goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーカラーダイアリー*カラースクールDAGU|カラーセラピー|パーソナルカラー|骨格診断|プリオリコスメ|色育|数秘

名古屋カラーコーディネーター岩田亜紀子が綴るハッピーカラーライフ  
日々の美しい彩りを楽しめば暮らしはもっと豊になる

colorschool&studioDAGU/株式会社プラスカラーズ

*少人数・完全予約制*名古屋の老舗カラースクール

地下鉄から地上に出ると...オープカフェやテレビ塔、公園の緑が広がり、都会とは思えない空間に癒されます☆日本の美しい「四季の色」を感じると暮らしが変わります☆駅から徒歩1分☆カラーに囲まれた非日常的なスクールでの自分探し。ゆっくりじっくりカラーを楽しむ贅沢な時間になったら嬉しいです
名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク7F地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分「栄駅」4番出口徒歩8分 dagu@pluscolors.co.jp 10:00~21:00予約制
※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュール
地図

食・花・器と写真の自由な世界。

2015-07-25 00:26:53 | 美術館|旅行
ショク・ハナ・ウツワ

食・花・器と写真の自由な世界。


      
     

コラボレーションイベントのオープニングパーティへ行ってきました。
日常で使いやすい瀬戸赤津焼の窯元KASENさんの器でのテーブルやフード、フラワーコーディネートなので、とても参考になりました。
日々の暮らしを豊かにするためのヒントがギュッとつまった空間。
器は購入もできますよ♫
オリーブオイル好きの私は...こちらの器が欲しかった。 
会場空間はT-Rush田村さんの素敵な写真で、さらに彩豊かになっているのも見逃せません
日曜日までですが、ぜひお時間のある方は観に行ってはいかがでしょう?
土曜日は和のワンディカフェもありますよ。

 パーティではコラボ展参加者の紹介と、
  ミニライブ   マクロビオティックの料理も美味しく楽しい夜になりました
主宰のKASEN 加藤さんとT-Rush 田村さんのビートルズやクラプトンなどの名曲を中心にした一夜限りのユニット。
なんと、スクール受講生で知人でもある千穂ちゃんも特別ゲストで参加して、さらに盛り上がりました


千穂ちゃん&インテリアコーディネーターの鷲尾さん&メイク講師のkanako先生と。 



■開催日
2015年7月21日(火曜日) → 7月26日(日曜日)

■開催時間
11:00~19:00
※26日の最終日は 17:00まで

■会場
アートスペース エーワン 名古屋市中区栄1-24-28
TEL : 052-232-6266
地下鉄鶴舞線『大須観音』駅 4番出口より徒歩3分

キリシマツツジ壮大な真紅の花のパワー|京都

2015-05-16 18:07:38 | 美術館|旅行
カラーの資格を取って25年目を迎える2015年度
実は、今までと少し方向性を変えてスタート
もともと母が服を創っていた関係で、幼いころから布や糸、ボタンなどさまざまな色に囲まれ育った私。
自宅には日々女性が布地を持ってきて、鏡の前で布を当てデザインを決めたり、出来上がった服を着たりの環境でした。
大きな業務用ミシンが遊び場
ここ数年はセラピー系の仕事が多かったのですが、女性を美しくするという原点も大切に再スタートしたい


パーソナルカラーやメイクレッスンも、もっと積極的にやっていきたいという心境です
そして、養成講座が中心でしたが、卒業生の方達がもっと気軽に来れるお手頃価格のレッスンも増やし、ご縁を大切にしていきたいと思っています


そんな気持ちが伝わったのか...4月のレッスンには半年ぶり、1年ぶり~~10年ぶりの生徒さんとも再会
めちゃめちゃ嬉しいお申し込みありがとうございます
文化センターの方からも「岩田先生の授業があれば申し込みをしたい。」との問い合わせが多かったですと教えて頂き、本当に感激と感謝の気持ちがいっぱいです


お気軽な1Dayレッスンとして、Kanako先生の『女をあげる魅惑のメークレッスン♪』も大好評
6月からは同じ時間帯にセラピスト勉強会もスタートさせますね



そのうえ、カラーアナリスト講座にもいっぱいのお申し込み
持ってる知識を精一杯伝えたい気持ちで、日々頑張ります



       
      


こういう気持ちの時にはスタート、情熱のレッドが必要


4月末に長岡天満宮のキリシマツツジを、急きょ見に行ってきました
約60mに渡り植えられているキリシマツツジは約100株、樹高が2.5mを超え、樹齢約150年と推定される市の天然記念物。
燃えるような深紅の色彩で、レッドパワーをチャージ良い感じで燃えてます


たのけの料理も美味しかったですよ  

建築大好き

2015-03-06 13:01:29 | 美術館|旅行
カラーの授業カリキュラムに、自己紹介の名札作りが組み込まれている講座があります
その時に私の好きなものいろいろ自分の名札に書いていますが...実は、おしゃれな建築物が大好きなんです

     日が落ちると景色が変わる絵画のような世界でした

そんなわけで『色育インストラクター養成講座』を名古屋で受ける機会もありましたが、
建築家 妹島和世さんの設計した大倉山集合住宅が見たくて、横浜の一般社団法人 日本色育推進会本部で取得してきました
私もこんな素敵なオフィスをいつか持ちたいです 

 ランチでは優雅なカップでリフレッシュ  
お部屋ごとにそれぞれ違った設計で...店舗もあるようなので、またゆっくり行ってみたいです


■一般社団法人 日本色育推進会
横浜市港北区大倉山3-5-11-F号室 大倉山集合住宅
色彩教育研究所 e_color(イーカラー)内


********************
      colorschool&studioDAGU
名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704
ホームページ  http://pluscolors.co.jp 
スクール情報  http://ameblo.jp/color-dagu

********************

色育アドバイザー養成講座 2015年3月5日(木)、4月1日(水)のいずれか
受講費: 24600円(税込み)10:00~17:00(6H)
受講費に含むもの: 受講費, 年会費、教材費, ドリンク代
その他追加費用など: 別途色育絵本500円・ダイアリー150円(税別)

詳細・お申し込みは→♠♠♠
※日程は上記以外でも空き日程で対応していますので、お気軽にお問い合わせください。


  FacebookTwitterやってます

紅葉と庭園が織りなす絶妙の色彩|京都

2014-11-26 23:58:20 | 美術館|旅行
3連休のお休みに京都へ出かけました

京都の紅葉の名所「東福寺」→「南禅寺」→「高台寺」コースにしたので、どこもすごい混雑
南禅寺の順応で昼食を考えていたら...今までで最高の200組待ち
おかげで待ち時間を利用して、京都市美術館へも行けました

 東福寺の通天橋は身動きができないほどでしたが...  
      パノラマで紅葉は絶景
   美術館周辺も美しく  
   南禅寺からの眺めも最高
     
高台寺の紅葉&竹林のライトアップは、品があって感動しました


赤×緑×紫のスプリットコンプリメンタリー和配色が斬新で良かったし、
黄金色~赤の非日常的なドミナントカラーの色彩に癒され、また幻想的なライトアップに感性も刺激され、しっかりパワーチャージ

2014年のラストスパートも頑張ります

アートアクアリウム展|名古屋・金魚の雅&ナイトアクアリウム

2014-08-23 01:28:38 | 美術館|旅行
今年も始まりました『アートアクアリウム展』
会場のテレピアホールは、スクールから歩くと15分程
22:00までなので、1日講座の帰りでも十分間に合うので、ぜひ帰りに観に行ってくださいね
金魚と水なので、暑い時期におススメです
色は赤×白が多いので...日本の美
そして、個人的には同じ配色なのでパッと見の雰囲気は似ていますが、良く見ると配色分量とスタイルが違うことでイメージが全く変わるところを楽しんで観ましたよ
メイクはアイメイク以外ほとんど一緒の色相ですが、デザインを変えるだけでイメージが変わるので...参考にして、金魚メイクに挑戦してみようっと

    

ナイトアクアリウムはデートにも良いと思います
金魚バーで1杯飲めちゃうし、光の演出も非日常空間で素敵

   
    

写真撮影もOKなので、カメラ女史もいっぱいいました
被写体には最高です

  金魚の万華鏡 
   


□アートアクアリウム展
2014年8月8日(金)~10月8日(水)無休
開催場所/テレピアホール
開催時間/10:00~22:00(最終入場21:30)

久屋大通 スクールイメージ写真

colorschool&studioDAGU (株)プラスカラーズ

名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分  TEL/052-959-4556 10:00~21:00予約制 ※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュールはこちらをクリック
地図