ドワーフそふと

自作のソフトウェアについて
いろいろ書込みたいと考えていますが
はたして、うまくいくのやら...

ELPA ER-H100 - DSPなのにアナログっぽいAMの音

2021-06-27 11:11:47 | ラジオ
RAD-H310Nに続いて中華ラジオ第二弾。「AMの音が良い」と評判の ELPA ER-H100 を購入してみた。

いつも行っているスーパーや家電量販店には置いておらず、どこで売っているか、なかなか見つけられなかった。たまたまホームセンターに出向いたところ、現物を見かけゲット。3,000円しない金額で値段も手頃だった。

早速、単一電池3本を別途購入しセットアップ。電池を入れる窪みが上下二段に分かれており、上に1本、下に2本となっているのだが、上1本の枠が不自然に長く、電池の前後に隙間が出来てしまう。別段、動作に不備は無いものの、この様な設計を国産メーカーでは、あまり見ない為、少々気になった。電池のモチはアナログと変わらぬ印象。十分実用的だと感じた。

なるほど評判通り、AMの音はとても自然に聞こえる。DSPラジオで気になる不快なコモリは無く、感度も実用レベルだ。翻ってFMはどうかと言うと、いたって普通。解像度感やダイナッミック感は、あまり感じられない。AMっぽい音がする。イヤホンで聞いても同様だ。感度は実用レベル。

電源ケーブルでも、AMの音質や感度に問題は無かった。FMはプチプチノイズが入るし、感度も弱まる。

ネガな部分として:
自分が購入した個体特有の不具合かも知れないが、電源を入れた直後、若干ではあるが音声にノイズが混じる。AMFMのバンド切換スイッチを弄ると収まるのだが、少々接触が良くないようだ。あと、同調ランプが無い上、らくらく選局もしない。また、電源スイッチと音声ボリュームを兼ねている為、電源を入れる度に音量を調整しなければならない。

民放AM放送の大半が2028年秋までにFMに移るという。そんな中、AMに特化したラジオを、今、買うのはどうかとは思うが、値段も安いことだしNHK第一専用機として購入するのも悪くないと思う。

ELPA ER-H100
https://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa1250.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿