goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

やっぱり革ジャン!

2017年11月12日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
やっぱり、不良は革ジャンです!

もう、不良中年から不良老人になってますけど・・・・・



革ジャンです!革ジャン着て走ってます。

今朝は早朝からちょっと乗ってみます。


寒くないですね!


いい塩梅です!



この後、ドアを治して・・・・GOLFの練習にいってきます。




早朝だけ・・・・革ジャン着てみました!

どや顔でスミマセン!

サングラス忘れたの!

ペアスロープの革ジャンはしっかりした造りのバイク革なんです!

一番お気に入りです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け前の暗いとき、夜間走行練習かな!

2017年11月10日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
11月10日、今朝は暗い5時過ぎから、ライト点けて走ってます。





夜間撮影です。





ベイタウンはまだ寝むってますね。人通りがありません!


三脚で固定して撮影してます。


夜のオープンも空気が澄んでるので気持ちいです。






ゆっくり走ってます!


ネコの子一匹いませんね!




朝散歩の方が突然飛び出すので気を付けないといけません。

いい車にめぐりあえました。

でもまだまだ直したいところがあります!

もっとよくなるだろう・・・・と思うが・・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ電話代が高すぎないか!

2017年11月09日 | ちょっと考えたこと
iphone6という携帯電話を使ってます。

お仕事の関係でアプリを確認する必要があったので、2年半ほど前にこれに替えたんですが・・・・・

ここんところ充電が出来なくなって、何回もケーブルを差し替えて時々充電マークが点く、それもそおっと置かないと充電マークが消えて、そのたびにケーブルはつなぎ替えを5,6回は繰り返す。

今日はついにまったく充電マークが点かなくなったので、ドコモに修理してもらおうと行ってきた。

これはエアー噴いたら直った!

このiphoneは修理補償費を600円/月払ってるのでそれで修理か何とかなるだろうと思っていたが甘かった。



なんとこの保証は次の機種に乗り替えるときの割引き!または現行の機種新品と交換する時の割引だそうだ!

もう2年半=約1万7千円も払ってて・・・・これは積み立て金みたいなもので・・・・なんとアコギな商売するもんかな!と驚く!


それに携帯代が毎月7000円以上になってる。高い!・・・・これも見直したい。

その上大きくて不便だ・・・・・前のF通のガラケイのほうがなんぼうかスリムで小型で操作性がいい!

時々の電話と・・・・それも1分も話さない!

時々のメールと・・・・もうSMSでほとんど足りる。

・・・・・・・これでFBやUTBなんか見る気がしない!

・・・・・・・・ゲームもしない・・・・電車の中はほとんどゲームかFBかLAINやってる・・・・あんなの全部しません!





そうなると、昔のまだ待ってるF通のガラパゴスケイタイの最低料金でいける!

約2700円!これでも25分間電話OKでメールも出来てwebは最小限見える。


まだこれでも高い!月1000円位で充分な感じがするが・・・・もう少し調べてみようと思う。


今月末に変更することにした。


(どうもアップルのやることが白人的で嫌ですね!MSもいやですけど!)




スマホ→ガラケイ・・・・・先祖返りします!






無駄を省いて・・・・無駄なものを・・・・・また買えますね・・・・





コタツVer2のテスト走行!



行先はDIYのお店・・・・・


ちょっと部品・・・ほとんど買うのはネジ類!

さて、何が出来るか!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですね!冬の準備します。

2017年11月08日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
11月8日、今日は午前中はしとしと雨、午後からは降ったりやんだり・・・・

           ・・・・・・・なので走りません。



            欅も中途半端に紅葉してますね

         ・・・・潮風でちょっと茶色になってますね。



                   冬の準備に・・・・

               ダッシュボード下に毛布を展開します。



                   去年と違うのが・・・・・
       HURSTのシフトレバーが毛布を貫通してのぞいています。



        ハンチングワールドのマフラーを2枚つないで・・・・・

                  横幅もピッタシです。

    ・・・・HURSTの黒いグリップにすぐ手が・・・いい位置です。




         明日はきっと早朝散歩します!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹沢塔ノ岳往復です。

2017年11月07日 | 山歩き
11月6日、天気よさそうなので・・・・4時起きで準備

5時過ぎにでて海浜幕張5:20で・・・・なんとこの時間でも席が空いてません!みなさん早起きですね!


新宿から小田急で渋沢に8時前に到着、神奈中バス8:12の大倉行に乗り込む、平日なのに満席、皆さん山登りスタイルの年配の方が多いですね。

8:35大倉(標高309m)を出発、大倉尾根を約7㎞、塔ノ岳(1491m)を目指します。

途中まできれいな秋晴れ






O先輩の先導です!

今日は花立小屋もお休みです。


ここからは眺めがいいですね




ここから標高差250mぐらいですが、途中「金冷やし」という両側切り落としの怖いところでいったん下って最後が急登です。



金冷やしって怖くってきん○○がチジミこむってことらしいです。
全国にこの地名の山道が結構あるそうです。

まあ男はこれでいいとして・・・・昨今多い山ガールは!

こまりますねぇ~~~~


「マン冷やし!」ぐらいで・・・・ご容赦ください!


両方たてて「金マン冷やし!」というのもあるが・・・・








あそこが頂上


鍋割山方面、いつもならきれいな富士山が見えるところです。




12;15に頂上到着(頂上20mほど下でカロリーOFF、カンロ飴で補給して)


風か強くって、寒い、曇って富士山は見えないし・・・・


・・・・・すぐ下山して風の弱いところでお昼にします。



花立山荘前でカップ麺昼食






約2時間で下山、大倉に3時前に到着!

ほぼ標準時間で往復できました。ここのコースはやはり山歩きのベースですね。
なんかい来ても結構厳しいです。

秋の山歩きを堪能できました。O先輩ありがとうございました。また行きましょう!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休は早朝散歩です。

2017年11月05日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
昼前から車が多くなるので、その前に近所走って、歩き散歩の前の車散歩です。

朝日がきれいですね!




空が青くなってきました。




この季節はオープンにはちょうどいいですね!でも3連休で混みますので・・・・アカマル君は渋滞苦手です!



また平日の皆さんお仕事のときに・・・・ゆっくり走ってきますね。

朝が気持ちいいです。もう4時半には目が覚めて・・・・夕方8時には眠たくなって・・・・

9時からの映画なんてとても最後まで見れません・・・・途中で寝てますね。



なので土曜日の「寅さん」唯一のテレビです。ほかには時々ニュース位と・・・・ためしてがってん!と家族に乾杯ぐらいでしょうか!

どうしても見たいのは寅さんですね!

笑い泣きしてみてますね!これが最高傑作ですね!マドンナがまたいい!さくらもいい!

・・・・・7時から始まるのが何よりいいですね。



明日は天気よさそうなので早起きして丹沢に行きましょう。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝紅葉散歩!

2017年11月04日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
土曜日なので車が多いです。

アカマルは早朝だけ・・・・車が多くなる前に散歩して帰ります。

段々と木々が紅葉してます。





昼から寒くなって雨も降るかもと言われてたので今日はおとなしく・・・・・


下にもぐってみると・・・・ブレーキの下側がさびてます!


あららこちらも


ラッカーで刷毛塗りしときました。





OUTLOOKメールの調子が悪い!

サーバーにアクセスできません・・・・・リセット3回目・・・・なぜかアクセスできるようになった!

わかりません!WIN10になっておかしなことが多々ありますね!


ipadに絞り込みたいがこれも勝手なんですね・・・・デジカメから写真が取り込めませんし・・・・メルアドうまく取り込んでくれないし
ケーブルジャックが1ケしかない!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総半島を真南に太平洋まで

2017年11月03日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
11月2日、天気よさそうなので6時ごろからちょっとだけ走ってくるつもりでしたが・・・・・





ついつい・・・・もう8時前なので・・・・・このまま走ります。



真直ぐ南に・・・・・太平洋まで!


御宿の月の砂漠記念館です。













仲良く歩いてます!

こいに鯉でしょうか!

たくさんいますね!

日蓮上人の誕生寺ですね。




海を見ながら鴨川まで走って

県道89号線で東京湾側に・・・・いい山道が続き、まず車に会いません!






途中で休憩!こんなきれいな田舎がまだあるんですね!





東京湾



11時過ぎですけどお昼にします。朝からパン一個なんで・・・・

保田の「ばんや」です。  
11時半、もうすぐ満席状態ですね!

朝獲れ寿司というのを


一つ食べてますけど、プリンプリンの新鮮なおさかながくるくるの倍位の厚さですね!おいしい800円でした!

・・・・・味噌汁も魚の出汁でおいしいです!

こんなのもあります!


ここの駐車場の今留ているところあたりで、昔、財布を落として、お客さんがばんやに届けてくださって、無事を得ました!感謝感謝です!



車を降りて写真を撮ったので、ドアの下に財布が落ちてるのを発見して電話したら、預かっててくださった!助かりました。


道の駅「保田小学校」、元本物の小学校です。ここには宿泊もできて立派なお風呂もあるそうです。


駐車場も元校庭ですね!

広々です。


車のOFF会なんかにはピッタシですね。


帰りにONOさんのブロンドのプリウス新車(と同じだろうと思う車)を見つけました。


黙って出ていったので(寝てたので!)帰ったら、目玉焼きソーセージと野菜サラダが冷えひえ!

また、怒らせましたか!これは・・・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする