goo blog サービス終了のお知らせ 

市民の方からご意見をいただきました

2012-02-04 23:56:04 | 議会活動
今日も市民の方からご意見が寄せられました。市民説明会で発言のために声をあげるということはとても勇気のいることです。この方のおっしゃるように自分のことだけを考えたら何も言わない方が利口です。

しかし考えて考えて、どうしても言わずにはいられなかったのですね。この街のことを考えたら、巨額な負債を負わされる子供たちのことを考えたら言わずにはいられなかったのですね。本当にありがとうございます。心から感謝申し上げます。以下に全文を掲載いたします。

声をあげよう!

生活していく中で、余計なこと言わないでいるほうが利口とも思います。私の中にもそういう自分がいます。でも言いたいこと、間違っていると思うことも、黙っていて何のため生きているのだと、問いかける自分もいます。

今言わないと一生後悔する気がして、会場で言いました。「15億円の道路は何のために作るのか意味がわからない」「命を救うといっってるが西方面の命だけか。消防署を移して全部の命を救え。広域で管理していると逃げるな」「市民の意向調査をせよ。逃げるな。反対が大多数だ」

最後は「それは議会がきめること。それが議会制民主主義だ」と逃げる。なにが協働のまちづくりだ。表現、言論の自由です。もし行政上の不利益を受けたら声を上げてください。(WATCHさん)


いまこそ勇気が必要です。連帯が必要です。おかしいと思っている人は大勢います。しかしそのお一人おひとりが勇気を出して声をあげないと「みんな賛成している」と思われてしまいます。どうぞ声をあげてください。そしてコメントをお寄せください。このブログのことを教えてあげてください。

皆さんからのご意見を心からお待ちしています。

日めくりカレンダー