goo blog サービス終了のお知らせ 

資料館【-痒いところに手が届かない-別館】

■連続テレビ映画 遊星王子
■同心暁蘭之介

Seraphim Call

2012年12月03日 18時17分00秒 | 映像ソフト(アニメ
■「まだ中CM前なのに…」
てなわけで北米版「セラフィムコール 2010年11少女物語」DVDセットです。
センチメンタルジャーニーを買ったんだから、こっちも揃えないとね。それに、この2作品を離して置くと互いに呼び合って夜泣きするそうですし…(怖いし嘘だし)。


▲かーみさまおーねーがい♪(体を揺らしながらダミ声で←やめろ)
商品タイトルはホントに「Seraphim Call」だけなんですよ。
普通は"なんとかコレクターズボックス"とか、"かんとかコンプリートセット"とか副題が付きますけれど。そんなのは一切無しの潔さ…ッ!!

通常サイズのトールケースに2層ディスク2枚、全12話収録。各6話。封入物はメーカーカタログ。映像特典等は一切ありません。
国内版DVDが各巻1話収録(笑)という極悪仕様だったのと好対照ですね。ちなみにセンチメンタルジャーニーはVHSのみ各巻1話収録。LDもDVDもボックスセットで発売されました。

画質音質は普通。先のセンチメンタルジャーニー並です。2000年代初期画質(なんだそれ)。
第1話の中CMは…入ってませんでした(そりゃな)。
しかし、改めて見返してみると、ヒロイン単位のオムニバス形式(しかも設定縛りが殆どない)ということもあり、センチメンタルジャーニー以上に脚本演出が好き勝手に楽しんでいるというかフリーダム。小津パロ回(第3話)とか笑っちゃうぐらい趣味性が高い。
前にも書きましたが、まさに「アニメ版戦国コレクション」に近い感覚、ですよ。

放映時はそうでもなかったけれど、結構面白く観られました。
…本とか作るなら手伝えますよ(←今更!?)。

データ
■Seraphim Call
■発売: MEDIA BLASTERS/Anime Works (2004/12/28)
■リージョン: 1 (NTSC)
■音声: 日本語
■字幕: 英語 (ON/OFF)
■メーカーページ
http://www.media-blasters.com/main/index.php/anime-a-films/anime-works/636-serpahim-call

<iframe src="http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=icannotreacth-20&o=1&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00064AE56" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

Hidamari Sketch: Season One

2012年10月31日 17時53分00秒 | 映像ソフト(アニメ
■北米版「ひだまりスケッチ」DVDセットです。
ペーパーバックでは「Sunshine Sketch」なのに、DVDではそのまま「Hidamari Sketch」。


▲ゆのっちかわいいよゆのっち(国内版DVD第1巻の背景違い)。でも初期の絵はちょっと微妙。
スケッチブックを模したデザインがかわいい。

通常サイズのトールケースに2層ディスク2枚。特別編2話含む全14話収録。
仕様は基本的に日本版のままです。OPもEDもそのまま。コメンタリーは未収録。
OP.ED字幕は偶数回がローマ字読み、奇数回が翻訳になってます。こういう仕様は昔からだなあ。
特別編第1話の予告も入っていて至れり尽くせり。映像特典はノンクレジットOP(通常版).ED。

既にDVDで発売中の北米版「×☆☆☆」「×すぺしゃる」のBlu-ray版は発売されないのかな。
これは大いなる謎だよチョコ山くん(ドヤ顔)。

[追記]
お気に入りの2話と10話を流し見したのですが、どうも全体的に白飛び気味のような…。
AT-Xで録画したもの(BS放映版)と比べても明らかに白が飛んでる。

…しゃーない、確認のために国内版レンタルしてくるか。

データ
■Hidamari Sketch: Season One
■発売: Section 23/sentai-filmworks (2010/1/12)
■リージョン:1(NTSC)
■音声:日本語
■字幕:英語(ON/OFF)
■メーカーサイト
http://www.sentai-filmworks.com/index.php?option=com_catalog&view=item&Itemid=54&id=585

<iframe src="http://rcm.amazon.com/e/cm?t=icannotreacth-20&o=1&p=8&l=as1&asins=B002VDZILU&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm.amazon.com/e/cm?t=icannotreacth-20&o=1&p=8&l=as1&asins=B0035ZZ9P8&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm.amazon.com/e/cm?t=icannotreacth-20&o=1&p=8&l=as1&asins=B004XC5LTQ&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm.amazon.com/e/cm?t=icannotreacth-20&o=1&p=8&l=as1&asins=B007V2LN3I&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


Astrorobot Serie Completa

2012年09月28日 20時11分00秒 | 映像ソフト(アニメ
■イタリア版「プロッカー軍団IV マシーンブラスター」DVD-BOXです。
歌でも予告でも読み上げられない「IV」の存在意義とはなんだったのか。←余談

こんなものまで出てるとはなあ…。ニーズがニッチ過ぎるだろイタリア。
他にグロイザーXやギンガイザーもあるよ。今度買おう…。
2層DVD8枚に全38話収録。音声はイタリア語/日本語。イタリア語字幕(ON/OFF)。リージョン2(PAL)。


▲越智絵のボスパルダーかっちょいい!!

薄い厚紙製(どっちだよ)ボックスに通常サイズのトールケースが8個。Amazonのでかい箱で届いたのでビックリしました。
もともと単品だったものらしいので仕方ありませんが、できるならもう少しコンパクトさが欲しいところ。
トールケースはクリアータイプ。ジャケット裏に掲載されている設定資料を見ることができます。
各巻毎に、収録エピソードの解説などが掲載されているブックレットを封入。


▲OPは番組タイトル部分が差し替え(おそらく本DVD用に作成されたもの)。
OPのバリエーションなど、日本版についての知識がないのでなんともいえませんが、このDVDではすべて同じOPが使用されています。
EDは各話用のものがちゃんとついてますのでご心配なく。次回予告もありますよ。


▲映像特典は日本版オリジナルOP.ED、イタリア放映版OP.ED、設定資料集(DVD用の越智絵も…)など。

画質もそこそこ(リマスター済?)ですので、お買い得な一品かと思います。
国内版がプレ値ついちゃってますしね。

データ
■Astrorobot Serie Completa
■発売: Dynit(2011/7/12)
■リージョン:2(PAL)
■音声:イタリア語/日本語
■字幕:イタリア語(ON/OFF)
■メーカーサイト
2011年発売のこのBOXの情報は発見できませんでした。
http://www.dynit.it/scheda.asp?mn=3&ctl=1&iddsc=698
↑※2009年の2BOX版のページ
http://www.dynit.it/focuson_dettaglio.asp?ctl=1&fcs=192
↑※越智一裕さんのジャケットイラスト7枚が大判で見られますよ

Strike Witches - Complete 1st Season

2012年09月27日 18時39分00秒 | 映像ソフト(アニメ
■北米版「ストライクウィッチーズ」第1期Blu-ray/DVDコンボボックスです。
他にレビューしてるサイト様は山ほどあるので、うちはまあテキトーに。


▲宮藤軍曹かわいいよ宮藤軍曹(別パターンで攻めてみる)

DVDサイズのスリーブケース(厚紙)に下駄を履かせて、Blu-rayケースが収納できるようになっています。
Blu-rayケースにディスク4枚(Blu-ray、DVD各2)収納。解説書なし。ジャケットはリバーシブル仕様。
スリーブケースは底部が破損しやすいので注意。

Blu-ray/DVDコンボボックスですので、同じ内容のBlu-ray(リージョンA)とDVD(リージョン1)が入ってますよ。
各々2枚ずつで、全12話収録。映像特典はノンクレジットOP.ED、第12話のオーディオコメンタリー(英語)。


▲OP.EDクレジット、サブタイトル等は英語に差し替え。

国内版にも入っていないので未収録は当然ですが「アニメスピリッツ」タイトルがないとなんか落ち着かないんですよねえ…。


▲WINNING THE WAR ON PANTS!…って、パンツじゃないよ!

データ
■Strike Witches - Complete 1st Season
■発売: Funimation Prod(2012/7/31)
■リージョン:A/1(NTSC)
■音声:日本語/英語
■字幕:英語(ON/OFF)
■メーカーサイト
http://www.funimation.com/

<iframe src="http://rcm.amazon.com/e/cm?t=icannotreacth-20&o=1&p=8&l=as1&asins=B007V9EAA4&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


Sentimental Journey - The Complete Series

2012年09月12日 18時37分00秒 | 映像ソフト(アニメ
■北米版「センチメンタルジャーニー-12都市12少女物語-」DVDセットです。

当時版の発売元、バンダイビジュアルに廉価版再販の気配すらないので、仕方なく北米版をポチっと。
旧作を片っ端から拾っている感のある「EMOTION The Best」ですら、漏れる作品ってあるんですよね…。これとか「風まかせ月影蘭」とか(舌打ち)。


▲なんとも微妙な組み合わせ。
…しかも国内版ではVHS単品版のジャケット裏に掲載されていた(はずの)絵。せめて平山絵をだなあ…。はー。

2層DVD2枚に全12話収録。日本語。英語字幕(ON/OFF)。リージョン1(NTSC)。
画質は国内版がアレ(年代的な意味も加味して)でしたから、同様かやや落ちる程度でしょうか。まあ1枚に6話(国内版は4話)も詰め込んでいる訳ですし、そりゃ落ちるわな。

基本仕様は国内版と同じです。本編中の字幕差し替え等も一切なし。
第1話の頭にEMOTIONのメーカーロゴが出ます(ディスク1のみ)。
第12話の後に第1話予告を収録。日本語で「映像特典」て出るのが面白い。…国内版の素材そのままなんだなあ。
他、特典として設定集。…って「グラフティ」(←「グラフィティ」じゃないんだよ。ここんとこ間違えちゃ駄目。)のほうのじゃないのかこれー。


▲単品版やLD-BOXに入ってた後提供絵(↑こんなのね)がなくなっているので、結局LD落としのディスクが棄てられないという…。
そういやエンドカードはどのメディアにも収録されてないんだっけ。

データ
■Sentimental Journey - The Complete Series
■発売: media-blasters(2004/9/14)
■リージョン:1(NTSC)
■音声:日本語
■字幕:英語(ON/OFF)
■メーカーサイト
http://www.media-blasters.com/main/index.php/anime-a-films/anime-works/647-sentimental-journey

▼ちなみに国内版は当時もの(2000年発売の新品)がまだAmazonで買える模様…。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=aaaaaaaaa093-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00005EDOQ&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm.amazon.com/e/cm?t=icannotreacth-20&o=1&p=8&l=as1&asins=B0002JELPO&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


HIGH SCHOOL OF THE DEAD Complete Series Collection(Blu-ray)

2012年06月04日 18時11分00秒 | 映像ソフト(アニメ
■安かったのでついポチってしまった「学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD」UK版Blu-rayです。


▲毒島先輩かっちょいい!!
日本版同様の原作絵を使った北米版(しかもバランス悪い)とは違い、uk版はアニメ絵で構成しているのがクール。おなじみのキービジュアルですが。

ディスク2枚に全12話を収録。音声は日本語/英語。英語字幕。
映像特典はノンクレジットOP.ED。このへんは北米版と同じですかね。
ジャケットに地域コードは表示されていないけれど、[B]なんだろうな。やっぱり。

さ、リージョンフリープレーヤーでも捜しますか。
役に立たないレビューですいません。ホント。

データ
■HIGH SCHOOL OF THE DEAD Complete Series Collection
■発売: MangaUK
■リージョン:B?(※表示無し)
■音声:日本語/英語
■英語字幕:あり
■ディスク枚数:2枚

■メーカー公式(通販サイト)
http://www.shopmanga.co.uk/title.php?Ref=10070skus

<iframe src="http://rcm-uk.amazon.co.uk/e/cm?t=icannotreacth-21&o=2&p=8&l=as1&asins=B004WDZRHW&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=aaaaaaaaa093-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B004SGWYVA&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


Amazon.co.ukでDVDを買ってみる

2012年05月29日 21時21分00秒 | 映像ソフト(アニメ
■さて、.itからの荷物も一段落したところで.co.ukに挑戦。
例によってアカウントは.comや.it等と共通なので、そのまま使えます。

イギリスですよ。イギリスといったらアンダーソン作品ですよ!!
スーパーマリオネーションからライブアクションまで、ほぼすべてのシリーズがお安く揃っちゃう。本国版なので当然日本語吹替は収録されていませんが!この際しゃーなしだ。
サンダーバードのBlu-rayもあるよ!上下切られて16:9だけどな!!

そんなことを言いつつも、今回のお買い物はこれ。

"Star Fleet X Bomber The Complete Series (slim-line version) [DVD]": £14.38
"High School of the Dead [Blu-ray]": £9.99

Postage & Packing: £5.07
Order Total: £29.44

↑少しもアンダーソン引っかかってないし!でもまあ同じ人形劇だし!!

さて、Star Fleetですよ。国内版がプレ値で手が出ないアレですよ。ジャストナウ!!ですよ。←知らんがな
こっちも日本語音声は収録されていないらしいのですが!この際しゃーなしだ。←二度目
特典てんこもりのDX版とシンプルなスリム版が存在しますが、特典にイマイチ魅力を感じないので、今回はスリム版を選択。
とりあえず綺麗な画面で見られるだけでも…。
High School of the Deadもビックリするぐらい安い。しかしリージョンB。でも大丈夫、気にしない!!

当日29日発送連絡で、着予定は6/7と出てました。さて無事に届きますかどうか。
[追記]
到着は6/4。なんとも早い到着にビックリ。

■超余談
あー、芳文社の英訳コミックが結構出てるなあ。
サンシャインスケッチとか超欲しい…。GAとクロちゃもある!
…さすがにキルミーはないか。

Transformers: Japanese Collection - Super-God Masterforce

2012年05月28日 14時28分00秒 | 映像ソフト(アニメ
■Shout FactoryのTransformers: Japanese Collectionシリーズ。
「トランスフォーマー 超神マスターフォース」の北米版DVD-BOXです。

※和尼から米尼に切り替えたのですっかり到着が遅くなってしまった…。
ちなみに4/30発送で、5/28到着。和尼のままだったらGW中には届いていたのに。←別に後悔をしている訳ではないんですが

「ザ・ヘッドマスターズ」も発売中です。「ビクトリー」は8月発売。

※画像クリックでamazon.co.jpに飛びます
▲オーバーロード(野田圭一様)かっちょいい!!


2層DVD5枚組にテレビシリーズ全42話を収録。スリーブケースのシールには52話って書いてますが、これは間違い。
Japanese Collectionを謳うからにはもちろん日本語版。OP.ED.予告含め日本で放送されたフォーマットそのまま。
残念ながら43話~47話の各総集編は未収録です。
wikipediaをみると、45~47話は原盤もないみたいで(ホントかね?)。この時期(88年~89年)の東映にしては結構管理が杜撰?

内訳は、8話/9話/8話/9話/8話。
それなりに詰め込んでありますが、画質は普通の80年代東映動画画質ですね。この画質ならヘッドマスターズも買ってもいいかも。
※[追記]画質補足(PC視聴)
各回によって画質のばらつきがあります。
#1~#2がボケボケ気味なので、全体がそうだと思われがちですが、Disc1でいえば#3などは、フィルムグレインまで感じられるかなり良い状態といえるでしょう。
Amazonのレビューにあるような「配信以下の低画質」などでは決してないと思います。

映像特典にはアートギャラリーを収録。設定画が23枚。玩具CMだったら素敵だったのに。


▲字幕の例。
OP.EDのみ、ローマ字読みでの字幕も併記。アメリカの良い子も一緒に歌おう!!

今見るとちょっと頭かかえちゃったりもしますが、自分にとって「THE MOVIE」含む2010とマスターフォースってどこか特別な作品なんですよ。ホント。

データ
■Transformers: Japanese Collection - Super-God Masterforce
■発売: Shout Factory(2012年5月1日発売)
■リージョン:1
■音声:日本語(モノラル)・英語吹替なし
■英語字幕(ON/OFF)
■ディスク枚数:2層DVD5枚
■メーカーサイト
http://www.shoutfactorystore.com/prod.aspx?pfid=5257809
■関連リンク
Japanese Collection BOXセット(各作品の英語版サブタイトルが参照できますよ)
http://www.shoutfactorystore.com/prod.aspx?pfid=5257431
ザ・ヘッドマスターズ
http://www.shoutfactorystore.com/prod.aspx?pfid=5257434

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=aaaaaaaaa093-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0077T5SUE&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

[追記]#13他にポケモン規制を確認。
…と、いうことは東映チャンネルで放送したのと同じソースの可能性が?

TRANSFORMERS THE MOVIE

2012年05月24日 18時36分00秒 | 映像ソフト(アニメ
■イタリア版です。
イタリア語版「トランスフォーマー・ザ・ムービー」が収録されています。(あたりまえ)
同じ仕様で各国版が出てるみたいです。日本版も出せばいいのに…。


▲コンボイかっちょいい!!

本編は16:9で、なかなかの高画質。
しかしこの映画、過去日本でソフト化されたときは4:3だったと思うのですが(自信なし)。
上下切ってある…?

■映像特典
米国版予告篇(16:9LB/過去に日本版ソフトに収録されていたものとほぼ同じもの)
日本版予告篇(4:3/画質悪)
絵コンテ+本編音声(英語)ホットロディマス登場/コンボイ対メガトロン/デバスター襲撃
キャラクターファイル(静止画+テキスト)

データ
■TRANSFORMERS THE MOVIE
■発売:MEDUSA Video S.p.A(2009年12月2日発売)
■リージョン:2(PAL)
■音声:イタリア語(DD2.0ch)
■字幕:なし
■ディスク枚数:1