2週に1回くらいは行っているベビーザらス。
土曜日に行ってきました。
赤ちゃん雑誌の広告に載っていた
アップリカのパイレーツっていうベビーカーが
気になったので見に行ったのだが
対面式にして押すと非常に歩きづらい。
背面だと4輪のうち先っちょの2輪が回るから方向転換しやすいが
対面だと手前なのですごく難しい。
慣れる慣れないの問題じゃないような気がする。
なので、背面オンリーのコンビのキューレットミューラーが
いいなーということで嫁と意見を一致させて帰ってきた。
うちは予定では産まれて半年くらいは抱っこひもで
対応して、その後B型ベビーカーを買う予定。
どうもうちの嫁を見ているとその前に弱音を吐いて
A型を買いそうな気がする。
スーパーまで結構距離があるからなー。
キューレットミューラーは一応3~5ヶ月から対応と
うたっているが、3~5ヶ月って幅広くないかい?
いずれにせよベビーカーの購入ははまだまだ先です。
まずはベビーシートですね。
これはアップリカの横向きに寝かせられる物を買う予定。
結構高いけど、実家が遠いのでしっかりしたものでないと
車で帰省できないからしょうがないですね。
土曜日に行ってきました。
赤ちゃん雑誌の広告に載っていた
アップリカのパイレーツっていうベビーカーが
気になったので見に行ったのだが
対面式にして押すと非常に歩きづらい。
背面だと4輪のうち先っちょの2輪が回るから方向転換しやすいが
対面だと手前なのですごく難しい。
慣れる慣れないの問題じゃないような気がする。
なので、背面オンリーのコンビのキューレットミューラーが
いいなーということで嫁と意見を一致させて帰ってきた。
うちは予定では産まれて半年くらいは抱っこひもで
対応して、その後B型ベビーカーを買う予定。
どうもうちの嫁を見ているとその前に弱音を吐いて
A型を買いそうな気がする。
スーパーまで結構距離があるからなー。
キューレットミューラーは一応3~5ヶ月から対応と
うたっているが、3~5ヶ月って幅広くないかい?
いずれにせよベビーカーの購入ははまだまだ先です。
まずはベビーシートですね。
これはアップリカの横向きに寝かせられる物を買う予定。
結構高いけど、実家が遠いのでしっかりしたものでないと
車で帰省できないからしょうがないですね。