goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーカラーダイアリー*カラースクールDAGU|カラーセラピー|パーソナルカラー|骨格診断|プリオリコスメ|色育|数秘

名古屋カラーコーディネーター岩田亜紀子が綴るハッピーカラーライフ  
日々の美しい彩りを楽しめば暮らしはもっと豊になる

colorschool&studioDAGU/株式会社プラスカラーズ

*少人数・完全予約制*名古屋の老舗カラースクール

地下鉄から地上に出ると...オープカフェやテレビ塔、公園の緑が広がり、都会とは思えない空間に癒されます☆日本の美しい「四季の色」を感じると暮らしが変わります☆駅から徒歩1分☆カラーに囲まれた非日常的なスクールでの自分探し。ゆっくりじっくりカラーを楽しむ贅沢な時間になったら嬉しいです
名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク7F地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分「栄駅」4番出口徒歩8分 dagu@pluscolors.co.jp 10:00~21:00予約制
※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュール
地図

夏の京都へ

2014-08-05 18:02:06 | 美術館|旅行
プチ夏休みで行ってきました
今回はお友達と…
京都はよく行きますが、いつもは主人と和食で神社仏閣めぐりが多いので、今回はせっかくなので和食以外で、お買い物も少し楽しみたいとリクエスト


京都東山でランチをしたり、とらやでかき氷、そしてザ・リッツカールトン京都でカフェタイム
私がインテリアが好きなので、どのお店も素敵な空間でおいしさも倍増

 夏らしい~おもてなしに感動
       


京都はインテリアから景観までの色使いがリラックスカラーなので、優雅なくつろぎ空間をゆっくり楽しめます

  

そして、日本の伝統的な場所や物、お店、食などは、いつもの名古屋での暮らしとは違って非日常的でリフレッシュも  できちゃいます
     


リラックス&リフレッシュ
お休みは色を活用して、短時間でもプラシーボ効果でストレスケアが私流
ストレスから身を守るための色と光については、ココロの色・処方せんアドバイザー講座で学ぶことができますよ
http://blog.goo.ne.jp/dplus2005/c/dd8c47a11ad317e22327660b7f6aa130
次回のココロの色・処方せんアドバイザー講座は8/11(月)その他日程は、随時ご予約受付中!!
その他、1日で資格取得可能な講座は下記の日程であります。
数秘&カラー<ベーシック>講座  8/10(日) 10:00~17:00
ペンジュラムカラーセラピスト認定講師養成講座(2nd) 8/12(火)10:00~17:00
ジェムセラピー<ベーシック>講座  8/15(金) 10:00~16:00
ジェムセラピー<アドバンス>講座  8/16(土) 10:00~17:00
数秘&カラー<アドバンス>講座  8/17(日) 10:30~17:30
パワーピアス講座 8/29(金)10:30~16:30
数秘&カラー<ベーシック>講座  8/30(土) 10:30~17:30
数秘&カラー<アドバンス>講座  8/31(日) 10:30~17:30


AKAGANE RESORT(アカガネリゾート)
京都府京都市東山区下河原通高台寺塔之前上る金園町400番1
AKAGANE DINING ランチ:11:30~14:00(L.O.)、ディナー:17:30~21:00(L.O.)

CREA (クレア) 2014年 08月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
文藝春秋

浜名湖 ぬくもりの森|静岡

2014-06-24 20:37:36 | 美術館|旅行
静岡からも生徒さんが時々スクールにも来てくれますが...
今日は、名古屋からプチドライブでいける、おとぎの国にいるような不思議な空間『ぬくもりの森』の紹介です

雑貨ショップ、洋食器店など…小さなお店にかわいい商品がいっぱい
ギャラリー、クラシックガレージミュージアムもあります

     
      

1時間もあれば周れるほどの空間なので、
ケーキショップ、 テラスカフェ、レストランのいずれかに入って時間を過ごすのがおススメです
私はレストラン・ドゥソールへ
こちらは、アフタヌーンコース(お昼のコース)が、11時30分~13時30分(第一部)と、13時30分~15時30分(第二部)の二部制になっているので、予約をとって時間を合わせて行った方がいいですよ

    


小さな森の中にいるような穏やかな空間で、道などもすべて設計されているので、日常を離れた時間...現実逃避のひとときを味わえます
ただし、大人が楽しむ場所で、あまりお子様向きのものはないですし、ペットも駐車場以外NGですよ


ぬくもりの森
〒431-1115 静岡県浜松市西区和地町2949
□レストラン・ドゥソール
ご予約・お問い合わせ TEL 053-486-3868
※服装やお子様のご来店に制限があるので、一度こちらを見て確認してくださいねhttp://www.nukumori.jp/restaurant/

京都の文化を色いろ楽しむ③

2013-10-20 18:53:42 | 美術館|旅行
息子が帰省した時に、家族で貴船の川床へ行ってきました
山の生気が貴船川に溶け込み強力な水の気が流れ込むパワースポット
このシーズンは同じコースでも、松茸の土瓶蒸しもついていて超お得
秋に行くのも良いですね
お料理も緑と赤がアクセントカラーとなり、京都の自然にとけ込みナチュラルハーモニーで癒されました

    まずは、奥宮の本殿下の龍穴があるといわれているパワースポットへ

      
    

食後は貴船神社で、水に浸すと白紙に文字が浮かび上がる「水占みくじ」を今回もしましたが、商売だけが全く出てこなーい
仕事で何が待ち受けているのでしょうか

     

美しい女性であるために|京都

2013-04-24 21:40:37 | 美術館|旅行
昨年は女性としての美に関わる仕事を、これからもしていきたいと改めて認識した年になりました
スクールに来てくれて美しくなった時の笑顔をみると、ほんと私まで嬉しくなっちゃいます
そして、運命の人に出会ったり、プロポーズ、結婚、子供ができた報告など…幸せもいっぱい分けていただきました

パーソナルカラーやメイクに加えて、今年2013年はパワーピアスセラピスト認定講座も頑張っていきます

ということで…春の現実逃避旅行は、京都で美の神様を参拝してきましたのでご報告
前から行きたかった、日本第一美麗神の河合神社   
    
   

鏡絵馬を自分の顔に見立てて「美しい女性になりますように」と願いを込めて、自分の化粧品などを使ってお化粧していき、美しい顔に仕上げます
そして裏には、名前と願い事を書いて、神さまにお願いするんです
鏡絵馬の初穂料800円で、神様からのおさがりのお米とメッセージカードもいただけます

しおりに書かれていたのは…

       
朝ごとに向かう鏡のくもりなく
   あらまほしきは心なりけり  

昭憲皇太后御歌(明治天皇皇后)


鏡に一点の曇りもない如く美しい心を持つことを心掛ければ、その美しさはおのずから外面へと表れ身も心も美しいまことの日本女性となることができましょう…ということです
なるほどー私もこの言葉を胸に、凛とした心豊かで美しい女性になりたいなぁ

河合神社は世界遺産『下鴨神社』の糺の森の南側にある摂社
糺の森にも癒されますよ  

金沢の文化を色いろ楽しむ③

2012-10-07 00:43:59 | 美術館|旅行
秋の金沢は初めてで、今回はちょっと長めの滞在となり、
毎朝名古屋とは違う日本海側のやわらかい色光を感じました


建物は室内に色光を取り入れるように、いろいろな配慮がされていて…
金沢海みらい図書館も    金沢21世紀美術館も館内は光に包まれ、床なども真っ白な空間

格子やのれんで木漏れ日を楽しめる空間    

  店内でもさまざまな光を感じるよう…廊下がガラス張りだったり 
   古民家カフェも名古屋より色使いが斬新ですがレトロな空間が素敵

そして、毎回訪れる金沢21世紀美術館では、デザインギャラリーでの『matohu 日本の眼 日常にひそむ美を見つける』で、
「かさね」「無地の美」「映り」「やつし」日本の美意識とmatohuの「長着(ながぎ)」展示に心癒されるやさしい色の空間  
   

と、気づきと豊かさの空間で心満たされました


□TORRADO(トラド
石川県金沢市十間町1-2  076-263-3169

2011.5.4 金沢の文化を色いろ楽しむ~♪ http://blog.goo.ne.jp/dplus2005/e/ed3f6708552ee92bcc8c5acbc6434860
2012.3.10 金沢の文化を色いろ楽しむ②  http://blog.goo.ne.jp/dplus2005/e/0cb68ab166ecfa57a871ca129da93f43

久屋大通 スクールイメージ写真

colorschool&studioDAGU (株)プラスカラーズ

名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分  TEL/052-959-4556 10:00~21:00予約制 ※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュールはこちらをクリック
地図