最近のワタクシ
「愛されたい!」が
無くなりました~ヾ(*´∀`*)ノ
もちろん今でも
「愛されたい」んですけど
以前(サイレント初期)は
「たぬきさんの愛を失ったら
もう生きていけないわ... (T_T)」
絶望的な気持ちで
「愛されたい!」と渇望していました
今も「愛されたいな~♪」とは思うけど
飢えるような気持ちは無くなり
「愛されていればさらに良し◎」
この程度の感覚になりました (*´ω`*)
「愛されたい!!」から
「愛されたいな~♪」に
欲望(渇望)の部分が減って
穏やかに軽やかになりました☆
愛されたい気持ちを
「無くした方法~♪」
なかなか画期的だと
安定の自画自賛をして ( *´艸`)
みなさまにも
シェアしようと思います (^_-)-☆
別にこの方法に根拠はなく
あくまでも、どんぐりがなんとなく
やってみたら上手くいったことなので
参考程度に読んでくださいな♡
あと、今回もガッチガチの
スピリチュアル (;'∀')
「スピリチュアル」が苦手な方は
今回も スルー推奨 です (・ω・)ノ
どんぐりです、こんにちは♪
スピリチュアルで言われること。
「愛されたい!」という
欲望が湧きあがってくるのは
自分で自分を
愛せていない証拠...
自分で自分をきちんと
愛せていないから
外側に求めている
ここまではみなさまも
ご存じですよね (・∀・)☆
そして
「自分を愛そう♡」と
努力されると思います (*´ω`*)
どんぐりも同じ流れを経て
そして…… 思ったんです (。-_-。)
ここから先が
どんぐりの体験談です☆
自分ってどうやって
愛すればいいの?
そもそも愛し方が
わかんないんだけど... (~_~;)
ここからさらに進んで
私が感じている
「愛」を徹底的に
疑ってみました ( *´艸`)
そもそも私は
「愛」を知っているの?
たぬきさんのこと
愛してるつもりだけど
本当に愛せているの?
愛なんて
実は知らない?
愛し方なんて
まるでわかってない?
自分だけじゃなく
人も愛せないのでは?
私が感じている
「愛」と思うものは
実は本当の
「愛」じゃない?!
とことん疑ったんです ( *´艸`)
だって
「愛」を知っていれば
自分自身のことも
すんなり愛せるはず!
自分を上手く愛せないのは
知ってるつもりでいたけど
愛なんて全然
知らないんだ!
愛し方も当然
わかってる気でいたけど
まったく
わかってないんだ!
「愛」なんて
まったくわからないから
「自分を愛せ!」と
口酸っぱく言われても
どうすればいいのか
サッパリわからないんだ!
私は「愛」を
知らないんだ!
そうだ、きっとそうだ!
そうに違いない!
ハッキリ認めました◎
私が提唱する方法は
こんな風に自分で
ハッキリ認められるかが
最重要ポイント だと
自分では思っています (*´ω`*)
「愛を知らない?」と
自分自身に疑いを向けたとき
愛を知らないはずがない!
夫とは恋愛をして
結婚しているんだもの!
親のことだって
大事に思っているもの!
大好きな友達も
ちゃんといるんだもの!
たぬきさんを心から
愛しているはずだもの!
そんな私が愛を
知らないはずがない!
私は子どもがいませんが
お子さんのいらっしゃる方なら
子どもへの愛は本物だ!
子どもを深く愛しているのに
私が愛を知らないなんて
絶対にありえない!
「愛を知らない」という
自分を認められない...
「愛を知らない」と認めることに
抵抗が出て来ると思います (>_<)
でも、自分を愛そうとして
上手くいかないと感じる方は
愛を知らないんです!
「知らない」からと言って
ダメだと思わなくて良い◎
「愛を知らない」ままで
今まで生きてきたとしても
全然ダメじゃない ので
ただ、ありのまま
「あぁ、知らないのか〜」と
認めてみてください (^_-)-☆
そして、認められた後は
自分に心から
本気で謝りましょう☆
※ ここからさらに
スピリチュアル度が強まります (;'∀')
まずは「2人の自分」を
想定してみてください (*´ω`*)
1人めが謝ります m(_ _)m
ごめんね
どうやら私は
愛を知らないらしい。
自分を愛せないと
幸せになれないと言うけど
私は愛を知らないから
幸せにはなれないかも
ごめんね
愛そうとガンバったけど
わかんなくて無理だったよ…
「愛したい」と
本気で思っているよ!
愛し方がわかれば
愛する気持ちはあるよ!
だから今は
愛を知らないし
愛し方もわからないけど
許してくれないかな?
1人めの私は
もう1人の私に
今の自分は
そもそも愛を知らないし
愛し方もわからないから
幸せに出来ないかも
ごめんね...
誠心誠意
本気で謝りました◎
謝られたもう1人の私は
もちろん
許してくれます (*´ω`*)
愛したい気持ちがあって
愛そうという意欲もあれば
それで充分だよ◎
愛を知らないんだから
しょうがないよ
愛せないことで
不幸になっても
しょうがないよ!
だって、愛のこと
今は知らないんだもん
ガンバったけど
わかんないんだもん
怒ったりしないよ◎
責めたりしないよ◎
しょうがないから
一緒に不幸になろう♡
一緒に不幸に
なったとしても
別に構わないよ (*´ω`*)☆
...... えーっと
私がやったのは以上です (;´∀`)
愛を知らない
愛し方がわからない
だから上手く愛せない
ごめんね、許して!
心から自分に謝罪して
わかんないんだから
しょうがないよ♡
一生懸命やったんだから
責めたりはしないよ◎
これからも一緒♡
不幸になるのも一緒♡
謝られた方が
笑って許してあげた◎
これが出来たときに
「愛されたい!」は
消えていました (^_-)-☆
これまで
ずっとわからないままだった
(今もよくわかっていない (;'∀'))
「自分を愛する」が
このやりとりの中に
あるんだと思います (・∀・)☆
自分でもわかっていないので
「この言葉!」と断定できず
申し訳ないのですが (;´∀`)
愛を知ってるもん!
ちゃんとわかってるもん!
プライドが高くて
頑固だった自分を捨てて
素直に「知らない」と
自分を解放できたから?
「愛せない自分」を
寛大に許せたから?
自分を愛せなくて
不幸になるとしても
『じゃあ一緒に
不幸になろう♡』
「愛せない自分」を
見捨てなかったから?
どこに重点があるのか?
それともすべて必須なのか?
まったくわかりませんが… (;'∀')
「愛を知らない」と
素直に認めて
「愛せなくてごめん」
素直に謝罪して
「努力したからイイよ」
素直に許してあげて
不幸になるとしても
今後もずっと一緒に
生きようと誓った◎
この流れを経て
(たぬきさんを筆頭にした)
誰かさんから
愛してもらわなくても
別にイイや♪
誰からも
愛されなくても
別に平気だわ♪
ホントにいつの間にか
「大丈夫♪」に
なりました~ヾ(*´∀`*)ノ
自分を愛したいけど
上手く愛せない方
同じ方法で
上手くいくかわかりませんが (;'∀')
参考にしてくださいな♡
ではでは
うやー (変な感嘆詞)今回も目からウロコです。
最近、軽くなっては来ましたが、上下左右の揺れは相変わらずあります。
そして、投稿を読みながら私の中の「愛」を探ってみたら、やっぱり「愛されたい」が強かった。
愛されたいって何?
私に興味を持って、私を(私が望むように)構ってほしい。話を聞いて共感してほしい。イイコイイコしてほしい。
愛されたい、のは、あなたに興味を持っているから。構いたいから。あなたの話を聞いてイイコイイコしたいから。
明治時代に日本語で「愛」という言葉が一般的でなかった頃、文豪たちが欧州の文学を翻訳する時に困ったのが「I love you」だっとと読んだことがあります。名前は忘れましたが、ある人は「私のお大切」と訳したとか。夏目漱石は「月が綺麗ですね」ですって。
美しい風景を見て、それを共有したい相手があなたが愛してる人、大事に思っている人、っていうのを読んだことがあるので、そこから言うと夏目漱石の訳はロマンチックでしかも言い得て妙ということになります。
「愛されたい」とそこから来る「愛したい」は、自分の望むような反応を相手に求めているってことですよね。
で、それは自分を愛していないから。自分で自分を満たせていない。スピ的に言うなら、本来の自分になっていないから。
愛を知らなかった、ごめんね。をやってみます。
なんか、すごい抵抗感が湧き上がってくるんですが。それも不思議。なんでなのか、それも探ってみます。
ーーー
ウニさん
師匠萌〜💕
アルファさん、とりあえず元気でよかった。
こちらは、来週もまたまったりがあるかどうかわかりませんけど、なかったら、とりあえずがっかりして、それからその時間をピアノのレッスンか自主制作に向けます!!
ーーー
さっき聞いたYOUTUBEのツインレイに関する話が興味深かったです。(於:スピリチュアルラボ)
たとえで、ツインレイはカップとソーサーの組み合わせではない。
それは、それぞれが別の役割を持った、今までの関係。ソウルメイトとの結婚生活とか。
ツインレイは、同じ花柄の色違いの2つのカップとソーサーの対。
一組でも見て美しく役に立つ。近くにあれば、対だなとわかる。
この次元では、あなたはカップなのに土を入れて花瓶のフリをしている。
土に汚れ、模様が見えないと対のカップ+ソーサーがあなたを見ても気が付かない。
本来の自分(美しい花柄のカップであること)に気がついて、花をどこかに植え替え、土の汚れを落として自分のソーサーの上に乗る。一人で完成。そして、もう一組の対のカップ+ソーサーも完成して、二組の、そして誰が見ても明らかな対のカップとソーサーが
美しく輝やく。
だそうです。
ーーー
マーニーさん、
1月に里帰りをします。
その時、おすすめのミツカンの鍋の素を買って帰ります!!!
どの部分が削除するほどだめなのか、わかりませーーん。
皆さん♪こんばんは😊
Pさんに3週間ぶりに会えました。
体感的には何ヶ月も会ってなかったような感じで、サークルの仲間が仕事帰りの私に。深い意味なく「〇〇さんとかPさんとか来られてますよ」とLINEくれて、うれしくて心臓がドキドキしましたが、駅から駆け足でサークルに向かいました。
2人きりで話する機会はありませんでしたが、私の顔を見ると鞄から私の好きなチョコレートを出してくれて、ああ、待ってくれていたんだなと思いました。
Pさんには、彼が必要なものを必要な時にあげられる存在でいたい、と最近思うようになりましたが、今日は私が何気なく話した情報を、仕事に使えると言ってメモしてくれて、そんなことは初めてだったので嬉しかったです。
そして、改めて気づいたのですが、Pさんは私が笑っているのを見ると、顔が輝くんです。それは最初からそうでした。Pさんの前では笑顔でいようと改めて思いました。
ロータスさん♪
>美しい風景を見て、それを共有したい相手があなたが愛してる人、大事に思っている人、っていうのを読んだことがあるので、そこから言うと夏目漱石の訳はロマンチックでしかも言い得て妙ということになります。
本当にまさにその通りだと思います。
真っ青な空を見たら、彼にも見せてあげたいと思うしラジオから流れてくる好きな曲を聞いても、一緒に聴きたいと思うのはPさんなんです。
そして、私も今は愛されることにこだわりがなくなりました。
ウニさん♪
そんなに気にしなくても良いのに、と思いました。
アルファさんとの遠慮のない関係が感じられて微笑ましかったですよ。
でも、まわりの人の気持ちを考えられるウニさんも素敵です。
ウニさん、おかえりなさい。
ウニさんも、もちろん皆さんもとても良い人ばかりなので、何を書いてもイヤな気持ちにはならないですよ!
心のモヤモヤを吐き出す場所。…とどんぐりさんもおっしゃって下さってるので、大丈夫!
怒りでもモヤモヤでも言いたい事書いてすっきりしましょうね(。•̀ᴗ-)✧
私もお陰さまで心の中のモヤモヤをいっぱい書いてすっきりしましたし、感謝してるんです。
ウニさんもストレス解消して下さいね♡
そして楽しんで下さいね♡
ロータスさん、来年の1月里帰りが決まったんですね!
楽しみですね!
鍋つゆの素何種類もあるのでいっぱい買って下さいね(θ‿θ)
私も今月末頃に帰省します。
今日は母に服を色違いで2枚送りました。
会って渡すつもりでしたが、妹が見てる前で渡すとヤキモチ妬いて機嫌が悪くなると困ると思ったので発送しました。
先日も、ビデオ通話で母さん元気だったよ!とか法事の段取りなど情報を妹に伝えたら、ヤキモチ妬かれてしまい…
(○ちゃんは愛されてるから心配しなくても大丈夫よ!)って、妹に伝えました。
父の法事で、兄弟とか皆んな集まって母にも会うので楽しく仲良くしないとね~♡
会えてよかった〜💕私も嬉しいです。
駅から駆け足でって言うのもわかります。それにチョコですって?!わいわい!!!
笑顔はツインでなくてもいいですよね。仏教の言葉で和顔施っていうのがありますね。笑顔だけで施しになるんです。施しって言うと上から目線風になってしまうけど。
で、ツインは余計に、特にツイン男性にとって、ツイン女性の笑顔は格別のようです。どんぐり仲間のように既婚だとツイン男性は彼女を現実世界で幸せにしてあげたいけどできないし。何よりも深いところでの癒やしになるようです。
たまに甘いことを言う熊が一度「いつも君のことが頭にあって、いつも笑顔なんだ」って言ってくれたことがあります。っていうのを思い出しました(年上女性は範疇外。。。っていうような意地悪な言葉を反芻するんじゃなくて、こういうかわいい言葉を反芻すればいいのにね、私))。
会えるときは、笑顔でいて彼を癒やして自分も癒やされましょうね。
私も美しい空やいいなーと思う音楽は速攻で熊にも見せたい、聞かせたいって思っちゃいます。
マーニーさん
鍋つゆの素、楽しみです!!お鍋大好き。
イタリアに持ち帰って、トルテッリーニというスープに入れて食べるパスタで、おじやの代わりに仕上げてもいいかもって思いました。
ーーー
私は軽くなって「有ること」にフォーカスするようになったみたいだ、と今日気が付きました。
連絡取れる組で、メッセージのやり取りをしてます。いつもは、絵文字だけだと不満だったり、今か今かと待ったりして「どうせ私のことなんかどうでもいいんだ」なんて思ったりしてしまいます。でも、なにげにハグアイコンを送ってきた今日の午後、そのアイコンを見たら、すっごく嬉しくなって、思わず「(気持ちが)可愛いすぎる〜!!」って口に出してました。そんなの初めての出来事でした。
熊の行為自体は何も変わってないのに、私の受け取り方が変わった。ということですね。
私も別に問題ないと思うけど、要望があったので見えなくしておきました🫥
ただ、コメントは削除ではなく保留にしてあるので、いつでも復活できますよ🙆
気が向いたら何でも好きなこと書いてくださいね💖
今回のブログは「がっつりサイレント組」向けの内容だと思います💦 ロータスさんは熊さんと愛にあふれた状態でいるので今の状況で「愛を知らない」と自分に言ったところで「はぁ~🤔?」と抵抗が出て当然だと思いますよ😁
今は会えるし意思疎通も出来るんだから(自己愛とか余計なことはごちゃごちゃ考えずに)いっぱい笑顔になって幸せなひとときを目いっぱい楽しんで良いと思いますよ😆✨
カップとソーサーの話、ためになりました👍
「2人そろってようやく完成」ではなく「そもそも1人で完全体。2人はペアのカップ☕」ってことですよね😊✨
1人で完全体だと思い出して、美しく輝きたいです🌟
Pさんに会えて本当に良かったですね😊🌸
好きなチョコを出してくれるとか、何気ない情報をメモしてくれるとか、Pさんの愛を感じられてほっこりしました😌✨
ロータスさんのコメントにも書いたけど、会えるときはめいっぱい楽しんで良いと思います💮 ツインレイの愛がどうとか、自分たちの置かれた状況とか、これからのこととか、いろいろなことが頭をよぎると思うけど、一緒にいるときは彼に集中して思いっきり幸せを味わい尽くして良いですよ💖
Pさんの顔を輝かせるためにも、たくさん笑顔を見せてあげてくださいね😆✨
ミツカンの鍋つゆ話を聞いていたら、無性に鍋が食べたくなってきました🤣 最近は残業続きで夕食も適当でしたが、週末はゆっくり鍋をつつこうかと思っています😁
マーニーさんは月末に帰省して、お父様の法事で家族みんなが集まるの楽しみですね🎶 きょうだい仲良くお母様も交えて幸せな時間をおすごしくださいね😌✨
皆さまから 「全然大丈夫🙆♀️」と言って頂いて
ちょっと安心してます。 では改めて!
どんぐりさん、今回の投稿最高です🙌
何故か分からないけど、
「一緒に不幸になろう」
が特に響きました。
もっとインナーチャイルド「ウニ」に寄り添いたいな、と思います。
「師匠」からのLINEには秒で返すアルファ🦁。
わたしの時とは大違いなんだよ、馬鹿やろ〜😡。
「今は死にそうに忙しいからムリ」だそうです😤。
嘘つきやろ〜🤥‼️
まあ、師匠のおかげで相変わらず元気な様子が確認できたので安心しました。
師匠と春には「アルファ生き残り祝い」宴会を決めました。
あ、今結構重要な事に気付きました。
愛してくれない「わたし」なんかもうどうでもいい。
お前なんかもう知らない🤬と拗ねてるのは「ウニ」だ。
「ごめん🙏。 大好きだよ。
ずっと一緒にいようね。」
と言ったら胸がジーンとしました。
そして「ウニと居ても傷つくだけだ」
と思っているアルファにも同様に🥰