くま♪ 2009-07-03 23:25:23 | インテリア|雑貨 あみぐるみのくまの鏡 メイクカラーリストで真剣に取り組む生徒さんたちの癒しになるように 力が入りすぎるとメイクは上手にできないですからね♡(*→‿◕ฺฺ*)q〃 持ち手も毛系なのでふんわりやさしい感じですよ くま越しの真剣な皆の顔を見る私が、実は一番癒されるかも~.。;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゜:。・+ こげ茶とピンクの彩度が対照のコンプレックス配色はコントラストもあり、やっぱりバランスが良いですね~ あっ技術が上達するまでは今まで通りANNA SUIの鏡ですよ
あくまでも 2009-07-02 23:55:32 | カラーセラピー・カラーキーワード 『本人の気持ちを大切に』が私のセラピストとしてのモットー 専門学校の授業で生徒たちが配色の実習などをしている時に、最近カラーセラピーをしています(*'▽')ノ)))♪ ほとんどの子が初めてで、ドキドキししてる子やわくわくしてやる子、ココロがわかるなんてちょっと怖いなぁと思う子などいろいろ カラーセラピーの目的は外見だけではわからない部分も理解してあげたいことと、目標を持って生きて(学校生活を送って)ほしいから。 本人が選んだボトルでココロを一緒に整理するのを手伝ってあげると、ほとんどの子は自分でしっかり目標を見つけることができるので、それが達成できるようにヒーリングカラーをみつけ、使い方をアドバイスします ということで、過去ボトルと未来のボトルにオレンジを選んだ子に、就活中にもかかわらず『子供の頃のようにしっかり遊ぶ(楽しむ)』ように言ってしまった(><) 就活担当のY先生ごめんなさい でも、しっかり遊んでからの方が、就職難の時に嫌々就活するよりきっといい結果がでると信じてます