でっかいどう北海道まうんてん

山バカチャリダー、外遊び日記

羅臼岳 岩尾別コース 2014年7月20日

2014年07月25日 | 登山 
羅臼岳 知床連山の最高峰。古くは他山から抜きん出た容姿から チャチャヌプリ(爺さんの山)として敬われていたらしい。 テント泊も考えていたのだけど、次の日札幌に帰らなくてはならないし、 前の日に寄った知床峠のあまりの寒さに 心が折れて日帰り登山にしました。寒すぎるね・・・。   この日の天気予報はウトロが/羅臼が/ 大沢入り口からは天気が一変して晴れから雨になりました。 . . . 本文を読む

斜里岳 2014年7月19日

2014年07月24日 | 登山 
斜里岳 やや独立峰的な死火山。斜里川の水源にあることからの山名で、 シャリはアイヌ語サル(葦の生えた湿原)が訛ったとされている。   斜里岳の旧道コースは沢沿いに登ります。 それならばと沢靴で登ってきました。   清岳荘にピンバッチ売っています。 さすが100名山。混んでる。 登山道はしっかりと整備されている。 石ごろごろ。 . . . 本文を読む

ヌカビラ岳・北戸蔦別岳・1967峰 2014年7月17日~7月18日

2014年07月23日 | 登山 日高山脈
1967峰 高さ、容姿、展望共にそろった名峰で、東面はかなり急な登降。 北戸蔦別岳でのテント泊は6月28日、29日にもしたんだけどな 夫の希望で1967峰に登ってきました。 この日は平日木曜日。やっぱり空いています。  今回は車中泊旅行なので、自転車は持ってきていません。林道歩きます  取水ダム。 暑い、蒸し暑い。暑いのかなり苦手です こんな日 . . . 本文を読む

チロロの巨石

2014年07月16日 | 日記
そういえば幌尻岳登山の帰りにチロロの巨石を見てきました。   長さ6m,重量200トンにもおよぶであろうこの巨石は、 1974年に鉱石収集が趣味だった栗林元次郎氏が巨費を投じて、 チロロ川支流のペンケユクトラシナイ沢から運搬させたそうです。   残念ながら下流にかかる橋の重量制限のため,沢口のこの場所までしか運べなかったようなのです。 どこまで運ぼうとしたので . . . 本文を読む

チロロ岳 パンケヌーシ川 曲り沢・二ノ沢コース 2014年7月12日

2014年07月14日 | 登山 日高山脈
チロロ岳 花の名山。山名の由来は千呂露川の水源にあることに因る。 チロロの意味は不明で、キロロが訛ったとの説もあるが、そうであれば「爽快」の意味である。   私の希望は初級の沢登りをしたかった。 夫は日高に行きたかった。夫は日高中毒。 ということで、どっちの希望も叶うチロロ岳に行ってきました。   パンケヌーシ林道のゲートは7月11日より開放されていました。 & . . . 本文を読む