徒然日誌(旧:1日1コラ)

1日1枚画像を作成して投稿するつもりのブログ、改め、一日一つの雑学を報告するつもりのブログ。

星綴り 1/30

2023-01-30 09:22:17 | 日記

 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がboothKindleで発売中!!



 今日の誕生星はギェナーです。


 
 参照:Yahoo!きっず図鑑


 所属:はくちょう座ε星

 学名:ε Cygni

 等級:2等星

 固有名:ギェナー(Gienah)

 意味:翼

 語源:アラビア語の Al Janah(翼)

 季節:夏

 星言葉:前衛的な先駆者


【星座絵】

  翼を広げた白鳥の星座。


【星座の歴史】

  紀元前1200年ごろ知られていた古い星座で、プトレマイオスの48星座のひとつ。

  はくちょう座の骨格を作る大きな十字型は、南天の南十字星(みなみじゅうじ座 )に対して北十字とも呼ばれ、この星はその北十字の交点に位置している。

  特に、12月下旬の宵頃の西の地平線近くに見えるはくちょう座は、頭を下にして本当に十字架のようだという。


【星座の神話】

  ある日、大神ゼウスはスパルタ王妃レダを気に入り、白鳥の姿に身を変えてレダに会いに行った。

  レダはそれがゼウスの化身とは知らず、優しく抱き寄せてしまった。

  やがてレダは二つの卵を産み、それぞれの卵から双子の男の子カストルとポルックス(ふたご座 )、双子の女の子ヘレネとクリュタイメストラが生まれた。

  この白鳥の姿が星座になったという。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○花綴り日記帳(マルシェルにて発売中!)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。

 ○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。

 ○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。

 ○影絵童話集Ⅳ 八重衣の花嫁(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星綴り 1/29 | トップ | 星綴り 1/31 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事