アマチュ無線やパソコンなど・・・デジタル・ガジェットが好きですね

アマチュ無線やパソコン、デジタル・ガジェットのオタクっぽいのから、本や美味しいモノに出会ったら紹介しています。

貰ってきたコンポは80GBのHDD内臓

2023-01-01 18:00:25 | ジャンク品
明けましておめでとうございます。

ジモティ―というサイトをご存知の方は多いかと思います。
私も3年位前に登録したのですが、実績はあまりありません。
オークションやメルカリと違って無料で頂けるのはメリットなのですが、
無料のせいか説明がない、ジャンクの程度が不明等々で腰が引けます。
そんな中で、年末に車で15分程度の方で不要のコンポ上げます、というのを発見。
型名は不明、CDが使えないとかし書いていない。
でも近いのでメールしたら、直ぐに返事が来て今日にでも来てくださいとの事。
30日の午後にお邪魔して頂いてきました。
住所のあたりで着きましたの連絡を入れたら持参してくれました。

製品は、SONYのNAS-M70HDとスピーカーにPINケーブル(ANKER製)、リモコンは無しです。

帰宅して調べたら、これは80GBのHDD内蔵しているネットワークで使う機種のようです。
チェックするとCDトレイが出てきません(´;ω;`)ウッ…
全体的にホコリが凄いです、2007年製ですから長期間使用していなかったのかもしれません。

MDは入れたら出てきません。
HDDに入っている局は再生できました、外部入力も再生OKです。
ラジオも受信できていますがリモコンがないと設定やチューニングが出来ないようです。

分解して掃除をしますが、分解が難しい。ネットで検索したら記事があったので参考にして分解します。
内部はホコリが凄い、寒いけどベランダにでてスプレーでホコリを吹き出します。
CDを取り出すまでが結構大変・・・CDドライブはIDE接続でした(HDDも同様)。
ゴムベルトはなくギヤで動くので、トレイが出てこないのは、何かつかえているのか?
分解してギヤ、駆動部分にシリコンオイルをぬる。レンズも掃除して組みなおす。
さて、少しぎこちないがトレイは出てきました、CDは問題なく再生できました。
HDDなので、ここに曲を入れておけば便利ですね。
Bluetooth受信機を付けたらスマととPCもBluetooth接続で聴けました。
しかし細かい操作にはリモコンは必須のようです。探さないといけないです。

片づいても、また増えるというので妻は機嫌が悪いです。



カセットテープが出てきたので、壊れたCDラジカセを治して・・・

2022-12-24 17:45:05 | ジャンク品
片づけると色々なモノが出てくる。
スー・グラフトンのミステリ「死体のC」(邦題)のオーディオ・ブックだ。それもカセットテープです。
米国にいた時に買ったものだろうか。当時は通勤時にカーステレオで聞くというのが流行っていた。
私は意味を理解しようと必死になるので、決して運転中は聞くことはなかったが。

処分前にデジタル化したいと思ったがカセットを聞く機械がない。
ネットで探すとテープからMP3の変換してくれるデッキが3千円位である。
この2本を聞くだけなので、返還後は不要になるだろうし、業者は2本で見積もりしたら5千円もする。
そこでハードオフで安いのを探すが、動くのはそこそこ高い。やはりジャンクにした。程度の良さそうなのを買ってきた。
カセットは回転むら有、CDは動きそう、ボリュームがガリっている・・・(´;ω;`)ウッ…



テープは回転むらがある・・・ピンチローラーがダメなのか、ゴムベルトか・・
まずは掃除、スプレーでほこりを飛ばし、カセットのヘッド部分とピンチローラー周辺を無水アルコールで拭いてやる。
CDも読み込みが出来ないのでレンズを拭いておく。
次は分解してゴムベルトをチェックしてみる。


スピーカーの断線(半田が取れた?)も再度半田付けする。ベルトは伸びていたので交換、プーリーは清掃。


仮組で再生してみると、テープの最初は歪んでいるが、途中から普通の音質になったので安心。
テープが伸びているのかも。
オーディオ・キャプチャーが無いので、ラジカセのイヤフォンからPCマイク端子にピンーピンコードで接続して録音する。


ま、何とか聞ける感じにはなった。ワンコイン、それもポイントで実質はタダで済んだので、これで良しとする。

Panasonic SC-HC29のファームウェアのアップデイト

2022-12-15 15:07:11 | ジャンク品
この機種をメインでお使いの方は少ないと思いますが、ちょっとした情報です。
ジャンクで買って、修理したがCDだけはピックアップ部分がダメで交換が必要だが、本体の入手価格の数倍するので諦めました
Bluetooth接続でスピーカーとして使用してましたが、会社の若い人が使いたいと言うので上げる事にした。
ところが彼女のiPhoneがBluetooth接続出来ない。
家ではPCとAndroidでしか接続していないので気づかなかった。

iPhoneではなくSC-HC29の方の問題だろうと、色々と探した。
どうやらファームウェアらしい、幾つかのアップデート情報が出ています。
メーカーのHPから該当するデータをダウンロードして、アップデートを実施しました。
1分もかからずにSUCCESSの表示が出て終了。


さて、いざ接続してみると・・・繋がりました。


この機種は価格的には安いような機種の部類だとは思いますが、しっかりとサポートしてますね。
今の若い人はCDは聴くことは稀だそうで、これで充分だとの事です。
またリサイクルできて良かったです。

ジャンクのPanasonicコンポステレオをBluetoothで使えるように改造(改悪?)

2022-08-22 13:05:36 | ジャンク品
以前に買って修理してPCでYoutube、CDやFMを聴くのに使っていた、Panasonicのコンポステレオ。

CDの5段チャンジャ―が面白い、SONYで3段チェンジャーは見たことがあるが5段はこれだけ。

ちゃんと動くので面白いが、実際は5枚を入れて聴くことはない。

今日はBluetoothで使えないかと改造してみた。
市販のBluetoothレシーバーをジャックで使っていいのだが、面倒なのでBluetoothレシーバーを分解して内部に取り付ける事にした。
ネットで買った格安レシーバーを分解してみる。

電源はUSBから供給する、USB端子の両端がプラスとグラウンドになっている。

コンポステレオの基盤を眺めて、電源を供給できそうな箇所をテスターでチェックしてみる。
ここで何種類かの電圧を測定できた。

黒線はグラウン。赤線がプラス側。
ここで12V、2.9Vと5.8Vを発見、5.8Vを直接レシーバーの電源として使用。

次はAUX端子を基盤の裏からみて接続場所を特定する。左右の極性を間違いないように引き出だす。

グランド、右、左の3本の線を、ステレオピンのコネクタに半田付けする。
それをジャックに差し込む。
この状態で電源を入れて、Bluetoothをスマホに接続する、問題なくつながった。
スマホの音楽をコンポステレオから聞けるかをチェック。ヘッドフォンをつないでAUXを選択する。
少し音は小さめだがちゃんと聞こえる。FMを聴く時よりはボリュームを上げて聴けば問題なく聴くことが出来る。
邪魔にならない場所にケースごと両面テープで取り付ける。
線材は絶縁テープでまとめて基盤やケースに止めて、ケースを元に戻す。

ちょっと便利になりました。




オーム電機のポータブルCDプレーヤー発見

2022-08-18 08:20:30 | ジャンク品
先日(8/15)に、木更津アウトレットに付き合いました。
妻が買い物中に近辺のハードオフを訪ねてきました。
木更津アウトレットの近辺だとハードオフは2軒ありました。

どちらも15~20分くらいで行けそうです。
袖ヶ浦店は一度行ったたことがあります、住宅街の中にありました。
ここではシャープの20インチ液晶テレビが550円でした、思わず買いそうになりましたが大きさを考えて踏みとどまりました。

青箱の中で見つけたのがポータブルCDプレーヤー、550円です。


製造年は2022年、今年です。道理できれいなはずです。
カバーを開けてみるとどうでしょうか・・・キレイですね。


チェックするデスクがあったのでACアダプターを青箱で探して電源を入れると液晶が表示されます。
テスト用のCDも置いてある(これは親切)ので、入れてみると再生しているようです。
という事で購入しました。LINEポイントがあったのでLINEPayで支払ったので実質は持ち出しゼロです。

2軒目は木更津店です。ここは2階建てでPC、ジャンクは2階です。
楽器が多いでしょうか。
PCやオーディオ関係は特に目ぼしい物はなかったです。でも時々のぞきに来たいですね。
自宅からだとアクアラインを使わないと来れないので、アウトレットに付き合った時にでも来ますか。

ポータブルCDプレーヤーはピックアップのレンズを拭いてあげただけで快調に動いています。
オーム電機のHPを見ると、様々な電気製品を製造販売しているようです。
このプレーヤーは新品で買っても2,500円位で買えるようですが、探して買えて、動くようになったという楽しみもあるので良しとします。