リカンベントな日々

極楽へと続く棘の道

やばい

2012年04月28日 | 自転車オヤジ
30年ぶりに買った自転車がリカンベントだったオジサンが、華麗に乗りこなす(であろう)日々をつづる『リカンベントな日々』。

ボトルケージ取付ねじ基部から塗膜の下に錆が広がっているのを見つけてしまった。

連休中に直そう。

リカンベントからVサイン 2

2012年04月27日 | 自転車オヤジ
30年ぶりに買った自転車がリカンベントだったオジサンが、華麗に乗りこなす(であろう)日々をつづる『リカンベントな日々』。


昨日は英国軍ではなく、米国軍との交戦だった。

Busineseクラスのなので、ロールプレイで実戦力を増す。

頭がぁ~。
付いてゆけません。

閑話休題。

交流会の宿泊は、軽井沢駅前の大型ホテル。
西とか東とかあるのか。

カーナビの指示した場所に停車。
正解でした。

団体チェックインの時間まで2時間程度。
試乗をしておこう。

Spirit君を降ろして、駅方面へ向かう。

比較的交通量の多い軽井沢駅周辺。
歩道の幅はしっかり確保されているが、敷石は×。
ガタガタです。

適正空気圧となったタイヤを得、動きの良くなったサスでも結構振動が伝わってくる。

寒いし、霧も出ているので途中で引き返した。

軽井沢ライド 改め リカンベントからVサイン

2012年04月26日 | 自転車オヤジ
30年ぶりに買った自転車がリカンベントだったオジサンが、華麗に乗りこなす(であろう)日々をつづる『リカンベントな日々』。


先週末、社内交流会で軽井沢に行った。

ゴルフコンペとテニス大会がメインだったが、今はどちらもやらない私はサイクリングの部に参加。

どうせなら「Spirit」君を持って行こう。

会は現地集合、現地解散。
安全上の理由から電車での移動が推奨されていたが、トラちゃん(自動車)で行くことにした。

すみませんね、自転車で一杯で兵員輸送のお役に立てなくて。
トラちゃんは7人乗りだが、単独行。

早朝に発ったゴルフ組は渋滞に巻き込まれたようだが、ゆっくり目の出発なので渋滞は無し。
途中、プリウスの「私、運転の事は分かりません」攻撃を一度受けただけで無事到着。

プリウス乗りって、何でみんな運転が下手なんだろう。
追い越し車線から走行車線を走行中の車(私の車だ)の直前に入り込み、ブレーキを踏みやがった。

最低でも10~20m位前方に入ればいいのにね。

運転者から一番遠い、左後ろの車両感覚が鈍いんだろうな。

さて、気を取り直して運転続行。

最寄インターを降りる頃、霧が出てきた。
九十九折れの上り坂での霧は久しぶり。

おっと、英国軍と戦う時間だ。
一時中断。

コンビ結成!

2012年04月15日 | トランペット吹きに休日は無い
久しぶりのレッスンです。

おや、待合室に真新しいテキストを持ってる人がいる。

新人さん合流です。

今日は兄弟子Kさんも来るって言ってたから、大所帯になるな。

などと考えていたら、休みと思われていたSさんも来た。


史上最大人数でのレッスンとなりました。

さて、課題の「少ない音量」を克服するために頑張って演りました。


「大音量コンビ」

元々デカい音を出すKさんと、セットにされてしまいました。

音量だけじゃなく、音色も工夫したつもりなんだけどな。