asaの雨空山荘。

あまり山に登らないasaの時々山日記と
部屋猫「とっぺ」の話し。

やまリスト2012

2012年12月31日 10時19分50秒 | やまリスト。
先日、親知らずの抜歯後の抜糸(分かりづらい)を
終えました。
痛みは無いのですが
違和感残りまくり。
徐々に慣らして復活したいです。

そんなことしてるうちに
もう年末。

恒例のリストをUPしておきます。

※なお、この記事は年明けに12月31日へ移動します。
※複数回記事は先頭にリンクしてます。
 予告記事にはリンクしておりません。

1月 10日 奥武蔵・子の権現(2年振り7回目)
   恒例なのでもう、新しい発見も少ないですが続けることが大事ですよね。

1月 25日 秩父・日向山(3年振り3回目)
   蝋梅を求めてみたら見事な空振り。

3月 15日 奥武蔵・天覚山、大高山(初)
   人気の無いルートのようですが、意外に充実。

5月 1日 常総・筑波山(13年振り2回目)
   大勢の学校登山に出くわしたのと、その後の竜巻被害。印象深くなってしまいました。

6月 2日 奥武蔵・ツツジ山(初)
   こちらも奥武蔵初ルート。ツツジの名所になってくれんかなぁ。

6月 7日 信越・浅間山(68/100・初)
   前掛でしたが迫力感じられた山行でした。

7月 5日 北ア・焼岳(69/100・初)
   展望は無かったけど、久々に北を歩けました。階段がインパクト大!

8月 2日 木曽御嶽山(70/100・初)
   信仰の山ということで躊躇してた部分もありましたが、やっぱり良い山。

8月 22日 北ア・乗鞍岳(24年振り2回目)
   思い出の中の山、やっと来れて良かった。

9月 7日 奥武蔵・ぶな峠(初)
   秋海棠を狙ったら、みんな車道歩きでした・・・。

10月 15日 奥武蔵・武甲山、大持山(武甲山は4年振り5回目)
   このルートは初。奥武蔵でも深い山域を楽しめました。

10月 29日 奥多摩・三頭山(初)
   初めての都民の森でした。意外に標高差ありましたが紅葉を楽しめました。

今年は夏に百名山4連発したところで息切れ。
ご覧の通り、山中0泊というていたらく。
来年はもうちょっと、と思いつつ、
無理なくのんびりと登り続けたいですね。
来年もどうぞ雨空山荘並びにasaととっぺさんを
よろしくお願いいたします。
   






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白。 | トップ | 謹賀新年。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2012-12-28 05:42:52
asaさん おはよう~♪

こうやって見ると、意外と登ってるような、登ってないような。(どっちやねん)

個人的には御嶽山の記事が印象強いです。

お仕事忙しいし、新築中だし、なかなか時間取れないよね。
来年はお会いできるかな~?
新年会、参加できますようにお祈りしておきます。

一年間、たくさんのコメントありがとう~♪
来年もどうぞよろしくお願いします(^^)/
返信する
mariさんへ。 (asa0110)
2012-12-28 21:54:16
mariさんこんばんはー!
こうみると全然登ってないですよー。
御嶽。御嶽?何かやらかしたっけ。
お天気は良くって最高でしたが
個人的には焼岳の階段を推したいデス

今年一年ありがとうございました。
来年はもっと機会もてるよう頑張りたいです!
新年会、コメしましたが検討中です。
ちょっとでも参加できるたら良いな。
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします!
返信する
良いお年を (弱足ママ)
2012-12-29 16:49:12
asaさん、今年もお世話になりました。

すっかりインドアブログ派になってしまい
交流が少なくなってごめんなさい。

ポレポレ隊も年々山に行くのが少なくなっています。
が、その分、歩いている時の幸せ感はアップしているかもしれません。

来年は新しいおうちが楽しみですね。

2013年がasaファミリーにとって素晴らしい一年になりますように。

良いお年をお迎えください!
返信する
Unknown (keykun)
2012-12-31 09:07:58
おはようございます。

本年もブログを通じていろいろありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
返信する
弱足ママさんへ。 (asa0110)
2012-12-31 20:02:32
こちらこそこの一年も
ありがとうございました。
来年もお元気で、健康あってこその
登山ですのでお元気でお過ごしください。
新居も着工が近付いております。
楽しみにしたいと思います。
返信する
keykunさんへ。 (asa0110)
2012-12-31 20:05:33
一年色々ありがとうございました。
来年もお元気で山登りできますよう
お祈りしてます。
近いようで遠い、遠いようで近い秩父。
たくさん秩父をご紹介くださりいつも
楽しみにしております。
なかなかコメントも入れておりませんが
きっと秩父を訪れた際の参考にいたします。
来年もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

やまリスト。」カテゴリの最新記事