asaの雨空山荘。

あまり山に登らないasaの時々山日記と
部屋猫「とっぺ」の話し。

山リスト2014・15

2015年12月31日 16時56分01秒 | やまリスト。
一昨年末さぼったので
一応補完しておきます。

ここ2年登ってないなぁ。
と戒めの意味を込めて。

2014 1月9日  奥武蔵・子の権現 (3年連続9回目)


恒例でしたが浅見茶屋まさかのお休み。

    3月12日  奥武蔵・花の山道  (2年振り4回目)



蝋梅狙い・・・またも空振り。
そうか、大雪の年でしたっけ。
今年はタイミング変えて狙わないかんっと。

    3月31日  中央沿線・景信山 (5年振り3回目) 



春の季節もの。大事ですね。
ココはナイスタイミングでした!

  6月5日  奥武蔵・二子山
 (2年連続7回目)



雨でもお出かけ、良いじゃないですか。

   9月6日  奥武蔵・伊豆が岳 (2年連続6回目)



夏山完全にとんでます。
そして秋口になってもこんな天気。

   10月25日  大菩薩・小金沢嶺 
 (約20年振り2回目)



速報だけでレポとばしてました・・・。
小金沢嶺、2014Mなので
年賀状用に狙って行きました。
雪の富士が良かったです!

2015 1月5日  奥武蔵・子の権現(4年連続10回目)


15年はうどんいただけてましたね。
恒例行事は大切に・・・。

   2月21日  奥武蔵・日和田山  (数年振り不明)
 この年一回目なのです。

  4月24日 奥多摩・棒ノ折~高水二山 (5年振り3回目)



山桜、良いですね~。
春が待遠しいって気が早いです。

  5月14日  丹沢・大山 (約20年振り2回目)

ケーブルカーとお別れ。新しいケーブルはまだ未乗。

  6月14日  奥武蔵・大霧山(約20年振り2回目)


西武線芦ヶ久保から山越えアプローチ。
ちょっとハードモードでした。

  11月7日 奥武蔵・日和田山(今年2回目)
投稿なしです。

2016年が皆さまにとり良い年でありますように・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫ぶんのよん。 | トップ | 謹賀新年2016 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
継続が (まるふく)
2016-01-08 16:58:10
こんにちは。

少なくても長年ずっと続けているのが凄いです。私も山行回数が減ってきていますが、地道に継続していきたいなと思っています。

写真を拝見していて、久し振りに奥武蔵辺りに行ってみたいなと思いました。

返信する
まるふくさんへ。 (asa0110)
2016-01-10 09:16:40
まるふくさん今年もよろしくお願いします。
ここ二年本当に細々で
高い山は遠退いてます。
ただ私の健康に大きなトラブルが
有るわけではないので、
今年はもう少し出掛けたいです!
まるふくさんずっと静岡でしょうか。
奥武蔵は冬枯れですが
冬こそジャストシーズンでもありますよね。
asaもまた狙います!(^^)
返信する

コメントを投稿

やまリスト。」カテゴリの最新記事