goo blog サービス終了のお知らせ 

もう一度

若いころの銀行勤務でメンタルをやってます。気楽ですが、最近さみしさを感じます。安定してます。

気がつけば・・妄想がない

2018年05月20日 05時20分03秒 | ペット
私は20歳くらいから妄想があった。


薬を飲んでも取れなかった。


3年前に入院を勧められた時、意味が分からなかった。


妄想が自覚できるようになったのは、ゼプリオンに薬が変わってからだ。


妄想が出てきた時に、苦しいと感じるようになった。


それでも、1年くらい苦しめられた。


働き出して、多分、規則正しい生活と軽い運動、集中する時間のお陰で妄想が
消えてる。


30年ぶりくらいで、体調がいい。


今なら、社員でもできそうだ。


障がい者雇用のだけど。


あと、将来に意欲がでてきてる。


働くのは、多分、あと15年くらいだから、実りあるものにしたいとか考え出してる。


それまでの労働は焦燥感がつきまとい、余裕がなかった。


自分をかりたてて、働いてた。


今は落ち着いてる。


障害者雇用だというのが余裕につながってると思う。


薬と認知の講義と環境でうまくまわってる。


早ければ、あと1年もすれば展開がありそうだ。


危険もあると思うが、自分を信じて。


無理はしないことを心がけて。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。