学園大学 講師 (通年、営業の授業90分)
◆(社)営業人材教育協会 理事 (営業教育の普及)
◆イーエフピー株式会社 社長 (営業手法コンサルティング)
ビジネスの基本を
「金銭教育、営業教育は社会貢献!」を掲げている。
【著書】10冊
↓
http://blog.goo.ne.jp/e-fp/e/bf53aa6c9ad497988982c7ca7a849cbd
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
★講演、研修、セミナー、のご依頼は
↓
https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00056
(受付中)
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
★保険営業で成功のための【公式メルマガ・いい保険プロサポート】★
登録は→ http://m.e-hokenpro.com/mces/index/00270
(お知り合いにこのアドレスを伝えていただけると幸いです)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます