リカンベントな日々

極楽へと続く棘の道

シート位置調整

2007年05月31日 | 自転車オヤジ
30年ぶりに買った自転車がリカンベントだったオジサンが、華麗に乗りこなす(であろう)日々をつづる『リカンベントな日々』。

何か違う。

漕いでて膝が外に開ている。

漕ぎ方をチェックしたら、膝が伸びきっていなかった。
購入後、乗り出す際に慎重にシート位置を調整したつもりだったが、足着性優先でペダルとの距離がやや近い状態でセットしていたことが判明。
ペダルが一番遠い場所で膝が伸びきるようにシート位置を調整。
「Spirit」君のシートは、目盛り付きのレールの上に載っている。
2.5センチ後方にセットしたら、漕ぎ具合が随分良くなった。

LEDライト購入

2007年05月19日 | 自転車オヤジ
30年ぶりに買った自転車がリカンベントだったオジサンが、華麗に乗りこなす(であろう)日々をつづる『リカンベントな日々』。

中古で買った「Spirit君」にはライトが付いていなかった。
ドイツ生まれの「Spirit君」は正規販売店売られている訳だが、ライトはオプションだ。
ハブダイナモとセットで12800円。後付けだとホイールごと交換になるのでさらに費用が掛かる。高くて買えません。
異形フレームの為、汎用品は取り付け不可。
前16インチ、後ろ20インチの小径タイヤでは、スポーク取り付けタイプのダイナモも無理。
仕方がないので、100円ショップで売ってる電池式ハンドル取付けタイプのランプを付けていた。
ネットオークションでは格安LEDライトが出品されているが、送料が高いので倍くらいの値段になる。これは馬鹿らしいので買いたくないし...。
そんな中、街中を走っていて見つけたディスカウントショップで見つけたのが写真のライト。
ネットで出品されているものと同じ21灯で、780円。
防水仕様風だが、どう見ても隙間だらけ。
まぁ、雨の日は乗らないので、即購入しました。
(同時に充電式のライトも格安で買ったんだが、こちらは日を改めて報告)

結果は、う~ん。
取り付けは工具無しで楽だけど、どうなんだろう。
「眩しいけど、明るくない」ってのが感想。
前方の確認用としては必要な明るさが無いが、周囲に存在をアピールするには充分ってとこですか。
流行のキャッツアイみたいな物。
正規の前照灯ではないが、車や歩行者に対してここにいるよと知らせる役には立っている。
今ひとつです。
充電式のライトは室内でのチェックでは良さそうなので、取り付けて比べてみます。


ヘルメットを買った

2007年05月16日 | 自転車オヤジ
30年ぶりに買った自転車がリカンベントだったオジサンが、華麗に乗りこなす(であろう)日々をつづる『リカンベントな日々』。

久々の自転車ネタはヘルメットを買った話。
一昨年(2005年)リカンベントに乗り始めてから立て続けに3回コケた。
幸い、草むらに倒れこんだり極低速だったので事なきを得たが、いずれも前輪が浮き上がり後ろに落車する、という想定外のコケ方だった。
バイク事故の経験から、頭部はしっかり守りたいと思ったが、高いのよ自転車用ヘルメット。
割高感があり、躊躇っていた。
まあ、需要の問題だろうがスネル2005をクリアするオートバイ用のヘルメットが3万円くらいで買えるのに、自転車用のヘルメットが1万円を超えるのは変だなと。
また、エヴァンゲリオン風のデザインが多く、ベンチレーションの穴も乗車姿勢の関係で頭頂部が前方を向くロードやMTBには良いかもしれないが、後傾しているリカンベントの乗車姿勢じゃ余り意味が無い。

などとグダグダ言っていたが、外付けハードディスクを買いに行ったヨドバシで、偶々自転車用ヘルメットを売っているのを発見。
控えめなデザイン、財布にやさしい価格だったので即購入。
どんなもんでしょう。

3分散り?

2007年05月06日 | BANchan大好き
偶然、弘前出身者と知り合った。
桜で有名な弘前公園の脇で高校時代を過ごしたと聞いた。
10年ほど前に行った時には、暖かい年でソメイヨシノは既に散り、八重桜が残るのみだったな。
また行ってみるかと思ったのは今年の初め。

思っただけで計画は進んでいなかったが、ゴールデン・ウィークに入り電車の予約状況を見ていると座席に余裕が有る。
宿をとるのは面倒なので、日帰りだ。

で行ってきました。
全行程の4/5近くを移動に費やしながら無事に帰着。

4月27日頃が満開だったようで、さらに5月2日には雨が降ったらしくかなり散り始めていた。
が、そこは散り際の美しさを誇る桜。
風に舞う吹雪を堪能してきました。