goo blog サービス終了のお知らせ 

☆どん・胡麻&姫・タロウ☆

スムチーのどんぐり♀と胡麻♂の日常日記&H18/2/15生の長女とH20/2/22生の長男の成長日記。

なにかと忙しい

2011年05月13日 | どん胡麻&姫ちゃん
タロウが幼稚園へいきはじめたのに、なにかと忙しい。幼稚園へいくことが今週は多いからかな。

親子遠足、親子体操、などなど。来週も幼稚園行事があるし。。。

姫ちゃんたちの幼稚園は親子でする行事が多いし、親の出番が多いので、それが嫌で違う幼稚園を選ぶ人も多いです。

でもそれでも選ぶのはやはり、先生が素敵。しっかり子供を見てくれる。礼儀正しくなるなど、素晴らしいところもあるからです。

タロウも幼稚園へ行き始めると、帰ってくるまでは本当お家が静まり返ってます。



そしてどん胡麻の安心しきった寝姿には癒されます。

なにも心配することなく寝てる。寝てる時に「ぶんぶん」とか言いながらバイクを運転する小僧がいない。

それはそれは一番幸せな時間でしょう。どん胡麻を見て、幸せな生活してるなって思います。

原発地域のペット達。可哀相で可哀相で。早く飼い主に会わせてあげたいのにでも何もできない。

自衛隊の方たちがリードにつながってたら死んでしまう。

死なないために、動いてえさなどを確保できるようにと自衛隊の方がリードを離しても

どこにもいかずずっと家の玄関で飼い主の帰りを待ってるワンコが本当に多いそうです。

えさを与えてもほとんど食べず、ひたすら帰りをまつペット達。

早く一日でも、一時間でも早く飼い主と再会できますように。

せっかく、あの大きな地震、津波から生き延びた大切な命。その命を消さないであげてほしい。

一日でも早く救出してあげてほしい。そう思っています。


今週はほとんど雨でした。今週は親子遠足の予定でしたが、大雨で中止。幼稚園で親子遠足もどきをしました。

実は姫ちゃんは年少の時からこの親子遠足一度も行けてません。

年少の時は、新型インフルエンザが流行で中止。年中の時は雨で幼稚園で親子遠足もどきをして、そして今年も・・・。

なので姫ちゃんたち年長は一度も親子遠足してません。よっぽど相性悪いのでしょうね。



雨の中、幼稚園へ親子でむかう。タロウ、初めての体操服。とっても大きくて着せられてる感じでとてもかわいい。

お遊戯室で3クラスごとのゲームをしたりして遊びました。

その間もこの3人はずっとくっついていていて、というかタロウは必死にくっついてる。姫ちゃんとお友達は

本当ずっと一緒。お昼は教室でクラスごとに食べるのですが、食べ終わるとあっというまに部屋にいない。

さがすとまたこの3人で違う部屋で遊んでました。

先生にも「本当に仲がよくて、年長の活動になると、一緒に座って、絵を描くのもお互いに見あいっこして

全く同じ絵をかいてる」と言われました・・・。

自分の好きなように書いてよと言ったそうですが。。。



タロウは最近よく泣きながら帰ってきます。車に乗ったら涙のあとがよくあります。

だいたい、お姉ちゃんたち2人に邪魔扱いされてたり、ちょっと置いて行かれると号泣するのでよく泣いています。

姫ちゃんがいるから幼稚園にちゃんと行けてるようなもので、一人では間違いなく無理。

試しに「今日はお姉ちゃん幼稚園いかへんねん。タロウ一人やねん」と行ってみたら

「いやぁ。タロウも幼稚園いかない」と号泣しました。

今日は年少の親子体操でした。お遊戯室で子供たちがくるのを待っていると入口から入ってくる子供たち。

クラスごとに一列になってみんな前の子の肩をもってぴったりくっついて入ってきます。

その姿は年少だからこそかわいい姿です。本当かわいくてみんなかわいい。

姫ちゃんも年少の時そうやって入ってきましたがその時もめちゃくちゃかわいかった。

そう思うとすごい成長したな。今は小さな子の手をひいて歩く姫ちゃん。すごいお世話してる姿。

タロウも2年後はそうなってるのかな。今は本当かわいいかわいい年少さんたち。あの姿は今だけ。

私、あの姿は一生忘れないと思う。みんな並んで入ってくる姿。その間からちょこちょこ大きな大きな顔が

出てきて私を探す姿。私を見つけると、前の子の肩においてた手を離してしまってそのまま後ろの子をひきつれて

私の方へ来てしまった姿。かわいいね。本当かわいいなと思った時間でした。

3時のおやつ

2008年06月12日 | どん胡麻&姫ちゃん
どん胡麻の3時のおやつ
毎日あげるわけではない
いつの間にかどん胡麻におやつをあげる担当は姫ちゃん



どん胡麻が見つめる先には



おやつを持った姫ちゃん
この時だけは姫ちゃん大人気






どんぐりの別名はハイエナ
ゆっくり胡麻ははいつもとられてばかり

おやつをあげてる光景を一部公開
どんぐりのハイエナが分かります

私のハイエナを叱る声が入りまくってますが気にせずどうぞスタート
どんぐり恐るべし・・・
最後、どん胡麻を叩こうとしたのが分かりましたか
今姫ちゃんは自己中世界なので気に入らないとどん胡麻を殴ったりする
この時もおやつをどんぐりにとられて気にくわなかったのか
どん胡麻を叩こうとした為、動画を止めどん胡麻に謝らせた
「叩いたりしたらどん胡麻遊んでくれへんで」というと
「イヤヤ。あしょぶ」と答える
「どん胡麻痛いらしいで。なんていうの?」と聞くと
「ごめんちゃい」とどん胡麻に頭を下げる
まだ自分からは謝る事がなかなかできない
悪い事をすれば人に対してだけ謝れる子供ではなく
動物達にもやさしく謝れる子になってほしい
動物が好きだけではなく、やさしい心をもった女の子になりますように









御飯ですよ

2008年02月06日 | どん胡麻&姫ちゃん


どんぐりのお皿の中には大根や鯛・・・のおもちゃが
まぁ犯人は



毎日どん胡麻のお皿にままごとでお料理を作ってあげるのが日課



毎日騙されても一応確認する胡麻



姫ちゃんはかなり真剣にあげてるつもり
きっとなんで食べてくれないのかな???って思ってるはず
どん胡麻が逃げるとひつこくお皿をもって追いかけて「どうじょ。まんま」
と言っている
迷惑そうなどん胡麻にも気づく事なく・・・
姫ちゃんってすごく世話焼きさん
私がスリッパはいてないと「どうじょ」とスリッパをもってきたり・・・
色々世話を焼くのがすきらしぃ
焼きもちをやかずいいお姉ちゃんちゃんになってくれてお世話してくれるかなぁ

プレゼントの反応

2007年12月26日 | どん胡麻&姫ちゃん
クリスマスの日姫ちゃんが寝静まった頃にキッチンセットを組み立てた



お料理セットやお鍋などいっぱいついている
コンロにのせればグツグツ煮る音がしたりフライパンを乗せればやいてる音がする

オーブンも魚焼きもついていて今のおもちゃってすごいなぁ

まだサンタさんが持ってきてくれるとかは分からないので
起きてきて見つけれる場所においておいた

朝起きて部屋にやってきた姫ちゃん
目にキッチンセットが入った瞬間に



この笑顔

お料理セットをみて私に自慢する



パンがあるとかマンマがあるとか教えてくれる



寝て起きたまま・・・パジャマもきたまま・・・髪の毛ぐしゃぐしゃ
着替えもさせてくれない位真剣に遊んでいた

その後もキッチンセットの周りに「オッチンオッチン」と言われ座らされ・・・



お茶を入れてくれたり・・・永遠に遊ばされて一日が終わる
疲れる・・・



食べ物を渡されて一緒に食べるフリもさせられる
これだけ楽しそうに遊んでくれるのでよかったよかった
狭い家がまた狭くなったけど姫ちゃんが喜んだので問題なし



そしてケーキを食べて・・・(姫ちゃんはイチゴ担当)



ピザを食べて今年の我が家のクリスマスは終わった
来年のクリスマスはもう一人いるんだなぁ
プレゼントも二つかぁ想像がつかない

どん胡麻ブログ、今年の更新はこれで終了予定です
今年もたくさんの方にブログを見ていただきありがとうございました
来年もマイペース更新ですがよろしくお願い致します



どん胡麻は毎日仲良く二人でちょっかいをかけあい遊んでいます




こんな家族ですが来年もよろしくお願い致します

みなさんよいお年をお過ごし下さいね


ライバル

2007年12月13日 | どん胡麻&姫ちゃん


姫ちゃんが甘えてひっついてくると、すかさずやってくる奴がいる



胡麻が負けじとやってくる



かわいい顔で見つめてくる
絶対姫ちゃんだけ甘えさせるのは許せないらしぃ
かわいい奴
胡麻は姫ちゃんに焼きもちをやくし、姫ちゃんも胡麻に焼きもちをやく
胡麻をかわいがれば姫ちゃんは邪魔しにくるし・・・

姫ちゃんが中はママを独占できる時間



の姿をどん胡麻パパが見て一言
「本間アホ同士やな・・・。お互い幸せそうな顔して」
冷たく言うまぁどん胡麻パパには胡麻はこんな事しないから
ひねくれてると思われる
ちなみにどんぐりはさっぱりしてるのでこんなに甘えたではない
やっぱりオスのほうが甘えたさん
そこがまたかわいい

今週は天気が悪い日が多かった
天気がよく暖かければお外で遊べるのになぁ



我が家のお隣さんは子供さんの為に小さな砂場を作ってもらっていた
なので姫ちゃんもよくその砂場で遊ばせてもらってる



天気がよければご近所さんの子供達がこの砂場に集まってくる



もちろん三輪車等でも遊びまくる
ちなみに姫ちゃんなぜか三輪車やベビーカーを
お父さんに押されるのがイヤらしぃ
イヤイヤイヤと首を横に振りまくる・・・
お父さんご立腹



抱っこしたい!

2007年12月07日 | どん胡麻&姫ちゃん
ここ最近どん胡麻を触るどん胡麻を抱っこしたい
という気持ちにかわってきた姫ちゃん
ビックリしたのが洗面所で用事をしていた私のもとへ
胡麻を抱っこして連れてきた
すばしっこい胡麻をどうやって抱っこできたんやろ
それ以来抱っこしたいそぶりを見せていた



両手でどんぐりを抱こうとする



姫ちゃんにするとどんぐりはまだ重たいのか顔に力が入って真剣

それでも抱きたい
でもどん胡麻ママ的にはあんまり抱っこしてほしくない
落とされたら足腰の弱いチワワはすぐに骨折してしまう

でも抱っこしたいと泣かれるので・・・
「おっちんして抱っこしよね。」と言い聞かせ・・・



ちゃんとおっちんして抱っこしてくれるように
こういう時だけは聞き分けがいい
これだと落ちても怪我はしないだろう

もちろん被害者はどんぐりだけではない



どん胡麻を抱っこするとすぐにこの幸せそうな顔になる
そして「かあいいかあいい」(かわいいかわいい)を繰り返し言う

胡麻は気が強いので抱っこしてほしくないからすぐに威嚇する



胡麻威嚇中威嚇噛みをするため
姫ちゃん一応手を引っ込めるが全くなんとも思っていない
ゲラゲラ笑われて胡麻の威嚇意味なし
どんぐりの方が動かないし逃げようともしないので抱きやすいはず
でも姫ちゃんは2匹とも同じ回数抱っこしないと気がすまない
どんぐりの次は胡麻そしてどんぐりの繰り返し
でも以外と抱っこの仕方がうまかったりするし、
おろす時もやさしく地面においてくれたりする
もしかしたら私達の抱き方やおろし方をみてマネしてるのかも
観察力はすごいからきっとそうだと思う

でもでもどうか誰も見てないときに勝手に抱っこするのはやめてね
怪我しちゃ困るから・・・抱っこはおっちんしてするものやと思わせないと・・・
こういう気持ちの変化も成長の証なんやろうけど・・・落とされるのが怖い

そして昨日も寝る前にどん胡麻を抱っこしたいとせがまれ・・・
それはそれは言い聞かせるのに大変な目にあった我が家




引きこもりDAY

2007年11月25日 | どん胡麻&姫ちゃん
火曜日からくしゃみが多い姫ちゃんが気になっていた
夜中もすぐ起きて泣くこれは風邪初期症状に間違いない
母の予感は的中水曜日には鼻水さんこんにちは
これ以上ひどくならないように水曜と木曜はお家に引きこもり決定
引きこもりはストレスたまってイライラするからイヤなんだけど仕方ない

目を離すと悪い事ばっかりしてる姫ちゃん



財布を奪ってあさって散らかす姫ちゃん
食べものをあげればどん胡麻に見せびらかしながら食べたいらしく



追いかけられて喜ぶ



あまり追いかけてくれないと自分から目の前を通って見せびらかす
そして不気味な笑みを浮かべる
意地悪・・・食べてる時も落ち着かないし付き合うこっちが疲れ果てる

でもたまに静かに遊ぶ時もある
その時を一番待っているのはどん胡麻ママのアイドルの胡麻



胡麻は姫ちゃんがとっても大事にしてるアンパンマン枕を狙っている
気づかれないように・・・視線の先には・・・



パズルに真剣な姫ちゃんそのスキを狙って・・・



枕とカーペットの間に入って眠りたい胡麻
枕を置いてると枕とカーペットの間に熱がこもってすごく暖かい
それに気づいた胡麻は隙があればここに入り込みたい
パズルにあきるとすぐに気づかれて枕を奪われるんやけど・・・
ちょっとの間でも寝たいらしぃ
今回の引きこもりも相当疲れた・・・イライラもした
でもおかげで熱もださず風邪もよくなてきたみたいよかったよかった

週末はクリスマスプレゼントの下見にトイザらスへ
ほぼプレゼントは決まってる予定はキッチンセット
どのキッチンセットにしようかお店で考えてるとど胡麻パパが
「すごい気に入って遊んでるおもちゃがあるで。これ今日買おうよ」
とささやかれ・・・「今安売りやから今が得やって」
とかささやかれ結局レジにGO
買ったのはアンパンマンのレジ
密かにどん胡麻ママの中で誕生日にはレジにしようと思ってたのだが
悪魔のささやきにまんまとひっかかり



買ってもらってご満悦
自分からカメラに向かって「チー」(訳・チーズ)といって
姫ちゃんなりのピースサイン
それからはずっと・・・



レジで遊んで遊んでこのレジ本物みたいにスキャナーすると値段まで言う
気に入りすぎて少し触ると姫ちゃんに怒られる・・・
遊んで遊んで楽しくてテンションあがって・・・



どん胡麻もそのテンションに参戦そしてみんなでおかしなテンション
でもこんだけ気に入ってくれたら買ったかいがあった
よかったよかった

冬がやってくる・・・

2007年11月13日 | どん胡麻&姫ちゃん
みんさん私事の誕生日にお祝いコメントありがとうございました

それではさぼりぎみのブログを更新

最近寒くなってきた
寒さが大の苦手のどんぐり胡麻は冬眠状態に・・・



毛布にもぐりこんで出てこない・・・

どんぐりも



部屋は暖かいはずなのにブルブル震えてる
どんだけ暖かくすれば満足するんやろう・・・

ちなみに・・・



どんぐりも毛布にもぐりたいけど気の強い胡麻に一喝されるのが嫌で困っている
どんぐりの方が力も強いし食べ物関係では負ける事はないけど、
先に胡麻が寝てる場所にはなかなか入れないどんぐり
胡麻がすぐにウゥゥゥ~って言うのが嫌らしぃ
この2匹の上下関係よく分からん
胡麻はどんぐりの寝てる場所でもズカズカ普通にいくのになぁ
どんぐりがそういうのでは怒らないって分かってるからかな
当分冬眠状態になりそう

姫ちゃんは元気に毎日遊びまくって・・・
午前中は育児支援センターへ行って遊び・・・



この二人よく喧嘩もするけどなぜか仲良し
気が合うのか二人でおままごとしたりかくれんぼしたり
それはそれはかわいい光景
ここにくると姫ちゃんエプロンつけないと納得しない
ちなみに絵は犬ワンワンつけろと毎日催促



仲良し4人組いつも一緒に遊んでもらってる
(みんなに顔出ししていいか聞いてない為今回は顔隠してます)

そしてお家に帰ってお昼寝が終わると天気がいい日は家の前で遊ぶ



ご近所さん達と遊ぶ日も多いんだけど姫ちゃんはお気に入りのバイクに夢中



気に入りすぎてお友達が貸して欲しいといってもイヤと叫び逃げてしまう
「ちょっと貸してあげようね」いうとしぶしぶ貸すが3分もたない
返せと催促このバイクで近所を走り回ってるこの頃
最近はお父さんのお迎えもこのバイクで行くよ

こんな姫ちゃんに連れまわされて毎日お疲れ気味のどん胡麻ママ
子供は元気やね元気が一番という事でOK

おもちゃどうぞ

2007年09月03日 | どん胡麻&姫ちゃん
またまた久々のブログ
まだ体調がいまいちなので・・・
見に来てくださってた方申し訳ありません



どん胡麻は元気満々
毎日姫ちゃんの相手するのに大変そうです



この機嫌悪そうな顔・・・もちろんその訳は姫ちゃん



いっつもどん胡麻の周りにはおもちゃがいっぱい
姫ちゃんがどん胡麻におもちゃを「はいはいどうじょ」と渡している
姫ちゃんは優しさで自分のおもちゃを貸してあげてるつもり
でもどん胡麻にとってはありがた迷惑



頭も優しくなでてくれる時と強くなでる時があるのでどんぐりは警戒中



でもおもちゃを置かれるのも慣れたもの
おもちゃの間でゆっくりくつろげるようにもなった



おやつも見せびらかして食べるのが好き
理由は食べてる時だけはどん胡麻が自分から近づいてくれるから
御飯の時も姫ちゃんは自分のイスの下にどん胡麻が待機してくれてないと嫌らしぃ
いないと御飯も食べずに「あれあれ???」と独り言をいいながら探し回る
朝も起きたら一番にどん胡麻に会いに行き「チュッ」っと投げキッスをする
ちょっとどん胡麻に執着しすぎかも・・・



まぁこの3ショットをみて分かると思いますが一方通行の恋
嬉しそうな姫ちゃんとは正反対にどん胡麻は迷惑そうな顔
生まれた時から一緒にいるとこんなにも好きになるんやとつくづく思う今日この頃
でもこんなどん胡麻を好きになってくれてとても嬉しく思うどん胡麻ママでした


最近の我が家

2007年08月20日 | どん胡麻&姫ちゃん
毎日暑いでもどんな日でも姫ちゃんは家に閉じこもるとグズグズ
なので毎日プールしたり遊びに出ないといけない
だけど1ヶ月半以上続いてるつわりがここ何日かマシになってるように感じる
このままつわりは終盤を迎えてくれそうな感じ
姫ちゃんのときよりもつわりはひどかった
おまけにどんなにしんどくても育児に休みはナシ
頑張りました夕飯は作らない日が相当多かったけど・・・

我が家の最近は・・・
毎日すごく暑いのに朝から日光浴する方たちが・・・




毎日お日様を求めている
クーラーもまだかけてない部屋でひなたぼっこ
どんだけ日光浴してもハァハァ言わない
さすがスムチー
特に胡麻なんて真っ黒なのに暑くないらしい
見てるこっちが大丈夫か???って心配になる

姫ちゃんは大人の真似ばかりする



電話をかけるふりをしたり



はいはいはいと話してるマネをしたり・・・
本当に電話がなっても急いで受話器をとりにいくので最近は競争

そして最近マネをしだした行動は携帯で写メールをとるフリをする
それも撮ろうとするのはどんぐりか胡麻
ムービーにちょこっとだけとってみました
お風呂あがりなのでオムツです
はじめはどんぐりにスキスキ攻撃写メールとるフリ
どんぐりに渡したおもちゃを胡麻に渡すその時小さな声で「どうぞ」といっている
どうぞというよりは「じょうじょ」ですが姫ちゃんなりに頑張って言ってます
ムービースタート

そんな姫ちゃんこの前で1歳半になりました
言葉もまだまだ宇宙話
歯の生えるのもとっても遅くとてもゆっくり(下4本上4本)
背もオチビだけど姫ちゃんなりに頑張ってます
性格は気が強く最近は自我もすごくお相手するのに結構大変
でもやっぱり行動もかわいくなっていつもたくさんの笑顔をもらいます
これからもすくすく大きくなぁれ