goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日誌(旧:1日1コラ)

1日1枚画像を作成して投稿するつもりのブログ、改め、一日一つの雑学を報告するつもりのブログ。

石綴り 1/26

2024-01-26 21:00:59 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はパイロープ・ガーネットです。


 
 参照:お祝い品.com


 名称:パイロープ・ガーネット

 英名:Pyrope Garnet

 和名:苦礬柘榴石

 硬度:7〜7.5

 組成:Mg3Al2(SiO4)3(ケイ酸塩鉱物)

 石言葉:燃える愛


【雑学】

  ガーネットと聞いてイメージするような、深みのある赤色のガーネットのこと。

  情熱的な炎を象徴し、目標を達成するための活力や勇気を与え、恋愛運をアップさせてくれる効果があるとされる。

  「業火」という石言葉も持つ。

  鉄・マンガン等が含まれることで赤く発色し、特殊な加工をしなくても十分美しく、産出量が多いため比較的安価で流通しているため、人気が高い。

  16世紀のチェコのボヘミア地方で発見され、ハプスブルク帝国を繁栄導いたと言われている。

  ボヘミア地方での産出が減ってきて、代替品として作られるようになったのがチェコガラス・ボヘミアンガラスである。

  その血赤色と呼ばれるほどの赤い輝きから、ギリシャ語のPyropos(炎・炎のような目)を語源として名付けられた。

  また、主な産地であるボヘミア地方の名にちなんで、ボヘミアンガーネットとも呼ばれる。

  旧約聖書では、ノアの箱舟の灯火として船の中を照らしていたともされている。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石綴り 1/25

2024-01-25 19:59:11 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はサードオニキスです。


 
 参照:プラチナ・ジュエリーの国際的情報サイト


 名称:サードオニキス

 英名:Sardonyx

 和名:赤縞瑪瑙、紅縞瑪瑙

 硬度:7

 組成:SiO2(二酸化ケイ素)

 石言葉:幸せな結婚・夫婦和合


【雑学】

  赤やオレンジの鮮やかな地色に、茶色や白の縞模様がある瑪瑙の一種。

  縁を大切にするという意味があり、夫婦和合をもたらしたり人との付き合いをより良くしてくれたりする力があると言われている。

  古代エジプトやローマの時代から装飾品や護符として使用されてきた歴史がある。

  ギリシャ語のsard(赤、茶色)+onux(爪、縞模様)を語源とする。

  また、sardはペルシャに滅ぼされた古代国家Lydia(リュディア)の首都Sardis(サルディス)に由来して名付けられたという説もある。

  8月の誕生石のひとつであり、新約聖書ヨハネの黙示録第21章に出てくる理想都市の城壁を飾る12貴石のひとつでもあるとされる。



 
   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石綴り 1/24

2024-01-24 20:55:30 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はミルキー・クォーツです。


 
 参照:天然石・パワーストーンInfonix


 名称:ミルキー・クォーツ

 英名:Milky Quartz

 和名:乳石英・乳白水晶

 硬度:7

 組成:SiO2

 石言葉:母性愛


【雑学】

  クォーツの中でも、淡く柔らかい乳白色のものを指す。

  持ち主のマイナスな感情を抑え、優しく繊細な気持ちへと導いてくれる効果があり、愛情面に良い影響を与えるとされる。

  乳白色に見えるのは、液体や気体のほか、アルミニウム等の成分が混入したからと言われている。

  スノークォーツと呼ばれることもある。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石綴り 1/23

2024-01-23 20:08:15 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はアレキタイプ・ガーネットです。


 
 参照:カラッツSTORE


 名称:アレキタイプ・ガーネット

 英名:Alexandrite-like Garnet

 硬度:7〜7.5

 組成:A3B2Si3O12

 石言葉:昼と夜の愛の変貌


【雑学】

  アレキサンドライトのように、光源で色が変わるガーネットのこと。

  自然光や蛍光灯の下ではブルーグリーン~グリーン、白熱灯の下ではレッドやパープルに変わる。

  カラーチェンジガーネットとも呼ばれる。

  変化に順応し、困難な状況を好転させてくれる力があるとされる。

  ガーネットという名前は、ラテン語のgranatus(種子)という単語にちなんで名付けられた。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石綴り 1/22

2024-01-22 20:55:31 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はスター・ベリルです。


 
 参照:合同会社おおとひ オンラインショップ


 名称:スター・ベリル

 英名:Star Beryl

 硬度:7.5~8

 組成:Al2Be3[Si6O18]

 石言葉:恩寵


【雑学】

  光を当てると六条の光を示すベリルのこと。

  ルチルなどの繊維状の結晶が内包されることで現れるこのような効果を、アステリズム効果という。

  頑固さを和らげ、目標に向かって背中を押してくれる力があるとされる。

  ベリルとはベリリウム元素を含む鉱物グループの名前で、鉱石中に含まれる微量の不純物によって色が変わり、それぞれに固有の宝石名がつけられてる。

  有名なものでは、緑色のエメラルドや水色のアクアマリンがある。

  ギリシャ語でさまざまな緑色の石を指す「beryllos」が語源とされている。

  結晶が六角柱の形をしていることから、緑柱石という和名がつけられている。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする