goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

しまった!ベストスコアは!

2023年06月08日 | ゴルフ

昔のスコアカードが出てきたので整理してたら・・・・・

なんと生涯ベストスコアのカードが出てきた。

 

 なんと!    85!

・・・・42(18)+43(17)=85(35)

栃木県のあさひヶ丘カントリークラブで2012年3月20日の「たかの会コンペ」でのプレーでした。

 

先日88を2回も出して喜んでましたが・・・約10年前に85のベストスコアがありました。

・・・・忘れていたとは情けない!

 

他にも2012年には87があり、80代は全部で8回ありました。

 

 

スコアカードは1999年から2018年頃までで、他は行方不明です。

・・・・・2021年の岡山引っ越しのさい行方不明になったと思われます。

40代、50代はほとんど仕事の付き合いですから年間20回ぐらいです。

月に1回か2回もしくは20日に1回のペースです。

多分、今までの400回~450回の範囲でしょうね。

 

2009年~2010年・・・・年間平均スコア102~100まで緩やかに下がっています。

2011年~2016年・・・・・年間平均スコア98~97に下がってます。

 

去年2022年は30回ラウンドして平均スコアが97.8!

 

まあ、2015,6年頃とあまり進化してません・・・・

 

違うのは、最近はGOLFが楽しいです。

 

昔と違うのは・・・・☆料金がそれなりに安い!(「平日なら5,6千円!)

 

ちょっとだけ上手くなった!気がする。

ドライバーショットを含めてOBがでなくなった。ほぼ真っ直ぐ飛んでフェアウエーです!

飛距離は落ちましたけど、確実にプレー出来ます。

 

 

☆GOLF場が近い!・・・・30分以内です。(一番近いのは7分です!)

以前は埼玉・栃木県あたりでは朝5時に出発して2時間!帰りは高速の渋滞で3時間は覚悟しての運転でした。

その頃BMWの735でしたのでなんとか無事に走れました。

しっかりした足回りとハンドリング、高速道路では最高の車でした。

 

国産の高級車も出てましたが高速での乗り心地はこちらの方が好みでした。

特にリヤシートはさいこうです。

高速のでの段差やつなぎ目を越える時の音からしてこの車がベストに思えました。

当然タイヤはミシュラン!

GOLF帰りの3時間(疲れて眠たい)を無事に家まで帰りついて

この車でよかったと何度も思いました。

 

あっ!

GOLFでした。

ベストスコアを忘れてるようではダメですね。

それにやりっぱなしでまったく整理していないのもダメですね。

コレではあまり上手くはならないでしょうね。

・・・・運動だと思って楽しくやりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨間の曇りのGOLF

2023年06月05日 | ゴルフ

各地の大雨お見舞い申し上げます。

岡山の方ではたいした雨もなく今日は曇り空なのでGOLFに出かけました。

「たけべの森ゴルフ倶楽部」です。メンバーはいつもの高校同級生です。

平日なので少ないです。

パター練習・・・・・7歩の距離をぴったり寄せる練習

今日は歩測してパターを打ちます。

 

48(17)+42(21)=90(38)

パーは5ホール

2番のロングホールで9打のオオタタキ!

課題はパター!3パッドが4ヶも!

 

後半の42打のうち半分がパター!・・・・情けない!

 

考えを変えると・・・・パターが旨くなれば確実にスコアが減らせる!

パターの練習ですね!

 

今日のパターの歩測してパッドは上手くいった!

この方法でパターを練習します。

15歩とか23歩とかの1打目パッドもピンの1M以内によってきた。

そこからショートパッドが特に5,60cmが緊張して外してしまう・・・・

 

練習方法を少し変えます。

 

 

GOLF場入り口のメタセコイアの並木がきれいでした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の雨間のGOLF

2023年05月31日 | ゴルフ

昨日は雨でGOLF中止!

今日は9時頃から雨が上がるそうなので、それに今日は空いてるのですぐ予約出来て・・・

辛香峠トンネルのちょい向こう、岡山の「北ゴルフ」です。

・・・・家から15分ぐらい!

スタート前はまだ雨が降ってました。

初めてのゴルフ場です。

最近人気が出てます。安いし近いし、結構コースもフラットで、グリーン手入れが出来てて、パターもなかなかいい!

 

メンバーはいつものGOLF好きなかた!

 

まだ、余裕ですね!

 

45(22)+50(22)=95(44)

パターが最悪です!

3パットが8ヶもあって・・・・・まったくパターが決まりません!

最終ホールはOBに池ポチャで・・・チン没です!

・・・・・・それに今日はチョッパーを多用したのが裏に出ました。

 

いいことも!

スプーン(3W)で205ヤード越、クリーク(5w)で195ヤード真っ直ぐ飛びました。

ほぼパーオンするのですがカップから離れていて3パッドの原因に・・・・・2オン3パッドが多かった!

 

 

2時にはお風呂に入って・・・・がら空きでした。

 

ここ北ゴルフは、はじめラウンドしましたがなかなかいいですね!

年会員になったら2000円引きになるそうなので・・・・検討します。

 

 

・・・・・・腰(右のお尻の筋肉)は痛くならなかったのですが・・・・今日は左手の親指が痛くて曲がりません・・・・

最終ホールのTショット前に左親指をひっぱてたら「コクッ」と音がして・・・急に動くようになった(突き指が治ったみたいに)

気にしながらTショット打ったら左に引っかけてOB!・・・・・左指が治ったのはありがたいが・・・・

 

不思議だ!・・・・歳を重ねると不思議なことが起きるもんですね!

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIZUNOアイアン初ラウンド

2023年05月25日 | ゴルフ

5月24日、岡山御津カントリー

今日は先日買った、MIZUNOのアイアンMP-60の初打です。

練習場で使った感じはなかなかしっかりしてていい感じです。

(今までのフォーティーンもいい感じですので差がほとんどわかりませんけど)

シルバーに黒のシャフトがきれいで好みですから・・・・

 

行く前はもう

こんな感じで期待してました。

宮古島です。

 

ですが・・・・ラウンド始めたら・・・

 

番手と距離が合いません。

 

 

同じ番手でもフォーティーンより10ヤードほど飛距離が落ちます。

 

・・・・・130ヤードならいつもは9番ですが・・・・MIZUNOは123,4ヤードです。

ロフト角が違うのはデータで見てたけど、確実に飛距離が0.5番手ぐらい落ちます。

 

・・・・コレも慣れですけど・・・・

 

結局、パーオンがなかなか捕れず・・・・

 

49(19)+47(17)=96(36)・・・・沈

 

やはりアイアンは微妙に違いますね。

 

帰りは

しょげ込んで・・・・

静かに・・・・帰宅すると

様子を見たのでしょう。

 

「今日はよかったの?てんきいいし!」との明るい声かけが

 

 

 

お尻の筋肉も大丈夫でした!

今月6度目も無事あがって。

あと1回予約入れてますからなんとかなるでしょう。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このスコアなら、友達なくさないですむ!サングラスも出てきます。

2023年05月22日 | ゴルフ

今日は98!

PC98でした!

段々いつもの下手くそになってきます。

 

 

このスコアなら友達なくさないでしょう!

 

 

 

今日のコンペで優勝した方のくるま、

 

98でガクッときたひとの車

 

 

2週間ほど行方不明になってた・・・サングラスも出てきました。

いすのした!

 

 

 

もう少しで買うところでした!

車も掃除するものですね・・・・あと170円出てきた!

 

 

 

 

庭木の剪定用に

アマゾンのアイリス・・・・なかなかコスパがいい!

つくりがちょっとプロユースから離れてるが年に2,3回使うぐらいなら充分使える。

 

剪定用バリカン・・・・ヘッジトリマー

 

 

アイリスオオヤマの18V充電式

コレは充電式に限る。

前に持ってた電動のは剪定中に自分のコードを切って(・・・・3回以上切った!)

・・・・怖くて使えません。

バッテリー式なのでその心配はありません!

 

危ないから歯先には絶対手を出しません!

 

剪定ばさみと革ケース・・・・丸いのをベルトにはさげます。

 

剪定したサツキ

センスがないから全部丸くなる。

切れすぎるので剪定しすぎるきらいがあるが、木が大きくなりすぎないようにざっくり剪定してます。

多分枯れないし、今時分の剪定なら深刈りしても秋頃に来年の花実が付くと思います。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半チン没!ダメでした!同級生コンペ!

2023年05月19日 | ゴルフ

5月18日の「3高対戦OBゴルフコンペ」73人が参加、最高齢は90歳近い大先輩!

場所は「岡山グレートカントリー」

2回も下見の練習-プレーに行ったところです。

 

・・・・・が!

 

・・・・・・・見事チン没!

 

 

 

お尻の筋肉が痛いの・・・・疲れてスコアが悪くなると痛みます。

 

ここのところなかったOBは2発も打って・・・・・

池ポチャ1発!

パターは外れまくって・・・・

後続の組に打ち込まれて・・・・キャディつきなのにすぐあやまりにも来ない馬鹿たれ!

 

・・・・・・いいとこなし!

 

47(19)+49(18)=96(37)・・・・73人中35位・・・半チン没

 

まったく練習の効果が出てない・・・・・

ただ!後半のロングホールでバーディがとれた!うれしい!これだけ!

 

 

・・・・・・練習が足りないと考えるか・・・さいのうが無いと思うか!

 

・・・もう練習が足りないのではないかと思うほど若くもお人好しでもないが

・・・・・さいのうがないと考えると今更!今まで費やした練習場の時間と金はどうする?それに!これからの暇な老後のヤルコトが無くなってしまう!

 

さいのうは無いけど練習はぼちぼち続ける!ということになる。

 

ああああ!

さくらのはなが・・・・

 

鳴門鯛の造り酒屋!

 

 

広島の孫・・・・小1と中1池田動物園のキリンです。

 

ほぼ30年前、カリホルニアのペブルビーチ・・・この頃とスコアが変わらない!

体重は少し減ったが・・・・ウエストは少し増・・・・髪の毛は白く薄くなって!

酒の量も減って・・・・

 

来週もGOLFが入ってる!

・・・・適度の運動と一つでもいいプレーがあればいいことにします。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンペ前の下見プレーです。

2023年05月16日 | ゴルフ

2日後が高校のOB会コンペです。

なので下見プレーに来ました。

彼女をのぞいて我々3名は高校の同級生です。

3人とも現役中は仕事優先であまりGOLF出来なくってリタイヤしてから・・・・・

ぼちぼち!・・・・運動と楽しみのGOLFです。

 

2日後に同じコースでコンペがあるので下見に来ました。

 

スコアはみんな同じぐらいです。

私は

50(20)+40(18)=90(38)

前半はOBに池ポチャで泣きました!

後半の40はなかなかよかったですが、最後の9番でパー逃して39が逃げてしまいました。

 

 

・・・・・・それにしても・・・やはり腰あたりが完調ではなくって

・・・・お尻をかばいながらのスイングでした。

(コレはどこかの整体師とかマッサージとかに行った方がいいかも・・・・・)

 

GOLFの関係ツールは

アイアンのラックを作りました。

廃材を使って・・・・・

・・・あっ!8本なのに・・・・9本用を作った!

数の勘違いです!やれやれ!

 

そういえば「サングラスが行方不明です!」どこかに忘れたか・・・・どこを探しても出てこない・・・・・

日曜日は「長靴」が行方不明で・・・・町内の草刈りにスニーカーで行って雨に濡れた草で膝下がびしょびしょになって・・・・

・・・・帰って来て車のトランクの底で発見!

 

気をつけないと最近よく行方不明になるものが多い!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOLFなんとか出来ました。

2023年05月09日 | ゴルフ

今日のGOLFはセルフで、バックの積み下ろしも自分でして、食堂も休みなので弁当持参です。その分安くて(¥4500)、スルー(前半後半の休み時間がない)でラウンド出来ます。

 

お尻が痛いのがだんだん治って来たみたいですが・・・・右足全体がだるくって力が入りません。

でもなんとか18ホール続けてGOLFが出来ました。

駐車場で靴をはき替えて、弁当とお茶もってカートに乗ってセルフでまわります。

 

お尻と右足に湿布貼ってます。

痛み止めの薬ものみました。

 

結果

54(18)+44(14)=98(32)

となりました。

 

前半よくなかったです。OBと池ポチャでオオタタキしたホールがありました。

パターはよかったです。ハーフ14は新記録か?

後半の44はパターのおかげでした。

このコースはグリーンの状態がとてもVeryGOODです。

 

 

2週間後に高校OBのコンペがこのコースであるので今日は下見の意味もあってしっかりコースを観測してきました。

 

コレならお尻も大丈夫です。

 

GOLF出来ます!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブのバランスが大事だって???

2023年05月08日 | ゴルフ

今日のブログは特に変ですからGOLFクラブに興味のない方はスルーしてね!

 

クラブのバランスというものがあって、プロ級の上級者はここに気を遣ってるそうです。

 

聞いたことはありますがあまり気にしていませんでした。

 

今回、気にしてみます。

 

 

クラブの重さにグリップエンドから重心までの距離掛けた値

重さ×重心距離・・・・・の値が

指定表のどこに当てはまるかでA、B、C、Dのどの階級に入るかで決まります。

各A、B、C、Dは0~9まで10段階あって分類されます。

 

理屈では長さが違ってもこの値が同じなら同じような感じで振れるそうなんですが、なぜそうなるのかわかりません?

 

それはさておき・・・・一応そうなってるそうなので自分のもってるクラブを測定してどんなバランスか見ておきます。

まずは重心センター位置の測定

 

まずはフォーティーンのアイアン

赤いシャフトは三菱レーヨンバサラです。

右奥の2本は52℃のアプローチとサンドウエッジ、スチールシャフトです。

 

 

鉛筆の上に置いて・・・・6角鉛筆が(ふれが止まって)ちょっといいのです。

 

次に先日ヤフオクで買ってしまった¥37000円のMIZUNOの60です。

きれいに並びます。

プロの仕事でしょうかね?

赤いのはフォーティーンの7番、他はきれいにそろってます。

 

 

この重心位置に白いペンキでマークを付けて

グリップエンドからの長さを測ります。

 

それぞれのクラブの重量を量ります。

 

計算式は

重量(g)×{グリップエンドから重心までの距離(cm)ー35.6cm}

この35.6cmを引くってなんなのかあ?わかりませんが決まりみたいです。

 

コレで換算表(めんどくさいので表は載せません!)だいたいがインチボンド表示ですからもし参考にされるなら気をつけてくださいね。

 

 

計算結果

私のお気に入りのドライバーは・・・・・C8・・・軽め

スプーン(3W)・・・・・D3.5・・・・・しっかり重め!

クリーク(5W)・・・・・D3.5

UT(24°)・・・・・・D3.5

 

フォーティーンのアイアンは5番がB1と軽めで

・・・・7番がD1とちょっと重めです。

他はC9.5位

 

 

MIZUNOは

3番4番がC9.5でそこから小刻みに9番がC9.9でPがD0と見事に統一されてます。

コレはこの道のプロの仕事を感じますね。

 

 

 

で!

だからどうなのよ?・・・・まあそんなもんかと言うぐらいですね!

 

半日掛けて・・・・測量して計算してみて

コレでスコアがよくなるのでもないが

GOLFしてたからこんなこともやって見られると言ったものでしょうか・・・・

 

こういうことをやってると右お尻の痛さはまったく忘れてます。

大分よくなってきましたがまだ長時間立ちっぱなしは応えます。

 

明日はGOLFなんですが・・・・なんとかやってみますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また88です!

2023年04月24日 | ゴルフ
 
また88!
赤坂レイクサイドカントリークラブ
 
 
43(20)+45(17)→88(37)
もう少しでベストスコア更新だったのに!
 
 
 


 
新しいミズノのアイアンは今日は使わず・・・以前のフォーティーンTC505を使って
2ndショットをバシバシ決めて・・・・アイアンが気持ちよく打てました。
これなら新しくすることもないように思うが・・・・どうしようか迷う!
赤いのが今まで使ってるフォーティーン
左の黒いのが今回手に入れた「MIZUNO MP60 」グラファイトデザインのR65シャフト
 
少し硬めなので、方向性がよい、もう少し練習場で振ってみて実践レビューするかな!
 
 
 
 


パーは7つもあったのに、不用意な40cmのパターを外したり、バンカ~脱出に3打も
 
次回こそ!
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする