くろまめさんのブログ

デイサービスひだまりは平成29年5月から同富田区に「くろまめさん」として移転しました。株式会社ひだまり介護が運営。

hidamari 新築移転決定!!

2015年09月30日 | 日記

早耳情報(^_^)/
12月22日(火)ひだまり見学ツアー(現ひだまり)&一泊忘年会を企画中 in 亀岡
翌23日 AM 『ひだまりが生まれ変わります』バージョンアップ計画報告会!PMは実技セミナーの予定です。
興味ある方は12/22・23ぜひ希望休出しといてください<(_ _)>
詳細は10月に公開!乞うご期待!
※ひだまりの移転新築計画中です。地域に必要とされる誰もが集まれる場所づくりを考えていきます。一緒に考えませんか。

↑ ご存知介護アドバイザーRX組さんのホームページのトピックスに載ってます。

そうです!そうなんです!!

ひだまり来年度に新築移転が決定したんです!

規模も大きくなり、何より、地域にどういった場所が必要なのか!?

皆さんと考え、これまでにないようなモノを作っていきたいと思います。

12月22・23日はRX組さんと共同でセミナーを企画しています。

詳細がもう少し決まれば追って報告させて頂きます!

よろしくお願いいま~す!


語り継ごう。戦争時代 報告!!

2015年09月05日 | 日記

「語り継ごう。戦争時代」

無事、終えることができました。

 

参加して下さった皆さん。ボランティアでお手伝い頂いた方々。

そして、紙芝居にすること快く了解頂いたユキさんご家族。

本当にありがとうございました。

 

当日は80人近くの方が参加して下さり、

私たちのツタナイ紙芝居を真剣に見て頂きました。

 

スナップショット 1 (2015-09-05 19-01)

左下に写っておられる方が、この物語の主人公。ユキさんです。

ユキさん物語。

本番ということもあって、舞台上ではそれぞれに、真剣に、気持ちを入れて発表させて頂いたのですが、

もう涙がこみ上げてきて・・・

 

戦地にいくキイチさんの覚悟、無事を祈り命の神さんにお百度参りするユキさん。そして家族。

亡くなったと思っていたキイチさんが戦場からの帰国。これは現実か!奇跡の再会。

夫を愛し、待ち続けたユキさんの信念。

 

カナイませんよね。ホンマ。

でも、決して美談にしてはいけない。しっかりと戦争の事実を知り、まだまだ知らないことだらけなんだということを

分からせてもらえました。

ユキさん。ホンマありがとうございます。

 

戦争遺留品もたくさん集まりました。ありがとうございます。

IMG_2291_RIMG_2290_RIMG_2301_R

 

IMG_2292_RIMG_2295_RIMG_2293_R

IMG_2299_RIMG_2300_RIMG_2298_R

 

IMG_2296_R

どれも貴重な色んな記憶の詰ったものばかりです。

 

その後は楽しく親睦会。

流しそうめんと、かき氷やりましたよ。

みんなで語らいながら充実した時間でした。

 

IMG_2264

 

IMG_2286IMG_2099IMG_2100

IMG_2294IMG_2289IMG_2098

IMG_2287

本当に皆さん。ありがとうございました。

翌日、京都新聞でも取り上げてくれはりました。うれしいっすよね。

 

EasyCapture1

今後も僕たちが、地域に何ができるのか!?何をしていかないといけないのか!!

もう介護とか育児とかそんなカテゴライズはどうでもいいですよね。

みんなで一緒になって地域。しっかりと繋がっていきながら、この町に住んでよかった~!

やっていきたいと思います!!