洗濯物を干しながら・・・

家事しながらいろんなこと考えてます。くだらないことが多いけど。

「にゅきログ:ささみで一杯」から

2004-05-19 | 料理
ささみの料理の紹介がありました。

ささみに練り梅(チューブに限るそうです。)を塗り
トースターであぶって出来上がり。
だそうで。。。
これなら、ダンナにだけちょこっと作るって事も出来そうです。

では、うちの簡単料理(?)

『ネギとカイワレのおかかがけ』
カイワレと万能ネギを同じ長さに切りそろえ
軽く焼いた(網焼きでも、フライパンでも、トースターでもOK)
油揚げを細めの短冊きりに。
これらを混ぜて、鰹節をかけ 醤油をさっと回しかけ
で、出来上がり。


『ピーマンとしいたけのカラシ酢醤油あえ』
もう、名前のまんまです。
一口大に切ったピーマンとシイタケを魚焼きレンジで焼きます。
(トースターでもいいのではないかと思います。)
これらを、お好みのカラシ酢醤油であえて 出来上がり。


ん~、なんて簡単なんだろう・・・



にゅきログ:ささみで一杯
梅味だけではないので、リンクさせていただきました。

キャラメルBOX『風を継ぐ者』を観ました

2004-05-19 | お芝居・ミュージカル
だいたい、なぜスカイパーフェクTV!のグリーンパックを契約したかというと
キャメルBOXなどのお芝居が観られるからです。
(べつに、怒ってるわけではありません・・・↑の出だし“だいたい”について)

たいていのお芝居は2時間くらいでしょうか。
放送されている時間には観られないので、HDDに録画しているのですが
これがまた、なかなか観られません。
キャラメルBOXだけでも、ずいぶんと撮り溜めしてしまいました。
その中の一本をやっと観られた訳です。

剣はダメだが、“走り”だけは誰にも叶わないのが新撰組の一員である主人公。
幕末、彼と同期入隊した友達や沖田総司がお話の中心です。
沖田への敵討ちや沖田と彼の病を診ている女医との淡い恋心などを描きながら
沖田は亡くなり、新しい時代。
10年ほどたったころ、
バラバラになった中心人物達は、主人公がベースボールをやっていたと新聞で知ります。
横浜で行われる彼の試合を観に行き、グランドと観客席ではあるけれど
お互いに言葉を交わす。
それがラストでした。

映画と違って、多くの人が観る事が少ないので念のため?
あらすじもあらすじ、すっごく簡単に書きました。

感想?
彼らのお芝居が好きで観てますから、もちろん面白かったということで。。。


このお芝居は違いますが、時間を越えてやってきた子の話など
ちょっとファンタジックなお話も多く、楽しめます。
1時間半くらいのお話もありますが、これは子供達にも楽しかったようです。


疑問

2004-05-19 | うちの出来事
ここで使ってる画像って、編集画面のフォルダをつかってるんだけど
10枚しか入れられません。
フォルダ内の画像を削除しちゃったら、記事に使ってる写真はどうなるんだろう。

ふと思った疑問です。

映画『棒たおし』を観て。

2004-05-19 | 映画・ビデオ
久しぶりに映画(といっても、レンタルビデオですが)を観ました。

題名に惹かれてです。
いい響きじゃないですか「棒たおし」って。
運動会を思い出します。(まんまじゃん・・・)

キケンだからと、禁止になる直前の頃 観たんですよ。
子供の競技だから、暴力的な事はなかったと思いますけど。
運動会前には 男子全員で集まって、作戦練ってるんですよね。
なんかね、『男』感じました。
まだ、小学生だったけど。
旗取りはダメです、棒倒しじゃなきゃ。

そういえば、その頃は騎馬戦もキケンだからという理由で禁止されてました。

今の小学生はやるんですよね、男女とも。
子供のを観て、昔とは違った意味で感動しました。
これも、帽子取りはダメです、騎馬倒しじゃなきゃ。

そうそう、映画の話でした・・・
その年の体育祭は 前年度の棒倒しで暴力行為によるけが人が多数出たとの理由により
競技そのものがなかったのですが、どうしても「棒倒し」で工業科に勝ちたい普通科男子生徒が
棒倒しを復活させ、選手を集め 作戦を練り 練習し 本番に挑む。
それに、ちょっとした恋愛 棒倒しに力を入れる友人の病 主人公の家庭問題を絡めているお話です。

どれも今ひとつ、私には物足りなく終わってしまったお話ですが
なんとなく、胸がキュンとする懐かしい感じは ありました。
一つのことに、一生懸命になる楽しさ(その時は感じなくても)
純粋さが 今の私にはないから、胸がキュンとするんだろうな。。。