goo blog サービス終了のお知らせ 

資料館【-痒いところに手が届かない-別館】

■連続テレビ映画 遊星王子
■同心暁蘭之介

01/30のツイートまとめ

2019年01月31日 04時14分24秒 | Twitter
fuu_cyodenji

そんなものは幻想だ! https://t.co/XPMNnC86F0
01-30 20:12

ゴジラ1984コンプリーション発送された!
01-30 18:34

スーパーメーザー!(てれってってれー♪)
01-30 18:25

スーパー戦隊オフィシャルムック20世紀『超電子バイオマン』買てきた。例によって中の人バレ塗り潰しあり。まあ今に始まった話ではないが。中の人の鼻筋が見えてこそのバイオマンだろう(それはちがう)。 https://t.co/JCa0Ktyh3w
01-30 14:22

おは山岡パイセン(痛恨の大エラー) #ドカベン※2日連続同ネタは甘え← https://t.co/MnMCjESBw2
01-30 05:50

遂に今期の保存枠アニメが『みにとじ』と『えんどろ??!』の二本だけになった
01-30 04:28



01/28のツイートまとめ

2019年01月29日 04時14分07秒 | Twitter
fuu_cyodenji

『宇宙猿人 島耕作』#島耕作の次の役職を考えよう
01-28 16:02

『荒ワシ師団長 島耕作』 #島耕作の次の役職を考えよう
01-28 15:59

鈴木氏はあまり拗らせていないタイプの映画好きとみた(なんだそれは) #鹿角不思議研究所
01-28 15:44

一作目世代はチャンピオンまつり系否定派だよなぁ(仕方ない) #鹿角不思議研究所
01-28 15:06

ゴジラ愛が溢れすぎな鈴木陽悦氏 #鹿角不思議研究所
01-28 15:01

世界よ、これが地方格差だ! #秋田でシンカリオン見ようぜ
01-28 01:53

オンエア版がBlu-rayに収録が決まったから、それ用に温存されたかな。まあ、しゃーなしか…(ちぇっ)。 #秋田でシンカリオン見ようぜ https://t.co/avGSqDdtKC
01-28 01:51

「完全に沈黙しました」という言葉はヤマトで覚えた(神谷明ボイス) #秋田でシンカリオン見ようぜ
01-28 01:48

キングシトエル #秋田でシンカリオン見ようぜ
01-28 01:42

31話は3世代の岩男潤子ボイスが楽しめるのが素晴らしい(3世代いうな) #秋田でシンカリオン見ようぜ
01-28 01:35


ハヤト「ここがエヴァの世界か…だいたい解った」#秋田でシンカリオン見ようぜ
01-28 01:32

ガンガンズダンダン♪(早漏) #秋田でシンカリオン見ようぜ
01-28 01:01



01/27のツイートまとめ

2019年01月28日 04時13分44秒 | Twitter
fuu_cyodenji

来週2月3日はお昼からずっと緊急検証三昧じゃないか(目眩) #緊急検証 #ファミ劇
01-27 22:34

39話。ドキッ!ねこ娘だらけの鬼太郎大会(ポロリなし) #ゲゲゲの鬼太郎
01-27 21:30

『マジンガーZ INFINITY』を観たよ。続編としてはどうなの?って感じではあるけど、くろがね屋よりは面白かった。とりあえず光子力のゲッター線みたいな扱いをなんとかして(頭痛)。文次親分とジョーホーがいたのが嬉。
01-27 16:43

ガンライザー東北ヒーローズDVDはDC版になるのか…。今までもソフト化に際して前回の粗筋やOPバリエーション等が切り捨てられていたけれど、今回はますますもって放送版が貴重になる訳ですね。 >RT
01-27 14:28



01/25のツイートまとめ

2019年01月26日 04時14分06秒 | Twitter
fuu_cyodenji

石森章太郎生誕祭によせて。『それゆけ!レッドビッキーズ』第53話、ビッキーズ全国大会初戦を観戦する石森章太郎先生と高田繁選手。 ※再掲 #石ノ森章太郎 https://t.co/bP6K9djQ76
01-25 22:18

東映チャンネルの仮面ライダー一挙放送が楽しすぎて。2号編大好き。
01-25 22:00

『妖怪大戦争』のブリガドーン現象の件もあるし、気にしない気にしない。ゴロゴロゴロー(なにがだよ)※画像は『それは外宇宙からやってきた(IT CAME FROM OUTER SPACE)』から #ゲゲゲの鬼太郎 https://t.co/FNqTvmXe21
01-25 19:11

『Вий(魔女伝説・ヴィー/妖婆 死棺の呪い)』Blu-ray版買ったー!初見なのに何故か観たことがあるような気がする!デジャヴって奴かな!(だまれ) https://t.co/JRUY31pyxU
01-25 19:11



01/24のツイートまとめ

2019年01月25日 04時13分53秒 | Twitter
fuu_cyodenji

なあに、不完全収録のジョージアCM集目当てにGold Boxを買った事に比べたらまだまだあ!(いばるなっ)。…で、過去にVHS(TVシリーズ最終巻)に収録されたものと比べてみると、若干のバージョン違いが…(愕然)。ロゴ入りがDVD版。 #TwinPeaks https://t.co/jSwCgakBjf
01-24 22:26

今日の収穫『Twin Peaks:Fire Walk with Me(ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間)』旧版DVD。だって、DVDはこれにしか日本公開版予告篇が入っていないんだもん(←だってとか云うな)。額縁で画質悪くてヘラルドのロゴ入りだけどな! #TwinPeaks https://t.co/iDDeyIxX96
01-24 22:26

おは辞書消しゴム(なにがだよ) https://t.co/RwCsQZtIZO
01-24 05:29

今冬のインフルエンザはヤバいらしい(今頃?)
01-24 00:13



01/23のツイートまとめ

2019年01月24日 04時14分16秒 | Twitter
fuu_cyodenji

『宇宙戦隊キュウレンジャー Episode of スティンガー』を観たよ。ギャバンvsデカレンジャーもそうだけど、子供向けに過剰なバイオレンスを持ち込むのはやめてほしいなあ坂本監督。気持ち悪いよ。
01-23 23:22

『帰ってきた動物戦隊ジュウオウジャー』を観たよ。林家たい平はジュウオウオレンジじゃなかった(なんでだよ)。
01-23 22:44

おはたらくおじさん(もはや駄洒落) https://t.co/fZSqlQLN50
01-23 05:35

無糖のガムでも噛もう…
01-23 03:52

お腹が空いたと嘆く前に、まず自分のお腹を見てみるのです(精神的ダメージ)。多少の空腹なら我慢できるはずなのです。
01-23 03:49

『宇宙戦隊キュウレンジャーvsスペーススクワッド』をみた。宇宙刑事の必殺技が直接斬撃に戻って良かった。ジライヤの扱い…。
01-23 02:59



01/21のツイートまとめ

2019年01月22日 04時13分55秒 | Twitter
fuu_cyodenji

ああ、最高じゃないか、かおり監督 #えんどろ
01-21 21:37

「花巻??」の枠変更の紹介はしなくていいの? #鹿角不思議研究所
01-21 15:33

フィールドワークは大事よね(←インドア派がなにを云うか) #鹿角不思議研究所
01-21 15:30

ちょっとこわイイ話 #鹿角不思議研究所
01-21 15:23

Project U.F.O. 観たい(日本語版で) #鹿角不思議研究所
01-21 15:18

1912年のなぞ #鹿角不思議研究所
01-21 15:16

おは魔力電気洗濯機(なんかもう…) #悪魔くん https://t.co/a49Gc6kUIS
01-21 05:40

あれ?もしかしたらもしかする感じ?(悪い意味で…) #秋田でシンカリオン見ようぜ
01-21 05:23

次回やっとEVA回かー #秋田でシンカリオン見ようぜ
01-21 05:13

つのだ☆じろう(誰だよ)
01-21 03:13


つのだじろうの『亡霊学級』でさ、食べ物全部芋虫になるてぇのがあったけどさ、食べ物全部カメムシだったら軽く号泣できる自信あるね。それはそうと『恐怖新聞』の文庫版に除霊回入ってないなー、て不思議に思ってたら、その回だけ亡霊学級の文庫版に入ってんのよ。なんだそれ!
01-21 03:11

「ひゃあ!」って変な声でたよ変な声!
01-21 01:45

そして奴らは何故洗濯物が好きなのか!
01-21 01:44

深夜のどさくさに過去絵発掘した。悪魔くんの山彦妖怪。ちなみに木の中の顔は関敬六、八名信夫、石橋蓮司(わかるかっ)。結構お気に入り。← https://t.co/kWolxyzdd5
01-21 01:41

こんな真冬にカメムシを退治することになろうとは…奴は何処にいた?何処から入ってきた?それは全くの謎だ(←化けぐもの予告編みたい)。
01-21 01:20

そして月曜ドラマランドのカラーグラビアがなんと16ページも! https://t.co/OupOTCQyq0
01-21 01:16

『講談社ポケット百科シリーズ46 ゲゲゲの鬼太郎妖怪大事典』。妖怪事典の図版に単行本未掲載の扉絵多数、カラー扉絵、ソノシートジャケット原画、絵物語など、当時殆ど復刻されていなかった図版ばかりを掲載している点が素晴らしい。巻末の原作リストも重宝しました。 https://t.co/jAFeR8ZD7j
01-21 01:16