goo blog サービス終了のお知らせ 

D Blog

「ちょっと、気になる~」をメモ。

Androidメディアプレーヤー、サンコー Androidスティック with DUALCORE ANDHDM2S

2012-06-29 | Memo
以下のページ↓
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Android メディアプレーヤー (Google TV)
Amlogic Android端末 比較・一覧表 (Androidタブレット、携帯プレーヤー、GoogleTV)
メディアプレーヤー比較・一覧表 (ネットワークメディアプレーヤー、USBメディアプレーヤーなど)
メディアプレーヤー モバイル (Android/iOS版)
NAS とネットワークメディアプレーヤーの組み合わせで PCレス・メディア再生環境を実現
の更新内容。

サンコー Androidスティック with DUALCORE ANDHDM2S↓
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120630/ni_candhdm2s.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120630/etc_sanko.html
を追加。

Androidメディアプレーヤー(GoogleTV) geanee ADB-01 (RK2918)

2012-06-27 | Memo
以下のページ↓
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Android メディアプレーヤー (Google TV)
Rockchip Android端末一覧 (Androidタブレット、携帯プレーヤー)
メディアプレーヤー比較・一覧表 (ネットワークメディアプレーヤー、USBメディアプレーヤーなど)
メディアプレーヤー モバイル (Android/iOS版)
NAS とネットワークメディアプレーヤーの組み合わせで PCレス・メディア再生環境を実現
の更新内容。

追加済みの geanee ADB-01 (RK2918) の
AV Watch リンク↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120627_543062.html
を追加。

100円ショップ(百均) microUSBケーブル コアウェーブ CW-117MC

2012-06-21 | Memo


100円ショップでも microUSBケーブルが買えるという情報を得て、近くのmeets.へ。
買えるのは、シルク/meets.だけらしい。
ダイソー、ローソン100、CanDo、セリアには売っていない。

売っていたのは、コアウェーブというブランドの CW-117MC という型番の製品。
調べてみると、ネット上の100円ショップでも売っている。

以下のページ↓
USB変換ケーブル、USB変換アダプタ、各種一覧
Android用(miniUSB/microUSBホスト用など) 機器、USB変換ケーブル、USB変換アダプタ、各種一覧
にも追加しておいた。

Androidメディアプレーヤー(GoogleTV) geanee ADB-01 (RK2918)

2012-06-21 | Memo
以下のページ↓
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Android メディアプレーヤー (Google TV)
Rockchip Android端末一覧 (Androidタブレット、携帯プレーヤー)
メディアプレーヤー比較・一覧表 (ネットワークメディアプレーヤー、USBメディアプレーヤーなど)
メディアプレーヤー モバイル (Android/iOS版)
NAS とネットワークメディアプレーヤーの組み合わせで PCレス・メディア再生環境を実現
の更新内容。

geanee ADB-01 を追加。

geanee という会社の製品はニュースサイトで紹介されることもあるけど、今回は紹介を見つけることはできず、
販売サイトで見つけた。

ほぼ同価格でRK2918搭載のAndroidメディアプレーヤーは、すでにノーブランドの輸入品が出回っている。
以前より気になっていた製品だけど
・まったくのノーブランド品
・ACアダプタは中国向けプラグに変換プラグをつけて販売
の2点が買うのを思いとどまらせる理由。

ADB-01はその2点が当てはまらない。
ポチっちゃうかも。。。

よく似た製品にAML8726搭載と思われるFS-AMP016があるけど、
こちらは光デジタル端子がなくて、思いとどまった製品。

AndroidノートPC、Jiexunda EPC II (Allwinner A10)

2012-06-20 | Memo
以下のページ↓
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
の更新内容。

「ノート型端末/その他」に Jiexunda EPC II↓
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120616/ni_cepc2.html
を追加。

一番気になるのは、タッチパッドがマルチタッチかどうか。
何も書いてないところを見ると違うだろうけど。。。

Androidメディアプレーヤー(GoogleTV) 上海問屋 DN-68632 3999円

2012-06-16 | Memo
以下のページ↓
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Android メディアプレーヤー (Google TV)
Xburst、Freescale、Telechips などの CPU の Android端末 (Androidタブレット、携帯プレーヤー)
メディアプレーヤー比較・一覧表 (ネットワークメディアプレーヤー、USBメディアプレーヤーなど)
メディアプレーヤー モバイル (Android/iOS版)
NAS とネットワークメディアプレーヤーの組み合わせで PCレス・メディア再生環境を実現
気になるショップ
の更新内容。

上海問屋 DN-68632 の価格更新
3999円
ネットワークなしの DN-68631 より安いってどういうことなんだろう???

PPTPサーバー対応ルーター バッファロー WHR-450HP

2012-06-15 | Memo
以下のページ↓
スマホからインターネット経由で自宅をアクセスできる、PPTPサーバー対応ルーター
USBポート付きルーター
の更新内容。

バッファロー WHR-450HP↓
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120616/ni_cwzr450hp.html
を追加。

amazonでは6/30発売予定になってるけどアキバでは売ってるのね。。。

AOSSで地位を得た、バッファローのルーターだけど、
個人的に注目は、PPTPサーバー対応ルーターを一番多く出している点。

スマホには、VPN(PPTP)クライアントは標準搭載されている。
PPTPサーバー対応ルーターがあれば、スマホから自宅のネットにアクセスできる。

もっと注目されてもいいと思うPPTPサーバー対応ルーターだけど、
自分のページのアクセス数は少ない。
もっとわかりやすい説明を加えないと。。。

ゲーム機型Android端末、JXD S5110 (5インチ静電式、AML8726-M3) ゲームエミュレーター、HDMI搭載

2012-06-15 | Memo
以下のページ↓
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Amlogic Android端末 比較・一覧表 (Androidタブレット、携帯プレーヤー、GoogleTV)
Android 携帯プレーヤー (5インチ以下のタブレットなど)
の更新内容。

JXD S5110↓
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120616/ni_cjxds5110.html
を追加。

・静電式タッチパネル
・ゲームエミュレーター
・HDMI

ゲーム機型に求められていた3機能が詰まった(今までなかった)端末。

Android対応?(microUSBコネクター付)USBハブ 上海問屋 DNSB-69440

2012-06-13 | Memo
以下のページ↓
USB変換ケーブル、USB変換アダプタ、各種一覧
Android用(miniUSB/microUSBホスト用など) 機器、USB変換ケーブル、USB変換アダプタ、各種一覧
の更新内容。

上海問屋 DNSB-69440
を追加。

microUSB端子をホストとして使うことはできない。

microUSB - USB Aオス
のケーブルとして使えるが、

microUSB - USB Aメス
変換としては使えない、

という製品。
機能的には、いらないけど399円というのは魅力的かも。。。

Androidメディアプレーヤー、恵安 KMU-A110 (DLNA DMR対応?)

2012-06-09 | Memo
以下のページ↓
メディアプレーヤー比較・一覧表 (ネットワークメディアプレーヤー、USBメディアプレーヤーなど)
メディアプレーヤー モバイル (Android/iOS版)
NAS とネットワークメディアプレーヤーの組み合わせで PCレス・メディア再生環境を実現
の更新内容。

恵安 KMU-A110↓
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120609/ni_ckmua110.html
を「ピックアップ」「一覧表」に追加。

製品ページに、
アプリ(iMediaShare / iMediaShare Lite)をダウンロードして、写真や動画、音楽をワイヤレスで大画面で楽しめます。
とあるので DLNA DMR 対応の可能性は高い。

iMediaShare / iMediaShare Lite の DMS (Digital Media Server) 機能だけ使い、
DMC (Digital Media Control) では操作できず、KMU-A110のリモコンでしか操作できない、
という可能性は考えられなくもないが。。。

Bluetooth 4.0、apt-X対応 小型USBアダプタ(ドングル) ロジテック LBT-UAN04C2 LBT-UAN04C1

2012-06-06 | Memo
以下のページ↓
Bluetooth USB アダプター(ドングル) 一覧
の更新内容。

ロジテック LBT-UAN04C2 LBT-UAN04C1 の
AKIBA PC Hotline! の記事↓
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120609/ni_cuan04c1.html
INTERNET Watch! の記事↓
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120511_531838.html
のリンクを追加。

INTERNET Watch! の記事、apt-X にも触れてるのに、見落としてた。

「お部屋ジャンプリンク」を「どこでもジャンプリンク」にできる、PPTPサーバー対応ルーター

2012-06-06 | Memo
以下のページ↓
「お部屋ジャンプリンク」を「どこでもジャンプリンク」にできる、PPTPサーバー対応ルーター
の更新内容。

タイトル変更。

Buffalo WHR-300HP, WHR-300↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120606_537917.html
を追加。

ルーターを選ぶとき、VPNができる(PPTPサーバーに対応している)かどうかを気にしている人は意外と少ないらしい。

VPNで接続すれば、外出先から家の中のすべての機器にアクセスできる、
外出先から「お部屋ジャンプリンク」の接続自体はできる。
回線速度の問題があるので、家の中にいるのと同じようにとはいかないけど。。。

PC Watch の記事は、AOSS2 の記事だけど、個人的に気にしているのは PPTP サーバー対応という部分。

まだ一覧表だけしかないけど、
気になった方は、最初のリンクをどうぞ。