リカンベントな日々

極楽へと続く棘の道

コルネット、ですね。

2010年03月28日 | トランペット吹きに休日は無い
確かに全長短いです。
持ち易さは、う~ん、どうだろう。

先生がコルネットを勧めてくれたのには理由が有ります。
怪我の後遺症で右手が使えない私は、左手だけで楽器を支えて吹いていたりします。

レッスンを初めて3カ月。
最長で1分くらいの曲しか演奏していないので今は支障ないが、これから長い曲を吹くようになると、保持がきついのではないかとの配慮ですね。

で、今日試してみました。

トランペットとの違いは大雑把に分けると2つ。
・管の巻き数
トランペットが1回なのに対して、コルネットは2回。
なので、全長が短くなります。
これは、メリット。
・管の広がり方
トランペットがピストンからベル(先っぽ)に向かい2/3位は同じ太さなのに対して、コルネットは1/3位のところから太くなってゆく。
ピストンの脇の部分で、既に太くなり始めている訳です。
これが結構やっかいです。

通常ピストンは右手で操作します。
写真だと手前側ですね。

細いままの管の上からピストンを操作するので、トランペットでもコルネットでも違いはありません。

私の場合、トランペットだと指を奥側の管の下を通して右側にある指掛けまで伸ばして固定しています。

コルネットだと、この位置で管が太くなっているので、下からだと指が届きません。
上を通すと管が太い分、さらに届かなくなります。

どうすればいいんだぁ~。

選択肢は2つ。
1.コルネットにはしない。
2.楽器に加工して、使いやすくする。

2.に傾いていますが、どうすれば良いのか分かりません。

試行錯誤ですかね。

探検隊 02

2010年03月22日 | BANchan大好き
おやぁ、玉の位置が変わってる。

昨日レッスンに向かう途中、車窓から見える玉の位置が大きく変わっていた。

さっそく探検隊を出してみた。

広大な敷地のほぼ中央に有った玉が、隅っこに移動している。
前回、グーグルアースで見た位置とも全く違う。

コンクリートの土台が有るから、ここに落ち着くんだろうか。

コルネット、ですか?

2010年03月21日 | トランペット吹きに休日は無い
「コルネットどうでしょうね。」

レッスン終了後、楽器を物色していたら店員さんに声をかけられました。

先生から提案があったそうです。
トランペットよりも全長が短く、取り回しが楽なようです。

う~ん、聞いた事無い楽器だぞ。
まぁ、カタログ見た限りでは、確かに取り回しが楽そう。

「日野 皓正も昔は吹いてました」

その人、名前聞いた事ある。
そうなんだ。

次回、試奏させてもらう事にしました。

カテゴリー・タイトル、変わっちゃうかもね。

すごいぞベッテル、がんばれ可夢偉

2010年03月16日 | BANchan大好き
録画しておいたF1グランプリ、バーレーン・グランプリを観ました。

注目の小林可夢偉は12周目にリタイヤ。
車の不調が原因のようです.
同僚のデ・ラ・ロサも同じ原因でリタイヤしているので、次回までに対策を施しがんばって欲しいものです。

優勝はアロンソ。

が、見逃せないのはポールポジションからスタートし、レースをリードしていたセバスチャン・ベッテル。
「Loss of power, Loss of power, Loss of power」
得意の3回連呼で、エンジンの不調を訴えていました。
明らかに遅くなったマシンで、後続のロズベルグに肉薄されながら4位を死守。
天才と呼ばれ、はまれば速いと思いがちだが、調子の悪い車で持ちこたえる強さを見ました。
すごいな。

昨年はリタイヤが多く取りこぼしが多かったけれど、今年は年間王者に手が届く予感。