goo blog サービス終了のお知らせ 

男30未だ中二病

PRGRはピルグルとは読みません

握力を鍛えよう!

2008-11-05 23:00:47 | Weblog
最近はまっているもの。
握力の強化。

左手の怪我があったので左手は鍛えられない。
左右のバランスが悪くなるのは
いかがなものかと思って
右手も鍛えてませんでした。

でもやっぱ握力は重要でしょ!
ってことで右手だけ鍛え始めた。

握力っていうと、グリップをにぎにぎして
鍛えるもんだと思っていたが
色々調べると
握力と言ってもいろいろ種類があるらしい。

ギューッと握るとは逆に
指を開く力を鍛えるのもいいらしい。

意外に奥が深いです、握力。

とりあえず、毎日暇さえあればにぎにぎ。

握力計も意外と安いので
買ってもいいかなーと思っています。

え?太った?

2008-11-04 20:18:57 | Weblog
この3連休、なんとなく体重計に乗ったら
59Kgを超えていた。

ん?あそうか、最近筋トレしてるから
筋肉が増えたんやなーと
思っていたら、体脂肪率が
なんと25%だった。

ああきっと体重計壊れたんやな
と思っていたら
今日会社で、同僚に
「お前太った?」





「なんか二重あごんなってんぞ」





あれ?やっぱり太った?


妻がいた頃は冷凍ごはんを解凍して
2人で分けて食べていたのだが
1人になって、分けるのが面倒なので
2人分食べるようになったのが原因だろうか?

ちょっとなんかとした方がいいかしらん?

冬の湿度ってこんなに低いのね。

2008-10-31 20:44:45 | Weblog
先日、温湿度計を買ったのだが
冬はやっぱり湿度が低い。

普通にしとくと35%とか。
加湿器をつけると45%くらいまで上がる。
もっと寒くなったら湿度はもっと下がるのか?

あと温度は22~23度とかなのだが
寒い。
25度だと寒くはない。
結構1、2度変わるだけで
だいぶ体感温度が違うなー。

風邪には温湿度計ですな。

自炊生活

2008-10-30 20:46:28 | Weblog
妻が実家に帰ってから
一人暮らし&自炊が始まりました。

まずはカレー。
その後はミートスパなどを作り
今日は肉じゃがにチャレンジ。
カレーで残ったにんじんとたまねぎを
使いたかったので。

会社帰りにしらたきとじゃがいもを
買って、いざ料理開始。
妻のアドバイスでめんつゆを使って
作りました。

ところが

肉を買ってくるのを忘れました!

肉なし肉じゃが。
そこそこおいしかったのですが
やっぱり肉がないと物足りない。

さて、明日は何を作ろうかな!?意外に自炊は楽しいです。

ETCで乗り放題!

2008-10-29 18:47:07 | Weblog
年内に、休日ETCなら高速道路乗り放題、になるそうだ。
ソース(リンク切れ注意)。

すげー!!
うちは実家まで1万円かかるからなー。
これは助かるわー。
年間5万円以上浮くんちゃうかなー?

ゴルフも行きやすくなるなー。

一刻も早く実現して下さい!
年内といわず、10月中に!

今年2番目にうれしいニュースかも。
(1番はもちろん子供授かりですよ!)

ネットワークケーブルが接続されていません

2008-10-24 20:50:04 | Weblog
先日妻を実家に送っていった際に
妻とメッセンジャーやメールでやり取りするために
インターネットができるように設定してきました。

妻の姉がケーブルテレビでネットできるようにしていたのだが
接続台数を1台で契約しているようで
ブロードバンドルータを買ってきて
姉と妻のPC両方がネットできるようにしてきました。

ところが私が帰ってから
姉のPCがネットに繋がらないことがあるとのこと。
妻のPCは繋がるのに。。。

原因を探るべく、妊娠9ヶ月でもうすっかり腹の大きい妻と私が
電話で話しながらモデムやルータの電源を入り切りしたり
PCを再起動したり。。。

私がネットで調べるとコネクタの接触不良が原因の
1つにあげられていて、よくよく思い出すと
姉のPC環境は埃がすごくて汚かったので
試しにコネクタを綺麗にしてみたら?
と妻に言ったら、ビンゴ!

コネクタをフーフーしたら繋がるようになったそうです。
ファミコンかっ!!

日ごろから掃除を心がけておかないと
ひょんなところで痛い目に遭うといういい一例でした。
私も妻不在の家をちゃんと掃除しないといけません。

喉の痛みの原因

2008-10-23 07:23:25 | Weblog
ようやく喉の痛みがなくなりました。

1つ謎ができました。

唾を飲み込むと非常に痛いくらいの
喉の痛みだったのですが

お茶をコップで飲んでも
全然痛くない。

なんで?

飲み込み方が違うから?

唾には何か含まれている?

じっくり考えて結論。
唾には多少なりとも物を溶かす効果があるので
それが喉の炎症にしみるから。
間違ってるかも。

今年の風邪は喉から!

2008-10-21 20:14:09 | Weblog
毎度おなじみ、季節代わりの風邪ですが
今年は喉から来るみたいです。

妻がいなくなった初日だってのに
昼過ぎから喉の痛みが耐えられなくなって
帰宅しました。

幸い、去年妻が喉からくる風邪になったときに
使っていた保湿マスクやうがい薬、錠剤があったので
なんとかなりました。熱も出てませんし。

隣町の小学校ではもうインフルエンザで
学級閉鎖があったそうですし、もうちょっと注意せんと
あきませんなー。

さくっとお風呂に入ってとっとと寝れば
明日は会社に行けるかな?

お腹の脂肪が取れてきた!!

2008-10-17 22:22:04 | Weblog
左手の指を怪我して早3ヶ月が経ちます。
一切ゴルフクラブを握らずに
パター練習と筋トレにいそしんできました。

最近気づいたのですが
お腹にたっぷりついていた脂肪が
なくなってきました!
まだ皮が余っているので前かがみになると
ぶよぶよしていますが
腹筋と皮膚の間にあった「分厚い何か」が
手で触ると明らかに薄くなってきています!
すごい!

ちなみに腹筋といっても仰向けになって
ちょっと上体を20度くら起こして
ただひたすら両足を30度くらまで持ち上げるだけです。
たまにさぼったりもしていたのに
すごい効果です。

今後も続けてバッキンバッキンに割れた
腹筋を目指しますっ!

鼻毛の錬金術師

2008-10-09 18:45:22 | Weblog
こないだ夜寝る前に
ベッドの上で
ぼそっと
「鼻毛の錬金術師」
と言ったら
妻が予想以上に爆笑していた。

こんなことで幸せ感じる秋の夜。