キャラメルコーンの赤 2011-06-11 01:05:06 | ├美食・食色 おなじみ赤いパッケージのキャラメルコーンが誕生40周年記念で、漫画家が描いた期間限定パッケージを発売中 さくらももこ、藤子不二雄(A)、池田理代子、手塚プロダクション 6月13日はいよいよラスト手塚プロダクションが発売されます どれが、だれのかわかるかな? 改めて、かなり彩度が高い真っ赤 最近忙しく、ブログもなかなか更新できませんが…後ひと踏ん張り、赤見ながら頑張りま~~す
美肌といえば 2011-05-29 23:52:58 | ├美食・食色 やっぱりビタミンCのイエローとコラーゲンのピンクのパッケージ その名も『美肌チロル』 色彩検定2級対策講座の合間に、みんなでいただきました 肌に良いと言われるコラーゲンとその生成にも関係しているビタミンCパウダーを、砂糖不使用のチョコに閉じ込めてあります チョコと言うよりはハイチュウのようなお味でした
さくらの季節 2011-04-12 23:43:30 | ├美食・食色 新生活の季節 今年の4月も100名以上の方と出会うことになりそうです 今日の午前中は、名鉄コミュニティサロン植田の授業で、午後はカラーアナリスト養成でした 今季は若くて綺麗なママがいっぱの植田さらにキレイになってもらうのが楽しみ~ ファッションやメイクだけでなく、インテリアや子育てにも役立つカラーセンスアップをしてもらえるよう頑張ります 名古屋の桜はそろそろ散り始めてしまいましたが・・・さくらの淡いピンクは春らしくてかわいいですね~ お花だけでなく、毎年楽しみなのが春季限定スイーツもやっぱりピンク 東京出張 自由が丘ロブロスで食べたさくらアイス ホワイトとブラウンのコントラストがさわやかな素敵なお店 北陸出張 YUKIZUERIさくらは桜酒を使った上品な香り 売り上げの一部は大好きなパティシエ「辻口博啓 夢プロジェクト」で石川県の文化や子どもたちの育成に反映させるそうです 北陸自動車道のSAで買えるおすすめスイーツです □ロブロス自由が丘 〒158-0083東京都世田谷区奥沢5-42-3Trainchi(トレインチ)内 03-5483-4600 □LE MUSEE DE H 〒926-0175 石川県七尾市和倉町ワ部65-1 TEL:0767-62-4000 □名鉄コミュニティサロン植田 〒468-0051 名古屋市天白区植田3-1603 名鉄交通植田ビル2F TEL.052-804-8050
春の大北海道物産展 2011-03-02 23:42:55 | ├美食・食色 松坂屋名古屋店で開催中 創業400周年を記念して特別メニューなどもあるようです カラーアナリストご受講のM.Kさんから、おすすめのお菓子をいただきましたありがとうございます 北の自然菓 柳月の三方六のバームクーヘン ミルクチョコレート(ブラウン)×ホワイトチョコレートの色使いで、白樺の木肌を表現 一口サイズに切れているのも、嬉しい~ そして、売り切れもあるほど人気の北菓楼 開拓おかき TBSの「ぴったんこカンカン」で紹介されたこともある人気商品なので、大北海道物産展の時はオレンジの袋を持っている人が多くいるそうです そういえばオレンジがパッケージやイメージカラーのお店って、人気商品がありますね オレンジが好きな人は、食に対して興味のある方や人を喜ばせるのが好きな人 その想いが人気商品につながるのかも ■松坂屋名古屋店 〒460-8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号 TEL:052-251-1111 『春の大北海道物産展』http://blog.matsuzakaya.co.jp/nagoya/tb.php?ID=1672 期間:前期2月23日(水)から3月1日(月)まで 後期:3月2日(水)~3月8日(火)まで 場所:本館7階大催事場 ■株式会社 柳月(りゅうげつ) 〒080-0342 北海道河東郡音更町下音更北9西18-2 TEL:(フリーダイヤル)0120-25-5566 ■北菓楼 〒073-0197 北海道砂川市西1条北19丁目2番1号 TEL:0125-53-1515
いのししで美肌?! 2011-02-24 23:18:01 | ├美食・食色 前から気になっていたフレンチお惣菜のお店『bebeのおそうざい』に行ってきました 長野の猟師さんから届いた野生の猪で作ったポトフやキッシュは本格的な味でしたよ 猪は疲労回復、美肌効果もあるので疲れた身体におすすめみたい 最近肌の調子が良いと言われて、がぜん気合が入ってるので買ってしまった スクールからも近いし、ケイタリングもあるから・・・今年こそパーティしよ~っと お店の特徴は シェフの手作りで、小さな子供でも安心して食べれる体に優しく、ヘルシー料理 お惣菜は均一100g250円で、フレンチにしてはお値打ち イートインスペースでランチや貸切パーティも 私は色にこだわり、今日のランチョンマットはフランス国旗赤×白×青のアクセントカラーでフレンチ気分を楽しみました ■bebeのおそうざい 名古屋市東区泉2-1-27 TEL:052-931-9951