薬師寺の玄奘三蔵会大祭|奈良 2020-05-31 17:41:12 | ├日本の色・花 5月も今日で終わり...天気も悪いので、たまっていた「JIN -仁-」を観ました坂本龍馬をはじめ、幕末にも興味をもつことができましたたくさんのことが学べるドラマで、今回おうち時間が多い中だからこそ観ることができ良かったことの1つですまだまだ他県へのお出かけが難しいので、振り返り2019年GW後半5月5日、奈良の薬師寺へ行き玄奘三蔵会大祭に参列させて頂きました メインは、奈良時代に盛んに演じられた「伎楽」衣装や面は正倉院に伝わるものを元に、染司よしおかさんが古来からの植物染めで制作 雅な色の衣装や、音楽、大般若経と…贅沢な時間を過ごすことができました今年はコロナウィルスのため、一般の参列はできませんでしたがざひ雅な時間をとお考えの方は見に行ってみてください内容は『西遊記』詳細はホームページにありますので、ぜひご覧ください→玄奘三蔵会大祭6月1日(月)より、金堂、大講堂、東院堂の拝観も再開また行きたいです□薬師寺奈良県奈良市西ノ京町457 ※カラースクール&スタジオDAGUでのパーソナルカラー診断やカラーセラピーなどのご予約は下記をご覧ください。******************************** colorschool&studioDAGU **少人数・完全予約制** 「久屋大通」徒歩1分「栄」徒歩8分 名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704 スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu お問い合わせ・お申込みお待ちしております→♠♠♠ ♠Facebook・instagram・Twitter♠ LINE@ID:@tzg2662tLINE@では毎月ラッキーカラー配信中です♪ ぜひ♡お友達追加してくださいね********************************