姫路城&鳴門渦潮|関西パワースポット 2012-09-13 22:58:50 | 美術館|旅行 夏期休暇のご報告⑤ -パワースポット- 最終編ですが…今回旅の途中で合流してくれたお友達がいたんですよ 今春に姫路へ古民家を改装してサロンを移転したアトリエ リーフノート代表のみやざきあゆみさん 新しいサロンにもお邪魔したかったので連絡したら、鳴門や直島に行きたいな~と思っていたそうで一緒に行くことになったんです 絵本作家でもあるので アトリエ リーフノートでは、カラーやアートの楽しさを、大人だけでなく、子どもたちにも、たくさん知ってもらうような講座やセミナーが開催されています そして、せっかく姫路に来たので、改修中ですが姫路城にも行ってきました 大天守保存修理工事のため屋根修理や漆喰の塗りかえなど伝統技術を真近で見ることができて良かったかなぁ 別名「白鷺城(はくろじょう)」といわれる、白漆喰で塗られた美しい城壁が見えなかったのは残念ですが、黒い壁から「烏城(うじょう)」とも呼ばれる岡山城と合わせて次回は見に行きたいと思いました ○や△ クロネコがいっぱい お菊も 翌朝姫路駅で待ち合わせ、徳島ツアーへ出発 渦の道から鳴門渦潮をみました 必ずチェックして行ってね満潮、干潮が渦潮の見ごろ時間だそうです 「渦の道」は鳴門海峡に架かる大鳴門橋の橋桁内(車道の下)に造られた海上遊歩道 海上45メートルのガラス床からのぞき込む渦潮は、結果としては…あまり大きいのが見えなかったので、小型観潮船などを利用したほうが良いかも? それでも、関西パワースポット「姫路城」「鳴門 渦潮」の白でしっかり浄化されのか~ 気がつけば夏期休暇から戻り1日はぐったりしてたけど、すっかり元気になりましたよ □アトリエリーフノート 兵庫県姫路市南畝町2丁目141 ムクじいとずっくんクリエーター情報なしカナリア書房 がんばれ大ちゃんクリエーター情報なし恒星出版
私のエネルギーをサポートしてくれるカラー|徳島 2012-08-08 21:24:38 | 美術館|旅行 かなりパワーアップできた夏期休暇のご報告①-会いたい人にあう- ギリギリまで海外にするか四国にするかを悩んでいる私に届いた1枚のはがき トランスペアレント代表の眞本悦子さんから 以前カラーセラピーを学んだときにご一緒させていただいたのがご縁で知り合ったのですが、その後は名前を他の方から聞く機会は有っても、なかなかお会いすることができず... でも又会いたかった人 スクール、サロン、ショップの3つのステージで、移転&NewOpenされるとのご案内 あまりにタイミングが良いので連絡してみたら、日程も運よく空いていたので、やっぱり四国に決定 ここから私の夏期休暇計画が始まりました 久しぶりなので初めはドキドキしたけど、感性が共感できるところも多く、やっぱり素敵な人 そして、素敵な空間 プライベートのことをおしゃべりしたり、オリジナルデザインのヒーリングアクセサリーを見せてもらったり、仕事の話をしたり、楽しく有意義な一時を過ごしました オーナーの悦子さんがセレクトしたアクセサリーはどれもお洒落 中でもブレスレットが欲しくなり、私のエネルギーに合わせたカラーストーンのブレスレットを作ってもらいました イエローアンダートーンなのでチェーンはゴールド カラーストーンはターコイズ、イエロー、ホワイト 偶然受けたんですが・・・必然のブレスレットになりそうです ありがとうございました 機会があれば名古屋にも来てくださるとのことなので、ヒーリングブレスレットなど気になる方は声をかけてくださいね □color&crystal トランスペアレント 徳島県藍住町住吉字神蔵25-18
カラフルな和の文化|京都の文化を色いろ楽しむ② 2012-07-31 23:55:10 | 美術館|旅行 暑さに負けず…和の文化を楽しみながら、今日も仕事頑張りましたよ 今日の気分でお香をセレクト お香が1本なくなるまでに、集中して期末テストの採点をしたりしてました 夏バージョンの香り 春バージョンの香り~カラフルで見てるだけでも楽しい そして、熊野若王子神社のおみくじ燐寸 大吉→赤、中吉→紫、吉→水色、末吉→白、凶→黄、大凶→茶 コレかなりの確率で凶になるね
納涼川床|京都 貴船神社 2012-07-30 22:38:13 | 美術館|旅行 7月の思い出は、京都の貴船で川床を初体験 川から数10センチほどの高さで、あまりの涼しさに驚きました 風流で本当に幸せなひと時~ 先ほどまで川が増量して職人さんたちが川床を準備 貴船神社は別々の木が重なって一つになる…縁結びの地 すごいパワースポット 野生の鹿も見ましたよ 蛙も 緑の中に補色の朱色が生えて、日本の美を感じた1日でした □川床料理 貴船 喜らく 〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町47(貴船神社前) TEL: 075-741-2037 / FAX: 075-741-2213
大吉 2012-07-26 23:21:16 | 美術館|旅行 京都の貴船神社の水占みくじ 貴船神社は水の神さまで、境内の御神水に浮かべると水の霊力によって文字が浮かんで見えてくるおみくじがあります 水に浮かべる前には文字が見えないので、200円払い、箱の中から好きな1枚を選ぶんです 文字が出てくるまで、ちょっとドキドキ 大吉いぇ~い 方向は西、旅行は遠方に行き利益あり とりあえず、夏期休暇は近いけど行きたかった西に行くことに決定 ※夏季休暇のお知らせ:7/25から7/30までお休みとさせていただきます。 メールは確認できますが、返信が遅くなりご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。