goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインレイと出会っちゃった♡ 既婚女の愛

穏やかな日々の中、ツインレイ(らしき人)と出会いました。
家族のこと、彼への想い、恋心に響く歌などを綴ります。

「望み」を手放す ②

2025-01-23 08:01:18 | ツイン概念

今回の話も

「望み」を手放す☆ 

 

 

前回とはまた

違ったアプローチ方法で

 

「望みの手放し」

やっていこうと思います (^_-)-☆

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

 

地球のアセンションという

壮大な使命のために

 

ツインレイ女性の

個人的な願いには

 

応えてくれない

ツインレイ男性 ( ノД`)

 

 

これまでは

 

「彼」にどうしても

願いを叶えて欲しい!

 

彼じゃなきゃ嫌!

 

 

このような考え ↑ に

固執することなく

 

身近にある愛を

たくさん受け取って

 

「彼」に対する

執着を手放そう◎

 

「彼」を手放す☆

 

 

さらに別の観点から

 

「誰かに

 ○○して欲しい!」

 

他者への願望を

心に抱くときは

 

今の自分の状況では

格好がつかない!

 

 

相手から

○○してもらうことで

 

自分の体面を保ち

体裁を整えて

 

格好つけたい!

 

 

このような感情が

根底にあると知り

 

自分が

「格好つける」ために

相手を利用するなら

 

やめましょうよ♪

 

「望み」を手放す ①

 

 

このような方法で

 

彼に願いを

叶えて欲しいの!

 

 

ツインレイにとって

実現がとても難しい願望に

労力を費やすのを止めて

 

「楽になりましょう♪」と

お伝えしてきました (*´ω`*)

 

 

今回も

 

ツイン彼に

「愛されたい」

 

この願望を例に挙げて

手放しについて語ります☆

 

 

 

ツインレイ男性に

「愛されたい」

 

強く願う女性のみなさまに

質問があります (・∀・)ノ

 

 

念願が叶って

「愛され」たら

 

その後は

どうしますか?

 

 

 

イチャイチャして

チュッチュして

身も心も満たされます♡

 

それはイイですよね〜 (*´ω`*)

 

 

お互いに

フリーになって

彼と結婚します♡

 

それも素敵ですね (・∀・)ノ

 

 

で?

それからは?

どうしますか?

 

 

ブログを読んでくださるのは

既婚女性が多いと思いますが

 

王子様とお姫様は

結婚して幸せに

暮らしましたとさ♡

 

めでたし、めでたし

 

 

これ ↑ は「おとぎ話」の話で

 

結婚したからあとは

オールハッピーヾ(*´∀`*)ノ

 

結婚さえすれば

自動的に幸せになる☆

 

 

こんな都合の良い現実は

「ない」

ご存じですよね ( *´艸`)

 

 

 

結婚はゴールではなく

1つの通過点であり

 

その後の人生が

幸せになるかどうかは

 

自分の心次第☆

 

 

 

「愛される」も同じで

 

「愛され」さえすれば

すべてハッピーではなく

 

 

愛された後に

どう生きていく?

 

 

その後の選択 によって

幸せになるかどうか

決まるんですね (^_-)-☆

 

 

「愛されたい」

強く願っている人ほど

 

「愛される」が

めざす最終ゴールに

なってしまっていて

 

 

その先のことが

 

まったく

見えていない... (-_-;)

 

 

願いが叶わない

原因がコレ ↑ です (;´∀`)

 

 

彼に愛されたら

すっかり安心しきって

あぐらをかいて

ただ怠惰にすごす (;´Д`)

 

 

2人で性愛に溺れ

自堕落にすごす (~_~;)

 

 

2人の間に

このような未来が

透けて見える場合

 

「愛されたい」は

叶えられません ( ノД`)

 

 

一般的な恋愛であれば

 

「愛され」さえすれば

幸せになると思ったのに

 

こんなはずじゃ

なかった... _| ̄|○

 

このような「気づき」

大切な『学び』なので

 

 

愛されて

イイ気になって

堕落する (゚Д゚;)

 

このような未来も大切な

「学び」につながるけど

 

 

みなさまは

ツインレイだから☆

 

 

2人の愛を

2人だけの間で留めて

 

循環することなく

どんより停滞させて

よどませて腐らせる...

 

このような事態は

起きてはならぬ!

 

 

ツイン彼から

愛を受け取ったら

 

女性は彼の愛を

どんどん増幅させて

外にどんどん広げて

 

世界を愛の光で

満たしていく☆

 

 

ツインレイ女性には

『使命』があるんです (^_-)-☆

 

 

彼の愛を受け取って

自分だけが満足して

 

「ハイ、おしまい」に

なってしまわないよう

 

 

彼からもらった愛を

 

現実世界に

活かしていく◎

 

 

愛を受け取った後の

「強い意志」

必要になってきます (・∀・)☆

 

 

 

「愛されたい」

最終目標になってしまって

 

その先のことが

まったく見えてない方は

 

 

「愛されたい」

晴れて実現したときは

 

 

私は彼の愛を

 

現実世界で

どのように

活かしていく?

 

じっくりと

考えてみてください (・∀・)☆

 

 

ということで 

今回の話をまとめると

 

 

「愛されたい」は

1つの通過点☆

 

 

「愛されたい」

最終目標 にして

固執し続けるのではなく

 

「愛されたい」

先の世界 に目を向け

 

 

彼から受け取る愛を

「現実に活かす」ことに

自分の意識を向けて

 

「望み」への

執着を手放そう♪

 

 

 

彼から受け取った愛を

具体的にどんな風に

現実世界に活かすのか?

 

 

実はその具体例も

考えてあるんですが ( *´艸`)

 

長くなりすぎたので

また次回に続けます m(_ _)m

 

 

 

ではでは

 

 

 


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さなえ)
2025-01-23 13:36:17
どんぐりさん♡みなさん♡


愛されるは一つの通過点…
たしかに、もし、一緒にいられる様になったとしてラブラブ❤️になったとしても、
それだけ
だったら、う〜んって感じですよね。
結局ラブラブがゴールになっていた私は、その先を考えていませんでした💦

最近、ふと考えていたのは、万が一2人一緒になったとして、もし彼にオレの仕事を手伝って欲しいと言われたら…?
それが、私にはやりたく無い事だったら断ると思うんです。
理想の夫婦のイメージは、夫のやりたい事を助けながら、側で寄り添うような、あなたの苦労は私も一緒に…みたいなことが私は出来なさそうだなって😅(笑)
何を言いたいかと言いますと、私は私で自由に生きたいなと思いました😊

今、色々とストレスが溜まるのは、自由にできない事も関係ありそうです。
やらなきゃいけない事だけで1日が終わってしまう。
(だから、のんびりTVを見ているダンナやゲームに熱中しているダンナや、たまーにゴミ出しをしてはやってやったぞ感を出してる旦那にイライラ!もう好きだとさえ思えない位に)

だから、恋愛に執着しちゃう(恋愛に逃げている)のかもしれないです。
優先順位を考えると、何でも自由にって難しいですが、
小さな事でも自由な選択を大事にしていきたいです。

それから、最近の気持ちの低迷から少し抜けてきました😊
今回、力の入った告白3回目?(笑)して、
あまりにあっさりな、もうそういうのはいいよという彼の態度を見て、また底に突き落とされ、
どんぐりさんのブログ読みつつ何とか保とうとしていましたが、、もう終わりだ!私なんて!!と自己嫌悪しまくりでした…
でも
昨日くらいにフッと「これで良いのかもしれない」と自然と思えてきました。
それがとても自然に。

今までは、どこか期待があったせいで私のことどう思ってるの?とか、いつ連絡くれるんだろう?とか
考えたくなくても考えてましたが、
彼がああいう態度を取ってくれたおかげで(⁈)
私達はこういう距離感なんだ、と期待を手放せた気がします😊(多分…)

この関係を良くも悪くも受け入れられそうです。(年に数回、少し会えるかもだけどお互いそれぞれに生きていく)


毎回、長々とコメントすみません(;_;)

みなさん、1つご質問しても大丈夫ですか?

よく、1人の人間の中に、男性性と女性性があると聞きますが、
女性性の声を聞くっていうのが大事と聞いたのですが
女性性の声って?そして男性性の役割?がイマイチ分かりません。

もしかしたらどんぐりさんのブログのどこかにあるかもしれないのですが見つけられず😣

簡単でよいので、分かる方いましたらヒント下さると嬉しいです😉✨
返信する
Unknown (ねこ)
2025-01-23 17:57:27
どんぐりさん、皆様こんにちは😊

彼と私の場合、同じ年って事もあってどこかライバルのような関係性でもある気がするのです。
そして若い時に早く出逢った分、とてもとても長い😅
夫婦だったので夫婦には違和感がないかも❓です。

仲良く暮らしながら、私は外に出て働いてると思います。
私が切羽詰まらないと動かないので、行動的に動く彼は自分の見本となるような気がします。イチャイチャも素敵ですが、彼から学べる事が近くにいたら多そうです。
恋人より、夫婦がしっくり来るんです。

でも、現実的にはお互いの家族やパートナーと向き合い、生活していかないとなんですけどね。
そこで学びも沢山あるのでしょうね。今回はお互いではなく
他の人から学ぶ必要があって一緒にはなれないのでしょう。

さなえさん〈男性性と女性性は皆持ってて、どっちが優勢かはあるみたいですね。
まんまですが、彼は男性性が強く、私は女性性が強いらしいです。男性だと、直感、行動、スピード女性だと慎重、忍耐、守るみたいなイメージです。
相性としては男性性が強い方は女性性が強い人が良いらしいです(あくまで情報ですが) 逆でもですね。
陰陽☯️、アダムとイブ単純ですがそんなイメージです。

ーーーー
ツインレイ女性に会うと、男性は容姿も変わるような気がします。だんだん、ほんわかしてたのに、ワイルドになっていったような😅身長差があるツインレイは、ツインレイ女性を守るんだ!って思いがあるのだとか(すべての人に当てはまる訳ではないと思います)
壮大なテーマは自分には難しいですが、目の前にある事に目を向けていこうと思います。
返信する
Unknown (ロータス)
2025-01-23 19:19:34
どんぐりさん、みなさん

ぐさーーーーー

彼に愛されたい、ラブラブ、イチャイチャ、チュッチュをやってみたい。
今のところ、その妄想止まりです。
一つには、そうなりっこないと思っているので、その先を考えても仕方がないと、潜在的に思っているのだと思います。

それを超えるのが「正しい」し、執着が苦しみの原因だというのもわかってます。

先日、これの前のどんぐりさんの投稿の影響もあったのでしょう、顕在意識ではなく、考えを続行していたようで啓示が降ってきました。
どんぐりさんのサジェスチョンの逆を行く感じですが、私「ロータス」には必要なことなのだと直感しました。だから、これを読んでくださる全員に当てはまることではないと思います。
お茶を飲みながらのおしゃべりと思って聞いてください。

- 二歳のときに弟に「母を取られた」けど、状況を把握して我慢した。寂しさを口にしなかった。平気なふりをした。
- 19歳のときに好きな人に振られた。そのときに平気なふりをして黙って別れを受け入れた。
- 旦那と付き合っていたときに、旦那が誤解して態度が冷たくなった。その態度を「彼がそう望むなら」と黙って受け入れた。
- 熊に「まったりを再開してほしい」と頼んだら拒否された。それを「私はしてほしい!」と駄々をこねずに黙って受け入れた。
などなどを、思い返すたびに、なんで私はこういう態度を取ってしまうんだろうと、やや、自分を責める思いを含んで考えてました。
降ってきたのは、「これが私。だからこれでよかった。別の人にななれない」という思いです。

どんな自分も受け入れる、ということの一貫だと思います。

そして今回の投稿に繋がりますが、「彼の愛じゃなくちゃ嫌!という執着は手放すべき!」は正しい。
でも、今の私はこの執着をジーーーーーっくりと味わうことが必要な気がします。
それが二歳から始まった、自分がほしいことを無いことにする、外に向けて表現しないだけではなく、自分に対しても「欲しがっちゃいけない」と抑え込んできてしまった気持ちをほぐしていくことになる気がします。

執着は苦しいけれど、その苦しみさえ無いことにしてしまうのではなく、味わっていく。それが私に合った開放の仕方のような気がします。


さなえさん
女性性と男性性ですね。
女性性は望む、男性性は実現する(行動)と読みました。

だから例えば日常の些細なことですが「コーヒーが飲みたい」と思うのは女性性。実際に立ち上がってコーヒーを作るのが男性性の働き。。。だそうです。

「今までは、どこか期待があったせいで私のことどう思ってるの?とか、いつ連絡くれるんだろう?とか
考えたくなくても考えてましたが、」
これに関連して、最近読んだ「愛着障害」の一部を(電子書籍なのでスクショして印刷してツイン日記に貼ったところです)ご紹介します。

「共依存とは、自分の感情が他人の行動に左右されることを意味します。
相手が自分の感情の源となっているため、自分のことではなく相手のことを考えます。
相手が返信をくれなかったり忙しかったりすると、とても不安になります。
連絡がないことは耐えられないのに、連絡が来るとすべてが変わります。
あなたの感情を決めることを相手に委ねてしまいます。
あなたののぞみ通りに相手が行動したときだけ安心できると信じています。
本当の安心は他人の行動ではなく、自分の中から生まれます。

(中略)パートナーとの関係から喜びを感じるべきで、自尊心を損なってはいけません。しかし、私達は愛着スタイルに左右されがちです。愛着スタイルを理解することで、健全な関係を気づくことができます。」

私です。私の愛着スタイルは「見捨てられ不安」と自己診断しました。4種類あるそうです。

小さなロータスちゃんをそのまま受容して、大きなロータスちゃんもそのまま受容していきます。今の所、熊に全面的に受容してもらいたい、でも無理!に苦しみつつ。
自分の感情から逃げないってことですかね。
最後に泣いたのはいつだろう???

どうぞ、さなえさんも小さなさなえちゃんも育ったさなえちゃんも、そのまますっぽり受け入れてください。
私はどんぐりさんにハグしてもらったし、私が小さなさなえちゃんと大きなさなえちゃんをハグします。ぎゅーーーっと。
返信する
Unknown (donguri_co)
2025-01-24 08:16:31
さなえさん💕

2024.9.12に「波動が軽いうちに言え!」という話を書いたんですが、ストレスが溜まったらご主人に「手伝って」「助けて」と素直に言ってみたら良いと思いますよ😆✨

私もさなえさんと同じようなイライラを感じて夫に「手伝って」と頼みましたが、あとから夫は「何も言わないから平気なんだと思ってた」と言ってました😲

男性は女性が髪を切ってもメイクを変えても気づかないぐらい鈍感なので、こちらがどれだけイライラしてても「言わなきゃわからない」困った奴らなんですよ😅

しんどいときは「つらいから助けて」と素直に頼んでいいと思います👍 それでウザがったり、しんどいと言ってるさなえさんの身体を気遣ってくれないなら、そんな男は『捨てる』方向で🤣

いたわり合い支え合えない奴なんてパートナー失格ですから✋
「つらいときに助けてくれなかった」は離婚理由にもなるので、いざとなったらこっちから捨ててやるぐらいの気持ちでどんどん頼んでみて良いと思います😁

ただ、ゴミ捨てしてドヤ顔するぐらいだからご主人も「やる気はある💪」と思うんですよ。ただ察しが悪いだけで🤭

ケンカ腰ではなく「ちょっと手伝って💖」として欲しいことを素直にお願いしてみるのも良いと思います🤗


と、書いたのも「男性性」「女性性」の質問があったから。
私も専門的なことは詳しく知らないんですが😅、ロータスさんと同意見です。

女性性は「純粋・素直・無邪気」
あれが欲しい・これがしたいなど、自分の想いを素直に表現できる心💖

自分に寄り添って心の声を聞いていれば素直にどんどん話してくれるけど、ずっと後回しにしたり否定したりしてると拗ねて口きいてくれなくなります🤣(まさに女子よね)

男性性は「行動」
女性性が発する「あれがしたい」「これが欲しい」のために実際に行動すること👣

ツイン女性は「自分と向き合って心の声を優先する💮」という学びが必要になりますが、こんな感じだと思います↓↓

こじらせたせいで拗ねて話してくれなくなった心(女性性)の機嫌を取って、自分と仲直り出来たら心(女性性)の発する言葉を聞いて行動に移す(男性性の役割)

「心の声に従う」がまさに「女性性の想いを男性性が叶える(男性性と女性性の融合=自己統合)」だと思いますよ😆✨

さなえさんは彼👓には「心の声に従って行動する✨」が出来ていると思います💮 だからこそ、彼👓の反応がイマイチでも低迷から抜けて自然と力みが抜けたんだと思うんです👌

だから次はご主人ですね😉
こちらも「ちょっとは手伝って欲しい」「少しは助けて欲しい」という女性性の心の声のまま「素直に助けを求める」という男性性の行動につなげて欲しいんです😆✨ 男性性と女性性の融合のチャンスが与えられてると思って🌟

がんばって助けを求めてくださいな🤗
返信する
Unknown (donguri_co)
2025-01-24 08:27:59
ねこさん💕

「夫婦には違和感がない」「恋人より夫婦がしっくりくる」と彼との関係を分析できてるのが素敵😆✨

過去世も知らないし(今生の姿も知らないし💦)私はたぬきと「どんな関係がしっくりくるのか?」なんてさっぱりプーですわ...😅

たぬきとの関係で言えば(めっちゃ短い期間だけど💧)、私の方が男っぽくたぬきの方が女っぽかったような気がします🤔

私の方が現実的というか先を見据えてて、たぬきはただ熱に浮かされてた感じ🤭 好き好き言いながらもどこか冷静な私はたぬきから見たら「冷めた印象」だっただろうな(だからこそ「私がランナー?」と迷った時期もありましたね🤭)

ということもあって、たぬきと私で見ると私の方が男性性が強いんじゃないかな~と感じています😅

あと、私は女性の平均身長より低いんですが、たぬきも男性の平均身長より低いので、たぶん奴には私を守る気はないんでしょうね🤣🤣🤣
返信する
Unknown (donguri_co)
2025-01-24 08:38:57
ロータスさん💕

>「これが私。だからこれでよかった。別の人にななれない」

素晴らしい💮
自己肯定が出来ましたね😆✨

ロータスさんが過去の話をするとき「こんなことしてしまった」「もっとこうすれば良かったのに」みたいな後悔や自分を責めるような気持ちがあるのを感じていたので「これが私。だからこれでよかった。別の人にななれない」と思えるようになって私も嬉しいです😊🌸

「もっとこうすれば...」「なんで私は...」みたいな気持ちは次に進むためには大事なことでもあるけど、当時の自分を否定して責めることになっちゃうから😭

「なんで私は...」という気持ちはあるけど、懸命に生きてきた「当時のロータスちゃんを認めよう💖」

周りから「こうすれば良かったのに」みたいに言われても、ロータスさんだけはロータスちゃんを守ってあげて💖

今も「執着してたら、この先いばらの道だぞ」と言われても、今のロータスさんが「執着してる」なら「私はいばらの道をロータスちゃんたちと歩いて行きます💪✨」と言えば良いんです💮

「欲しがっちゃいけない」と抑え込んでいたら「幸せを逃す」としても、ロータスさんはロータスさんも味方でいて「別に良いよ、一緒に幸せを逃そうぜ👍」とロータスちゃんに言ってあげるんです😊✨

コレで過去の自分と仲直りが出来るから💮
「どんな自分でも、自分と一緒に生きていく💪✨」という気持ちで、自分を責めたり過去を後悔したりせずに「今までの人生すべて宝物🎁」として受け入れてあげてくださいな🤗

応援しています💖
返信する
Unknown (ねこ)
2025-01-24 08:50:09
どんぐりさんへ〈過去世は知ったからと言って良い事ばかりではないかもです😅
フラッシュバックして辛い時もあります、、、。
どんぐりさんの方が魂レベルが高かったので冷静になれてたかも知れませんね🥰
皆両方持ってるので、逆転する事もありますよ😊

今の状況で夫婦ではなく恋人になっても、私には子供が居ないけど相手には居るんで、お互いに子供が居なかったら大人だけの問題だけど、難しいですね、、、。
会うのも社会人サークルとかで会わないとバレるだろうな
コソコソ会うのは性に合わないし、結局耐えられなくなって何処かで私から去るんだろうなと思います。
身体だけが欲しい訳じゃないから、そのうち処理するために自分といるかも知れないとか悩みそうなので😅

結果ない、、、かな。

今のとこ考えきれませんでした。。。
返信する
Unknown (ねこ)
2025-01-24 12:59:09
何度もすみません💦
何度も考えても答えは出ないので、現実的なパートナーと日々過ごし、成長する事がお互い大事ですね。(これにしか辿り着けなかったです)

何処かで元気にされてると思うのですが、ドラえもんみたいに永遠♾️に特別だけど未来に帰った。それでものび太くんはその後、成長してるのでのび太くんの心情で生きていきます😊
返信する
Unknown (さなえ)
2025-01-26 21:22:48
どんぐりさん♡みなさん♡

この週末、私、ちょっと頑張ってみたんです。

ちょっとした事だったのですが、
ダンナに大きな声を出されたので
「そういう言い方はやめてほしい」と伝えたんです。

そしたら、旦那は逆上して更に大きな声で
「はぁ??今なんて言った?お前といても居心地が悪い!!俺に話しかけてくるな!💢💢」
と言ってきました😥
ダンナは生意気な女が嫌いなんです。
私はそれ以上口答えはしませんでした。

すごい怒りが湧きました。
でも言い返した所で話し合いにはならないので震えながら(怒りで💢)冷静さを保っていました。

彼のことも一旦置いておいて、自分の生活を充実させようと思っているのに💧
うまくいくには、私が合わせるしか無いんですが私もワガママなので反発心が出てしまいます。
ケンカはしてもいいですが、そういう時、冷静な話し合いができる夫婦が羨ましいです…。
私の言い方が間違ってたのかな…可愛いげも無かったので😓
返信する
Unknown (ねこ)
2025-01-27 09:02:29
> さなえ さんへ
言葉も暴力なのですよ。さなえさんはワガママでも可愛げがない女性ではないです。向き合おうと努力されたのです。
ご自身に少しでも非があるとも思わなくて良いのです。

昭和のおじさまは、時代が変わっても頭ガチガチ🥶な方は多いですが、かなりおいたが過ぎるです。
自分を変える事は自分次第ですが、相手が変わる事は難しいと思います。

もし、ツインの彼が奥様と話し合おうとして
はぁ??今なんて言った?お前といても居心地が悪い!!
話しかけてくるな!💢💢」
と言われてたら私は悲しくなり心身共に健康でいれない人とは離れて欲しいと言ってたでしょう。
さなえさんは彼がもし同じような扱いをされてたらどう思いますか❓
ご夫妻の問題ですから、それでも愛しているから離れられないという事もあるかも知れません。

ですが、自分を守るのも大事です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。