goo blog サービス終了のお知らせ 

男30未だ中二病

PRGRはピルグルとは読みません

冷房病!?めまいと吐き気が。。。

2007-08-08 12:52:20 | Weblog
なんか午後からめまいがする。
立ちくらみとかじゃなくて、じっと座っていても
クラクラクララ。
しかも吐き気がひどい。つわりかっ!?

定時にすぐに家に帰って、お風呂でぬくもってみたものの
なんか寒い。ひょっとして冷房病か?

という昨日でしたが、今朝起きてからもなんか気持ち悪いので
今日は大事をとってお休み。先週末も休んだし
休みすぎ。この給料泥棒がっ!!

二日酔い。。。

2007-06-27 19:30:20 | Weblog
今日は会社をお休みしました。
昨日の飲み会で二次会まで行ったのが悪かった。
人生で2番目に最悪な二日酔いです。

朝起きたら、なぜか床が硬い。
どうやらリビングで寝たらしい。
あわててベッドへ。

で次起きたら、頭ガンガン痛い。
吐き気もする。こりゃダメだってんでお休み。

11時まで寝ましたが、その後も頭痛と吐き気がすごい。
とにかく水を飲みまくって、安静にしてました。

ふだん飲まないウィスキーが効いたのかな~。。。

舌の付け根に口内炎?

2007-06-14 22:10:26 | Weblog
2,3日前から口の中が非常に痛い。
どうも舌の付け根の辺り。
食べ物を食べるとさらに痛い。
飲み物をしみる。

口内炎の塗り薬を塗ろうと、指を入れると
「おえっ」となってしまう。

チョコラBBドリンクを飲んで、野菜ジュース飲んで
ビタミン補給して、意を決して塗り薬を塗る。
おえっとなったが、痛みは引いてきた。

原因は?そういえば昨晩はぜんぜん寝付けなくて
心臓もバクバクいったりして大変だった。

何か体の中でよくないことが起こっているような予感。。。

温暖化 水面 上昇

2007-06-05 22:30:41 | Weblog
昨日知ったのですが、最近もめてるそうですね。
温暖化により水面が上昇するかどうか。

最初、妻に「氷山が溶けても水面は上がらない」と
言われたときは、何言うとんねん!と
信じられませんでしたが
いろいろと調べるうちに、確かに水面は上がらないことが
分かりました。
っていうか水すごい。不思議物質。
固体が液体に浮くって、どんだけーーー!

ところで、温暖化で水面は上がります。
海に浮いている氷山が溶けても水面は上がりませんが
浮いていない氷の塊、つまり南極大陸の氷が溶けると
水面は上がります。

個人的には、温暖化を止める一番の方法は
人類が死滅することだと思うのですが
メディアでそう伝えられないのはなぜなんでしょうか?
水よりも不思議です。

花粉症の季節も終わり。。。

2007-05-08 22:45:52 | Weblog
やっとこさスギ&ヒノキ花粉の飛散が終わりました。
GWからマスクを外して、実家回りをしてきましたが
症状はほとんどまったく出ず。

しかし東京に戻ってきたら、急に鼻水がスゴイ量出始めた。
「おぁ東京はまだ花粉飛んでんのか」と
思っていたら、帰省先でもらってきた風邪でした。
季節の変わり目だし、気をつけないと。

なんかすでに梅雨の匂いがしているような気がして
「梅雨メンドクセ!」って感じだが
微妙にこの匂い、雰囲気? 居心地いい気がします。
やっぱ花粉の時期が終わった後の匂いだからか?
私だけ?

[GW]実家の甥

2007-05-06 21:20:19 | Weblog
2007年GW、1年ぶりに実家に帰ったら
甥が3.5歳になっていた。

超元気。
写真を撮ろうとしても、止まらない。
常にブレる。

子育ては大変だ。

[GW]黒部アルペンルート 雪の大谷

2007-05-06 21:08:02 | Weblog
2007年のGW、まずは立山黒部アルペンルート。

富山側の立山駅からケーブルカーに
乗るのだが、ここが大変。
旅行会社に申し込んでいたのですんなり乗れるのかと思ったら
切符を手に入れなきゃならないらしいが、その方法が難解。
まず、整理券をもらう。んでその整理券の番号が呼ばれたら
切符をもらう列に並ぶ。
でも整理券が必要なんてことは駅のどこにも書いてないし
整理券を配ってる係りの人も分かりにくいところに立ってる。
駅員さんに聞かないと分からない。非常に不親切。
きっぷを手に入れて、ケーブルカーに乗るまで2時間かかりました。
偶然、駅で出会った知り合いの人は諦めて帰ったそうです。
我々がケーブルカーに乗り込む辺りになって、ようやく
お客さんを案内する駅員さんが配置されてました。

ま、ともかくケーブルカーに乗って、高原バスに乗り換えて
一番楽しみにしていた雪の大谷へ。
大谷はバスで走る50分のラスト10分くらいの地点で
そこまでの間は、超眠い。絶対寝ます。
でもまぁ写真のとおり、大谷も見れて(今年はやはり暖冬の影響で
高さが低いらしい。それでも感動した)室堂に到着。

今回は妊婦さんも一緒だったので、大谷の散歩はしませんでした。

VAIO情報

2007-03-13 11:50:09 | Weblog
先月購入したVaioは好調です。
ただ、たまにエクスプローラが立ち上がらなくなったり
IE7からリンクをクリックしても飛ばなかったり
(これらはVaioというよりVistaの不具合っぽい)
カメラが動かなかったり(VaioサポートページのQ&Aにも載っていた。
回避策は「再起動」だそうです。。。)
ちょっとした不具合はありますね。
あとはキーボードの左のCtrlとFnキーが、いつも使ってるノートPCと
逆なので、困惑してるぐらいかな。
なにしろデザインがいいので、使わないときに横に置いていても
オサレな感じがするのはGoodです。

ちなみにVaioってVIDEO AUDIO INTEGRATED OPERATIONの略だそうです。
キーボードの裏に書いてました。知りませんでした。